goo blog サービス終了のお知らせ 

陽あたり良好

ほんわかした毎日と、写真、そして黒柴「茶々」
りんごとれもんの二人で綴ります

※ 茶々は令和6年6月にお空へ…

ハナトラノオとアゲハ蝶

2012-09-26 20:02:20 | 庭の花だより
またまた今回も、れもんです。
りんご は、宿題?に追われて忙しそうにしています。

さて、庭にはお墓用の花がいくつか植えられているのですが、
そのひとつ、 ハナトラノオ が、かなり咲いてきました。

花虎の尾  


手間要らずで、
ほっておいてもどんどん殖えていく
スグレモノなんです



さて、前の記事で ツマグロヒョウモン のことを書きましたが、
我が家には アゲハチョウ の食樹も植えてあります。

先日も、きれいな アゲハ が、ハナトラノオ に夢中になっていました。

ハナトラノオに来たアゲハチョウ  


ハナトラノオとアゲハ  



ハナトラノオとアゲハ  



庭ではほかにも、ヤブランタマスダレ が今を盛りと咲き誇っています。
フジバカマ の蕾も膨らんできたようです


コメント (8)

紅(くれない)

2012-06-13 23:05:28 | 庭の花だより

山紫陽花「紅」

れもんです。

去年植えた、 「くれない」 という品種の、山紫陽花が、 
少ないながらも、花を咲かせてくれました。

山あじさい「紅」  

 植えてまだ1年とはいえ、
 生長が遅くて、
 フキの葉に囲まれて、
 こんな感じで顔を覗かせています。

山アジサイ「くれない」  

装飾花の色が、
白から赤に変わっていくという、
個性的な紫陽花です。


初めて知ったときは、
赤いアジサイなんて邪道だぁ!  とか思っていたのですが、
伊那谷は高森町の、隣政寺 というところで実物を見て、
一目で気に入ってしまい、
探しまわって、何とか手に入れました
山あじさい・紅(くれなゐ)

上の写真は全部、一週間前に撮ったものです。

赤く変化した「紅」山紫陽花




今はもう、
こんなに赤くなっていました。



コメント (12)

行者ニンニクの花とキショウブ

2012-05-22 22:01:00 | 庭の花だより
れもんです。
このブログでも何度か紹介している ギョウジャニンニク
株も大きくなって、たくさんの花を咲かせるようになりました

GWの頃から咲き出して、
もう終わった花もありますが、やっと咲き始めたのもまだあります。

ギョウジャニンニクの花  


行者ニンニクの花  

行者大蒜の花

上の2枚は 5/11 撮影の花、3枚目は 4/29 撮影の花です。
花の中心部やつぼみの色が違うのは、どうしてでしょう



こちらは ピラカンサ
例年に増してたくさんの花をつけました。
実がなると重みで木が折れてしまわないか、心配です。
ピラカンサたわわ  




そして、キショウブ も咲き出しました。
ちょっと影になった一画に、明るい黄色がよく映えます
キショウブの花  


黄菖蒲


コメント (4)

続・春の庭

2012-04-27 18:23:00 | 庭の花だより
れもんです。
ここのところ庭の花を2回にわたってご紹介しましたが、
その後も次々と咲いてきています。

キリがないなと思いつつも、
せっかく撮ったものなので、つい載せたくなってしまうんですよね


まず、スイセンから…
原種系のスイセンで、バルボコディウム という名前が付いています。
スイセン・バルボコディウム  

ナルキッサス・ベルボコディウム  

私が子供の頃に…
「これがほしい!!」とねだって
買ってもらった・・・らしいです


続いて、ほかにも…

射干(著莪)  

  シャガ


シャガ  



スノーフレーク
スノーフレーク(スズランズイセン)

ジュウニヒトエ
ジュウニヒトエ



そして、牡丹 も大輪の花を咲かせました。
この花を見ると、もうそろそろ4月も終わりだな~と実感します
ボタンの花  



コメント (4)

一気に、春!

2012-04-10 23:20:00 | 庭の花だより
れもんです。
昨日今日と、ぐーんと気温が上がって暖かい日になりました。
10日前の記事 で紹介した花たちも…


膨らんだ蕾の様子を紹介した ユスラ は、
今日、一番の見ごろを迎えました
ゆすらの花  



ユスラウメの花   




花が出てきたばかりだった シラー ・ シベリカ は立派になり、
白い シラー ・ プシキニア も咲き出しました。


シラー・シベリカ
  シラー・シベリカ

シラー・シベリカ

シラー・シベリカ  



シラー・プシキニア  


シラー・プシキニア


シラー・プシュキニア  




こちらは ハナモモ
今日は随分花が開いて、華やかになってきました

ハナモモ  


花桃  




ユキヤナギ も、小さな可愛い花をいっぱい付けています。

ユキヤナギ  


ユキヤナギの花  


雪柳  



桜が各地で満開になっているようですが、明日はまた天気が崩れるようです
花ちらしの雨にならなければいいのですが…


コメント (8)