HIBARIピアノ教室レッスン日記♪

ピアノのレッスン日記、その他ヒバリ先生が見聞きした音楽関係・芸術関係etcの日記。

はなちゃん、よつばちゃん、初めての連弾練習🎵

2022年10月23日 | レッスン日記(小中高生)

はなちゃん(小2)

発表会で弾く「トルコ行進曲」。

お気に入りの曲さなので、たくさん練習して、ずいぶん上手になっています。

今日は、最後に残っていたフィニッシュ部分の左手をつけました。

先生「ここは、Dmのコードを分散で弾く。そして次は、G7の半分、それからCの半分。わかる?」

はな「うん。簡単!」

最後の左手をつけて、ついに初めから終わりまで、両手で弾けました!

(^o^)/やったー、完成だ!

そうこうしていると、いとこのよつばちゃん(小3)がやってきました。

発表会の時、二人で連弾するので、「はなちゃんのレッスンのとき、よつばちゃんも練習に来てね」と先生が呼んでおいたのです。

二人一緒での、初めての練習。

先生「じゃ、イントロからね。よつばちゃんからだよ」

  🎵ド!ド!レドシラソ〜

  🎵ド!ド!レドシラソ〜

  🎵ド!ド!レドシラソ〜

  🎵ド!ド!レドシラソ〜

二人並んでピアノに座って、右側のよつばちゃんの右手から左側のはなちゃんの左手まで、高い音〜低い音へと次々にメロディーフレーズをつないでいきます。

今までは一人ずつでやっていたけど、初めてメロディーが全部つながりました!

連弾は楽しいね。

これからは一緒に練習して、力を合わせて曲を完成していこうね。

HP HIBARIピアノ教室 

Facebook Hibari Music Lesson

Youtube HIBARI PIANO CLASS


アニーさんご夫妻・朝のお散歩と歌のレッスン🎵

2022年10月22日 | レッスン日記(大人)

今年は秋の訪れが早い気がします。

道路に面した庭の姫リンゴが赤く色づき、葉っぱが舞い落ちるようになりました。

朝、外に出て落ち葉を掃いていたら、「おはようございます!」と声をかけられました。

見たら、アニーさんとご主人。

仲良く「朝のお散歩」で通りかかったんですね。

そういえば今日は、午後からアニーさんのレッスンだった。

「今日、レッスンですよね?!」と確認。

「そうです!よろしくお願いします」

アニーさんとご主人は、仲良く歩いて行きました。

遠ざかっていく後姿の、お二人の色の取り合わせが、とっても秋らしくて素敵だったので、思わず写真に撮りたいと思ったけど、スマホは家の中。

なので、「ヒバリ写真館」の 後撮り撮影としました。


午後のゆったりした時間になって、アニーさんのレッスンに伺いました。

ご主人もちゃんと準備(心の)して待っていてくれて、三人で「アニバーサリー・ソング」、「ゴーイング・ホーム」、「カチューシャの唄」を歌いました。

「アニバーサリーソング」は「ドナウ川のさざなみ」というクラシック曲、そして「ゴーイング・ホーム」はドヴォルザークの「新世界」第二楽章「ラルゴ」に、それぞれ英語の歌詞をつけたもの。

「カチューシャの唄」は、トルストイの小説「復活」を日本で舞台化した時に、劇中歌として歌われたものです。

どれも美しくて素晴らしい曲

歌ってみると、そのことがよくわかります。

「ぼく、もう声が出ないよ」とご主人が退散した後、アニーさんのピアノレッスンとなり、スメタナの「モルダウ」を弾きました。

素晴らしい曲がいっぱい。

充実した楽しい午後でした。

HP HIBARIピアノ教室 

Facebook Hibari Music Lesson

Youtube HIBARI PIANO CLASS


水曜日のメロディーベル🎵

2022年10月20日 | レッスン日記(小中高生)

