goo blog サービス終了のお知らせ 

104つの奇跡

見えてるのかな、これ?

3ヶ国か~

2018年06月14日 20時42分15秒 | Weblog
26年サッカーW杯は3カ国共催 史上初、米・カナダ・メキシコ


 本日より開催されるロシアW杯ですが、ちょっと早めに次々回のW杯開催地が決定しました。2022年はカタールですが、2026年は初の3ヶ国開催となるそうな。北米大陸のカナダ、アメリカ、メキシコの3ヶ国。


 アメリカは96年、メキシコは70年と86年の2回単独開催の実績があります。これでメキシコは最多の3回開催となることが確定しました。共同開催も日韓以来と言うこともなりますね。ただ、日韓の時は日本単独だったのに、あとから韓国が押しかけてきたような感じですけど。メキシコは治安は大丈夫かな?


 それと初の試みとして出場国を48に拡大するとか。確かに3ヶ国開催となると、開催国だけで3つも埋まりますから、現行の出場枠では北中米予選が無くなりますからね。出場国は増えますが、決勝Tには従来通り16ヶ国となるみたいなので、グループリーグがより激しくなるかと思います。昔みたいに、「1位→無条件、2位→勝ち点上位かプレーオフで4ヶ国選抜」みたいにするんだろうか? もしくは2次リーグ制になるかもしれませんね。



 今回の拡大は恐らく長年FIFAが目論んでいる中国の出場→チャイナマネー獲得が狙いとしてあると思います。アジア枠も8まで拡大したらさすがに中国辺りも入ってきますからね。ただ、レーヴ監督の言葉通り、W杯のレベル低下に繋がる恐れがあります。まぁ、出場は緩めて、決勝トーナメントまでの道のりが過酷になるなら、それはそれでレベルダウンではないと思いますが。どうなることやら?