
益田市匹見町下道川にある大元神社は以前にも紹介したことがあるが隣接して祀られている小祠が気になって再度探訪したが成果は得られなかった。
江戸期の下道川村には亀井山の大元神社と速田の速田神・大元神が祀られていたようである。速田にあった小社の速田神・大元神が移祀され現在の大元神社に隣接している小祠と思われるのであるが・・・
益田市匹見町下道川にある大元神社は以前にも紹介したことがあるが隣接して祀られている小祠が気になって再度探訪したが成果は得られなかった。
江戸期の下道川村には亀井山の大元神社と速田の速田神・大元神が祀られていたようである。速田にあった小社の速田神・大元神が移祀され現在の大元神社に隣接している小祠と思われるのであるが・・・
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます