goo blog サービス終了のお知らせ 

風の備忘録~ ~ ~

風は林に色や形や音を運んできます
忘れないうちに 忘れないように
短い言葉でメモ memo   
       

私の好きなイギリスの詩人 クリスティナ ロセッティとつながる人々

・画家・詩人ダンテ・ガブリエル・ ロセッティは兄 ・西條八十 ・三井ふたばこ(西條嫩子) ・宮澤賢治  ・金子みすず

「春のひざし→冬の風」の日

2015-01-17 | 画像・空

1月17日(土曜日) 大学センター試験の日です。

予想に反して穏やかな朝でした。

部屋の中は温室。

良かったね。

 

ところが だんだん日差しがなくなって

空には薄い雲がいっぱい。

雪も舞っています。

その雲をとおして かすかに太陽。2時39分

これでは太陽の高さが分からないわとカメラを下にむけた

瞬間、あっという間に太陽はスッカリ見えなくなっていました。

 

ふたたび明るくなった空を見ると

西の方角にまぶしい太陽。3時15分。

 

夜です。7時30分。西風がビュービュー吹いています。


明日は風がおさまりますように。雪が積もりませんように。

 


雪が降って雪は降り止み

2014-12-18 | 画像・空

ここは 東北地方だけれど 太平洋側で 雪は少ない。

 

昨夜は風の音がこわく なかなか眠りに入れなかった。

朝 7時少し前、ピンクの空がきれい。



薄い雲は西から動いてきて横殴りの雪が降ってきました。

 

 

お昼近く 雪は降り止み ぽこぽこした白い雲。

 

夕方 5時、日陰の道には雪が凍っています。

明日の朝は足元注意です。


今日の空と食事

2014-11-05 | 画像・空

朝6時51分 

南の空はくっきりと青と白に分かれています。

 

 

 

夕方16時46分 東

   電線の上、遊んでいるような月でした。

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

食事 

(私の食事・夫はちょっと違います)

朝 お赤飯 牛乳 野菜(おひたし)目玉焼き

 

昼・・・私はお赤飯 (夫は白いご飯)

     ゴ-ヤチャンプー LG21ヨーグルト

 

夕食 またお赤飯 お味噌汁 いわし 柿 

   お昼の残りのゴーヤ  野菜のカレー煮

 

PC 

筆王ZERO  住所録ファイルが3~4あるので、

いらないと思うのを削除したら

  以前 「作ったはがき」が消えた。 

 


霧が出た朝

2014-11-02 | 画像・空

朝 霧がでました。6時25分

 

しばらくしたら もっと霧は深くなり 6時49分 真っ白になりました。

 

それからほぼ一時間後 8時43分

 

~~メモ~~~

・「無人島に生きる十六人」須川邦彦 新潮文庫 ・・・読み終わる

・古紙を生協に出す。

  今日もタッチパネルが反応せず次に来た人にやってもらった。

  「どうしてもできないときは爪でタッチするといいですよ」

   とおしえてもらった。

・ピロリ菌除去の薬 服用三日目 口の中が苦い、

  腹痛少々。眠いのは何故?


10月28日 2時38分の虹

2014-10-28 | 画像・空

晴れているのに雨が顔に当たります。

時雨。

東の空に虹がでました。

虹の根元が両方みえました。 

あまり大きくて 全部 入りません。

PCでみると実際に見たような色が出ません。

画像の下をカットして虹を強調。

 

虹が出た日の午前の空・なんとなく冬の空です。

11時52分南東

 

11時51分 南の空


ふかまる秋

2014-10-27 | 画像・空

いつもより寒く感じた朝 

そとをみたら 天空の城のように

 

11時 時雨 かさをさすまでではない

かぜが市販の薬でなおらないのでじびいんこうかへ

 

帰り道 晴れて暑いくらい

 

駅からみえる公園も紅葉

 

午後から木枯らし


皆既月食 晴れているけれど見えない

2014-10-08 | 画像・空

今夜は皆既月食。

 

月が出るのを待っていたけれど

見えないので夕食。

 

やはり気になって見に行ったら

私の目ではぼんやりとしか見えない。

 

デジカメで撮ってもこれくらい。18時40分

TVでみるのが一番はっきり見えて良いです。

  

にほんブログ村  ←参加しています


午後 クロマティック ハーモニカ練習日


台風18号接近

2014-10-06 | 画像・空

大型の台風が昼ごろには一番接近ということで

私の市も娘や孫が住んでいるところも

ほとんどの小中高 幼稚園はお休みになりました。

 

