三味線弾きの日常。

おもに津軽三味線弾き唄い。
ときどき地歌・上方唄。こっそり義太夫三味線。
三味の音を一人でも多くの人に届けたい。

未来のサムライミュージシャンズ発掘コンテスト 優秀賞受賞!

充実した一日の最後に。

2011年11月21日 | つれづれ
文楽鑑賞後、

からほり「練」まで足をのばしました。

こういう雰囲気、大好き。


そして、大好きなチョコレートをEk Chuahで購入。



自分用ですけど、何か?


なんだか大満足の一日でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

文楽。

2011年11月21日 | 鑑賞
大福屋でそれぞれ戦利品をゲットし、
テンション上がりつつ、
文楽劇場へ向かいました。

実は文楽見るのはけっこう久々。
でも、やっぱり床(太夫さんや三味線の人がいるところ)ばっかり見てた。笑

「伊賀越道中双六 沼津の段」

胡弓の演奏も入っていたのですが、
この胡弓がすごく良かった。
そうか、胡弓ってこんなに丁寧に弾くんだ!
お稽古で澤先生に注意されたのは、こういうところだったのだな、と超納得。
意外なところで、良いお勉強させていただきました。

そして、最後の場面では涙々。
大体こういう展開になるのだけど、
やっぱり毎回泣かされます。


「紅葉狩」

打って変って、こちらは派手な演目。
後半では鬼が大量のスモーク出したり、
三味線三挺と箏二面の合奏があったり、
前半の更科姫の舞と、後半の鬼との立ち回り、と
見どころ満載で楽しかったです。


文楽いいなぁ。お正月も観に行きたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大福屋。

2011年11月21日 | 着物
先日、ゆんぴとお買いものに行ってきました。

なんせ、響喜のステージにおいて、
私とゆっこちゃんが派手な着物大好きなのに、
ゆんぴが渋好みなもんだから。
やっぱり、舞台映えする衣装って大事!
残念なことに、身長差がありすぎて
私の着物は響喜のメンバーに貸してあげられないのだ。

そんなわけで、出かけたのは日本橋の大福屋さん。

びっくりするくらい安い掘り出し物に出会えちゃうお店なのです。

一応、わたくしは付き添いってことで行ったのですが、
念のため。念のために! ポイントカードも持っていき、


案の定。

お買い上げ。笑


黒に近い紫地に、金で模様が入って舞台映え間違いなし。
まさしく私好み。
いずれ、どこかの舞台でお披露目すること請け合い。


しかし、着物を着るときだけは、
この身長で良かった、と思います。
古着が余裕で入ります。
昔の着物って、やっぱり柄も色味も素敵ですよね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする