ガンプラ「RE/100」第5弾にイフリート改が堂々登場、劇中カラー見事に再現
毎回絶妙なチョイスで玄人好みのラインナップを発表するRE100。第5弾はイフリート改。戦慄のブルーから出てきましたか。BDでなくイフリート改を出してくる辺り、よく分かってるなと思いますね。
EXAMシステムを搭載する4機の内の1機。旧式になると思いますが、唯一の純粋なジオン機。型式からも分かりますが、グフとドムの中間に位置するので、どちらの意匠も受け継いでいますね。BD1号機とのキャリフォルニアベースでの死闘はガンダムシリーズの名勝負の1つです。
しかしながら、このRE100はホントに痒いところに手が届く感じですね。ナイチンゲールから始まりガンダムMk-Ⅲ、GP-04ガーベラ、ディジェ、そしてこのイフリート改。映像化されているのがディジェのみと言うアウトローっぷりですが、ファンにはたまらないですね。この調子でやっていってもらいたいです。
毎回絶妙なチョイスで玄人好みのラインナップを発表するRE100。第5弾はイフリート改。戦慄のブルーから出てきましたか。BDでなくイフリート改を出してくる辺り、よく分かってるなと思いますね。
EXAMシステムを搭載する4機の内の1機。旧式になると思いますが、唯一の純粋なジオン機。型式からも分かりますが、グフとドムの中間に位置するので、どちらの意匠も受け継いでいますね。BD1号機とのキャリフォルニアベースでの死闘はガンダムシリーズの名勝負の1つです。
しかしながら、このRE100はホントに痒いところに手が届く感じですね。ナイチンゲールから始まりガンダムMk-Ⅲ、GP-04ガーベラ、ディジェ、そしてこのイフリート改。映像化されているのがディジェのみと言うアウトローっぷりですが、ファンにはたまらないですね。この調子でやっていってもらいたいです。