『はつかいち』 ぶらり

安芸の宮島の地・・・廿日市を見たまま紹介―独自の好奇心アンテナを張り巡らせて、ビビッと反応したものを紹介します。

宝持寺参詣

2021年02月25日 | 廿日市関連

 

 

江田島市大柿町大原地区にある曹洞宗の宝持寺を参詣した。当寺は平成11年(1999)6月の土石流で伽藍が倒壊し(下画像は倒壊以前の宝持寺)平成24年(2012)5月に復旧再建されたようである。当寺は洞雲寺の15世骨岫玄的が宝持寺御開山で洞雲寺の22世の圓巌瑞明が宝持寺2世となっており洞雲寺の末寺である。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 岸根鼻砲台跡 | トップ | 速谷橋架橋工事の今 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

廿日市関連」カテゴリの最新記事