今週の土曜日は、いよいよ大人のためのコンサート「チャティー・ハロウィーンコンサート」の開幕です
午後早い時間から、ショパンのワルツを弾くNさん、コーラス・ハモプリのみんな、かえでさんと、みんなが最終レッスンで仕上げをしました。
Nさんはもうしっかり暗譜できているのですが、「やっぱりお守りがほしいです~
」と、ドタンバになって譜面台に楽譜を"飾って"弾くことに決めました。
だからといって 楽譜は一瞬たりとも見てないんですが、不思議に楽譜があると、とっても安心した音で弾けるのでね・・・
コーラス「ハモプリ」は、今年はメンバーの一人が都合で出演できないことになり、ヒバリが代役で歌うことになったので、「おゆみ&ピーコ」のおゆみさんに ピアニストの代役(ややこしい
)を頼みました。代役の代役です。
今日ははるばる、湘南からおゆみさんが来てくれたので、おかげでハモプリはピアニストとの練習を実現することができました。
初めての顔合わせ、いや声合わせでしたが、バッチリです。
ぜったいうまくいくよ
って「合わせ」がね。
声や歌がバッチリってイミじゃないんで・・・
←ハモプリのメンバー、ミケさんがくれたハロウィンクッキー
かえでさんも、すてきなピアノ「ノクターン」を、今日は完全な暗譜で仕上げました。
秋の季節にぴったりのこのノクターン・・・本番が楽しみです。
かえでさんとは、もう1つ、朗読とピアノのユニット「かえで・ひばり劇場」での出番があります。
こちらはもう、10年以上も一緒にやっているユニットなので、お互いに安心してステージを楽しむことができると思います。
さあ、みんなの練習がぜんぶ無事に終了した!\(^O^)/
あとは、テンコモリの自分の持ち曲を練習だ・・・・(ToT)

午後早い時間から、ショパンのワルツを弾くNさん、コーラス・ハモプリのみんな、かえでさんと、みんなが最終レッスンで仕上げをしました。
Nさんはもうしっかり暗譜できているのですが、「やっぱりお守りがほしいです~

だからといって 楽譜は一瞬たりとも見てないんですが、不思議に楽譜があると、とっても安心した音で弾けるのでね・・・

コーラス「ハモプリ」は、今年はメンバーの一人が都合で出演できないことになり、ヒバリが代役で歌うことになったので、「おゆみ&ピーコ」のおゆみさんに ピアニストの代役(ややこしい

今日ははるばる、湘南からおゆみさんが来てくれたので、おかげでハモプリはピアニストとの練習を実現することができました。
初めての顔合わせ、いや声合わせでしたが、バッチリです。

ぜったいうまくいくよ

声や歌がバッチリってイミじゃないんで・・・


かえでさんも、すてきなピアノ「ノクターン」を、今日は完全な暗譜で仕上げました。
秋の季節にぴったりのこのノクターン・・・本番が楽しみです。
かえでさんとは、もう1つ、朗読とピアノのユニット「かえで・ひばり劇場」での出番があります。
こちらはもう、10年以上も一緒にやっているユニットなので、お互いに安心してステージを楽しむことができると思います。
さあ、みんなの練習がぜんぶ無事に終了した!\(^O^)/
あとは、テンコモリの自分の持ち曲を練習だ・・・・(ToT)
