我が家のお雛様 2014年02月26日 | 雑感 あと数日で桃の節句 今年はとうとう飾らなかった・・・・娘のお雛様 来年はきちんと飾ってあげよう! 漆塗りの屏風が気に入って、 これを選びました。 20年以上たっても古さを感じさせません。
自然の家でひなまつり 2014年02月26日 | 日記 国立信州高遠青少年自然の家での「ひなまつり」 年長児をつれて行って来た。 たくさんの時代時代のお雛様を前に 係りの方から、説明を聞く 昔からの「押し雛」(とっても貴重!) 虎を退治する加藤清正?(お公家様の後ろ) 古い箱入り雛 玉手箱を持っているから浦島太郎? 地元の高校の美術部の皆さんの作品 お雛様を鑑賞した後は 「ひなあられ」作りに挑戦!! 「ほうろく」で、あられを炒ってみた なかなかできない体験をさせてもらいました。
バラ風呂 2014年02月26日 | 日記 集中してやりたい仕事があって 帰りが遅かったら お嫁さんがバラ風呂をしつらえてくれてあった 先日のホテルからのプレゼントの残り・・・・・・ 我が家の「バラ風呂」(ちょっと貧相?苦笑)