ヒバリ教室の発表会では、生徒全員が参加する合奏でコンサートを開始しています。

ピアノ、キーボード、そのほか鉄琴や鍵盤ハーモニカ、いろいろな楽器で みんながオープニング曲を演奏します。

今年はメロディーベルも入れることにしました。

以前に書いた、「メロディーベルで盛り上がる2年生」たち、その後はどうなってるかというと

メロディーベルを担当するのは、水曜日に来ている4人の小学生。

よつばちゃん(小3)、黒ねこちゃん(小2)、白ねこちゃん(小2)、ごましおくん(小2)が、8本のベルをそれぞれ2本ずつ持って、1オクターブの音域をカバーします。

今現在の練習方法は、こうです。

まずよつばちゃんのレッスンが終わるころに来た黒ねこちゃんと、よつばちゃん、2人で、それぞれの分担音を鳴らして練習。

よつばちゃんが帰り、黒ねこちゃんの終わり頃に白ねこちゃんが来るので、今度は黒ねこちゃんと白ねこちゃんで練習。

最後に、白ねこちゃんの後に来たごましおくんと白ねこちゃんで練習。

どの回も二人ずつなので、他のメンバーの音が欠けているんですが、先生がカバーできる範囲はカバーして、なんとかやってます。

ただ、今回のメロディーベルパート、最初考えたより かなり難しくなってしまってる

というのは、メロディーをなぞるだけだと一人ずつ 回ってくる出番がすごく少なくて、つまんないかなあと思った先生が、メロディーをダブルノート(重音)やトリプルノート(三重音)で演奏するようにアレンジしたから。

その結果、すぐ出番が回ってくる、メロディーじゃない音がどんどん回ってくる!

で、すっごく難しいものになっちゃったよ〜()

それでも、みんなメロディーベルが大好きのようで、めげずに元気いっぱい練習していて、その上、複雑な音もけーっこうこなしてる!

たまたまお迎えに来て ベルの練習を耳にした白ねこちゃんのママが「ずいぶん上手になってますね!」と感心してくれました。

もう少ししたら、時間を合わせて、4人全員でやってみたいと思っています。

HP HIBARIピアノ教室 

Facebook Hibari Music Lesson

Youtube HIBARI PIANO CLASS


「フレンド・ライク・ミー」パーカッション🎵

2022年10月19日 | レッスン日記(小中高生)

10月も半ばを過ぎました。

発表会の準備が進んでいき、個人のソロ演奏のほか 連弾やグループ合奏の「顔合わせ」も ぼつぼつ始まってきました。

【ゴマちゃん  ちくわちゃん】

ゴマちゃん(小5)のソロ曲は「フレンド・ライク・ミー」。「アラジン」に出てくる魔神のジーニーが歌う曲です。

エキゾチックな曲なので、これに 少しだけラテンパーカッションがついたら、いいんじゃないかな?

と考えたのがきっかけで、じゃあそれを、ちくわちゃん(小6)にやってもらおう、ということにしました。

今日は、ゴマちゃんの演奏に合わせて、あれこれ考えながら 打楽器とそのスタイルを決めていきました。

先生「イントロは、モンキータンバリンにしよう」

  🎵シャカシャカシャカシャカシャカ…

ゴマ「途中の、キメ!のとこはコレやってよ」

そうそう、ビブラスラップいいね!

  🎵パァ〜ン

先生「太鼓も使いたいよね、… ここでシンバル使う? ビブラスラップがいい?」

ちくわ「やだ。シンバルがいい」

先生「じゃ、太鼓のバチをすぐに待たなきゃいけないね…」



↑これは、一昨年のグループ合奏で、パーカッション係を大奮闘でやったゴマちゃんのために先生が考案した「スペシャルベルト」です。
太鼓のバチや鉄琴のマレットを全部ベルトにぶら下げて、瞬時に持ち替えられるようにした苦心作。

こんな感じで、打楽器と その打ち方を少しずつ考えて決めていきます。
さて、どんなふうに仕上がるかな…





「ドラねこ」のおんぷ書いたよ🎵

2022年10月18日 | レッスン日記(幼児)

ロータスちゃん(年中)

今年の5月の終わり頃から、ヒバリ教室のメンバーになりました。

12月には 初めての発表会に参加します。

初めての発表会、ロータスちゃんの発表曲に先生が選んだのは「ドラねこロックンロール🎵」です!

もう 何度かレッスンの中で歌って、ド!ド!とピアノも弾いて、ノリノリで出来そうです。

いつも楽しくレッスンしてるけど、多分ロータスちゃん自身は「遊んでる」つもりなんだろうな、と先生は思っています。

しっかり練習してその成果を発表する、という意識は、多分ない。()

そこで、今日はちょっと改まった気分を出してみよう、と思い、今まで使っていなかった「がくふ」を用意してみました。

太い五線譜に ギターを弾いてるドラねこのイラストをたくさんつけて、最初の「ド!ド!」の音符を印刷して、それを渡したら、ロータスちゃんはさっそく楽譜を見ながら、上手に ド!ド!と弾きました。

