
数えてみたら通算7度目の出演です。
間違いなく最多出演してます。笑。
そろそろ私も後継の三味線弾きを育てることを考えた方が良いのかも。
若者よ来たれ。
別に演奏することはやぶさかではないんですが、
見てこれ。

この楽屋を一人占めしてしまうエライサンぶり。
恐縮しちゃう。
でも仕方ない。姐御ですから。

大好きな青紫のお召しに博多帯。
帯揚げ・帯締め・襦袢・簪は赤で揃えました。
お気に入りばかりのコーディネートで気分を上げて本番へ。
やっぱりテンポを意識しすぎて流れてしまった部分はありましたが、
落ち着いては弾けました。
本当はもっと余裕を持って踊らせてあげられたら良いんですが、
あの速さは手強すぎます…。
とにもかくにも和太鼓ドンの皆さん、お疲れさまでした。