月に2回、二人の「グループレッスン」に来る小5ボーイズのエースくんとカメですくん。
今日は今月2回目のレッスン日です。
そろそろ来る時間だなー、と思いながらレッスン室のドアの外にあるプリンターの整理をしていると、玄関ドアがそぉーっっっと開いた気配が。
ハーン。こっそり入ってきて「わっ!」とか言うつもりだな。
おもしろいので、そのままこっちも息をころして待ってる。
テキは長いことかかって 苦心惨憺しながら音がしないように靴を脱いで、そーっと上がってる気配。
そして、二人の頭がそーっとのぞいたところで 目が合い、一瞬の無音フリーズ。
….の図がこれです。

次の瞬間からは「なーんだーww」「聞こえてたよーww」と音声復活、ドヤドヤとレッスン室に入りました。
と、目に入ったのは いつもは出ていない「キーボード」です。
前の人のレッスンで使って、ボーイズたちも使ったら面白いかな、と思ったので片付けずにそのままにしておいたものです。
電源を入れたら 二人は目を輝かせてさっそく食いつき、どうするかと思ったら てんでに「グリッサンド」をやり始めました。
鍵盤の端から端まで、指や爪を滑らせてポロロロロロォ〜!と音を鳴らしていく、アレです。
ピアノだと幅が広いし鍵盤が重いのでなかなか上手くいきませんが、キーボードの軽い鍵盤と短い楽器の幅が、グリッサンドを誘発したとみえます。
二人それぞれが、爪でやってみたり指の腹でやってみたり手の側面でやってみたり、あれこれ工夫しながらリッチな音を出そうと奮闘しているので、「そういうときはね、コレを使うんだよ!」と 先生が手渡したのは、鍵盤拭きに使ってる布です。
それぞれに持たせると、「ほんとだ!すごいうまくできる🎵」と大喜び、何度も何度もグリッサンドを、というか鍵盤拭きをやってくれてるので、先生は大爆笑www
おかげで鍵盤ピカピカになりましたわ!
今日はいっぱい笑わせてくれたボーイズでしたが、そのあとのレッスンでは二人とも、すごく集中して一生懸命に弾き、流石の上達を見せてくれましたよ
HP HIBARIピアノ教室
Youtube HIBARI PIANO CLASS