「続きのド!ド!ド!のおんぷも書いてみようよ」と持ちかけてみます。

「ドラねこロックンロール」は、中央ドと もう1オクターブ高いドの音を弾くので、あわよくば この機会に「高いド」の音符も教えられたりして…?なーんて思ったんですが

いやいやいや。😅

「ロータスちゃんが書く!」

ロータスちゃんは赤青エンピツを握りしめて、何も書いてない五線の上に「ドのおと」を書き始めました。

 🎵ド!ド!ド!ドラねこ〜

🎵ド!ド!ド!ドラねこ〜

と歌いながら、ドの音を次々書いていきます。

赤い「ド」や青い「ド」。

どの「ド」にも、土星みたいに「棒」が刺さっています。

確かに「ド」だ ww

正しい位置に書けているかどうかはお構いなし。

「高いドもあるよ。高い方にも書こうか」と先生も面白がって このシチュエーションに乗りました。

「うん、そうだね」とロータスちゃん。

五線のあちこちに、赤いド、青いド、高いド、低いド、ちっちゃなド、巨大なド、が いっぱい散りばめられました。

全部のドが、棒付きの「土星」スタイルです。

まるで、土星だらけの宇宙空間のよう。

「できたできた。いい楽譜ができたねー」

「うん!」

ロータスちゃんもご満悦です。

お迎えに来たママにも「楽譜書きました」と見せました。

「あらほんと、すごいねー、ロータスちゃん!いっぱい音符書いたのね」

ママも褒めてくれて、ロータスちゃんは意気揚々と帰っていきました。

ロータスちゃんのママの素敵な所は、幼いロータスちゃんのやってることを いつも褒めてくれること🎵

ピアノが弾けるママなので、楽譜やピアノのことはよーくご存じなのですが、「あら、ドはこんな場所じゃないでしょ」とか「高いドに棒はつけないのよ」などと言わず、「すごいねー」と褒めてくれて、とてもいいなーと思います!

小さい人たちは、こうやってママやパパに見てもらい、受け入れてもらうことで、自信をつけ、次へと進む勇気を出していくと思うから…

HP HIBARIピアノ教室 

Facebook Hibari Music Lesson

Youtube HIBARI PIANO CLASS




あしたはボクのハッピーバースデー🎵

2022年10月11日 | レッスン日記(小中高生)

ジェリーくん(小1)

「あした、ボクのお誕生日!」

ピアノの前に座った途端に、誇らしげに報告しました。

そうだ!そうだったね。

「7歳になるの?!」

「うん!」

先生はその場で「🎵ハッピーバースデー」を弾いてあげました。

   ハッピーバースデー トゥー ユー

   ハッピーバースデー トゥー ユー

   ハッピーバースデー ディア ジェリーくん

   ハッピーバースデー トゥー ユー

ジェリーくん、さっそく自分でも弾いてみました。

コード伴奏をつけながら。

途中わからないところは先生がコードや弾き方を教えて。

「弾けたねー。じゃ、あしたは自分で『ハッピーバースデー』弾けばいいね」

「うん!」

嬉しい7歳のお誕生日。

ピアノの「ハッピーバースデー🎵」が加わって、いっそう楽しいパーティーになるね!

HP HIBARIピアノ教室 

Facebook Hibari Music Lesson

Youtube HIBARI PIANO CLASS


おにぎりくん、キーボードまかせたよ🎵

2022年10月10日 | レッスン日記(小中高生)

おにぎりくん(小4)

発表会のグループ合奏で、「アダムス・ファミリー」チームのメンバーになっています。

メンバー、といっても、一人一人は別々に自分のレッスンの時に練習して、本番が近づいてから合わせるような形になります。

「ね、学校に『バスマスター』っていう楽器、あるでしょ?」

「うん、あるよ」

「それと同じ、低いほうの音で ベースをやってもらいたいんだ」

おにぎりくんにやってもらうのは、冒頭の「ちゃらら〜🎵」というオルガンの音、それから 全曲を通しての「ベース」の音。

「ローランド」のキーボードに、あらかじめ その2種類の音色をインプットしておき、それを呼び出すやり方は、前回のレッスンのときに伝え済みです。

「いい? ここの番号ボタン、この『2番』を押してね。そうしたら『アダムス』の音になるから」

「うん、わかった」

さすがメカや構築物が大好きなおにぎりくん、一発で覚えた。

そして今日も、先生がキーボードのスイッチを入れるやいなや

「2番だよね!」と速やかにセッティング完了。

ベースを弾く手も、手首のしなやかなバネが効いて、ナイスです。

最後は、音量つまみを回しながら、だんだん音量をしぼっていって

そして 一気に音量を上げて ジャン!とフィニッシュ。

「ローランド」は おにぎりくんにお任せしておけば大丈夫そうです。

おにぎりくん、よろしくね。

あとは、自分のソロピアノ「榮光への脱出」を しっかり弾くだけだ。^^;

HP HIBARIピアノ教室 

Facebook Hibari Music Lesson

Youtube HIBARI PIANO CLASS