初めに雨が降り出し だんだん強くなり

北よりの風でその後西風。 

 

台風はこの近辺には被害の残さず去りました。

夕方 4時の空

 

4時42分 南西の空 明るい色が少し見えます。

 

 にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳代へ  にほんブログ村  ←参加しています

 朝のことです。

娘には仕事が入っている日でした。

子どもが休みになり どうするのとメールで聞いたら

「友達が預かってくれる」というので一安心。

その後 娘から「仕事が休みになったから」と連絡がありまた安心。

 

外出しないほうがいいというので

CDやMDを聴きながら

こまごましたことをしてすごしました。

 プレイヤーの調子が悪い。


晴れです。花火がなりました。

2014-09-13 | 画像・空

晴れの朝でした。

花火がなりました。

この季節の花火は「地区民体育大会」開催の花火。



午前は晴れていました。

お昼ご飯後 いつものようにお昼寝。

 

 

起きて居間に行ったら洗濯物が取り込んであります。

私が寝ている間に猛烈な雨が降ったのだそうです。


熟睡していて全く気が付かなかった。 


夕方 また雨が降りました。


にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳代へ  にほんブログ村  ←参加しています


 


白い町 金色の町

2014-09-12 | 画像・空

9月12日 夕方4時43分

町が白い!

 

 2011年5月15日は金色

 

 金色はこれまで4回 撮りました。

『黄金の町 画像4枚』 2014年08月13日 | 画像・空

 

今日のような白い町は 初めてです。

 

普通の日のも撮らなくちゃ。

 

  にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳代へ  にほんブログ村  ←参加しています


中秋の名月

2014-09-08 | 画像・空

今日は旧暦では8月15日 中秋の名月

 

17時52分東南の空

 

今夜はおだんごを作らなかったし、ススキも飾らなかった。


毎年 ささやかだけれど 

お月見らしくしていたんだけれど。

 
9年前
 
Uちゃんがうまれそうで 我が家にママが来ていた時は
 
お月様を迎える準備してススキも飾って皆で写真を撮って
 
楽しかったな~^^
 

載せてはいけないgoogleロゴ、はしごがかわいい。

 

 

 にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳代へ  にほんブログ村  ←参加しています


デジカメ写真を撮っているけれど

サイズを小さくしたりの作業は

目が疲れるのでUPは最小限にしています。

 

今、頭の中は  ♪ 音符 ♪ おんぷ オンプ。

細かいリズムはむずかしい。省略して吹いてます。

 

またウエストがぷよぷよ。

青いスカートがはけるか??

 


ピーマンと空

2014-09-03 | 画像・空

きのう アサ6時20分の空

 

 

今日9月3日 9時の空

 

 

緑色のピーマン 食べないうちに色がいろいろ。

しなびてきたけれど~ きれいだな~。

 

 

 

 にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳代へ  にほんブログ村  ←参加しています


うれしかったこと

ともだちが「オクラたべる~?」と

お野菜を届けてくれました。

オクラと大根菜、きれいな大きな茄子も。

「夏野菜ももうおしまいだわ」と言っていました。

いろいろお料理つくりました。

ごちそうさま。

 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 あるところで・・・

こそこそいう人がいる、

はっきり言う人もいる。

あたたかい心でものを見ない人に

疲れた。

 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

音楽・・・どうにかなるかな、簡単に簡単に編曲したから。


8月31日の空

2014-09-01 | 画像・空

きのうの空 

8月31日 日曜日 晴れです

 

 

朝晩涼しくなりました。

空も秋らしい。

 

 

晴れていても油断大敵。

お天気情報はあてになりません。

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~

今日は9月1日 月曜日

なぜか空を撮っていない。

面白みがない空だった?

忙しかった?

今日のことも忘れてしまいました。

夜 ぱらぱら雨が降りました。

 

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳代へ  にほんブログ村  ←参加しています

生活メモ

TV[花子とアン」はBSで。→「ワイルドライフ(ジャッカル」→「あさイチ」 

当日の衣装点検

美容院へ(カットカラー)冷房効きすぎてからだが冷える。

 

夜 18時半からクロマティックハーモニカ  帰宅21時30分

  疲れました。

 


黄金の町 画像4枚

2014-08-13 | 画像・空

昨日の黄色の町のもっと黄金色の画像をUP.

① 2011年5月15日・・・一番 金色!!

 

② 2011年6月30日

 

③ 2010年12月3日


④2014年8月12日・・・輝きが薄い、鈍い。


にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳代へ  にほんブログ村  ←参加しています

今日は意外に過ごしやすかった。