りんご
です。
夫れもんの趣味が写真
なので、
夫が連れて行ってくれるところは、
山の中にある滝とか、ほとんど人が行かないような池とかが多いのですが、
今回は、私のリクエストで、長野県の 高遠 へ桜
を見に行ってきました。
高遠城址公園 には1500本以上の桜が植えられていますが、
それよりもはるかに多くの人が、この公園を訪れていました。
この公園の桜は タカトオコヒガンザクラ で、
ソメイヨシノより小ぶりで赤みがかった花が咲きます。
公園全体がほんのりピンク色に染まった様は、
「 さくら名所100選 」 にも選ばれているだけあって、見事なものでした。
この日はとてもお天気が良く、青空に桜の花が映えていました。
高遠城址公園からすぐのところに、 勝間薬師堂 のしだれ桜があります。
このしだれは例年、高遠の桜から約1週間遅れて咲くのですが、
今年は私たちが行ったときに、丁度見ごろを迎えていました。

夫れもんの趣味が写真

夫が連れて行ってくれるところは、
山の中にある滝とか、ほとんど人が行かないような池とかが多いのですが、
今回は、私のリクエストで、長野県の 高遠 へ桜

高遠城址公園 には1500本以上の桜が植えられていますが、
それよりもはるかに多くの人が、この公園を訪れていました。


この公園の桜は タカトオコヒガンザクラ で、
ソメイヨシノより小ぶりで赤みがかった花が咲きます。
公園全体がほんのりピンク色に染まった様は、
「 さくら名所100選 」 にも選ばれているだけあって、見事なものでした。
この日はとてもお天気が良く、青空に桜の花が映えていました。

高遠城址公園からすぐのところに、 勝間薬師堂 のしだれ桜があります。
このしだれは例年、高遠の桜から約1週間遅れて咲くのですが、
今年は私たちが行ったときに、丁度見ごろを迎えていました。



お出かけした日は、4月13日土曜日です 
