『はつかいち』 ぶらり

安芸の宮島の地・・・廿日市を見たまま紹介―独自の好奇心アンテナを張り巡らせて、ビビッと反応したものを紹介します。

厳島神社管弦祭御座船

2021年01月31日 | 廿日市関連

 

 

呉市倉橋町の桂浜を通る県道35号音戸倉橋線沿いに厳島神社御座船を格納した船屋があり3艘の御座船がみられる。看板表示によるとこの御座船は昭和37年(1962)と昭和61年(1986)に建造使用されたもののようである。旧暦の6月17日に行われる厳島神社の管弦祭に使用される御座船は江戸期から倉橋御用講の有志によって奉納されているようである。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 砲台山からの遠望 | トップ | 旧倉橋町のマンホール蓋 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

廿日市関連」カテゴリの最新記事