goo blog サービス終了のお知らせ 

首都圏の美術館休館情報 その2

3/18現在の首都圏の主な美術館の休館情報をまとめてみました。

開館中

弥生美術館(百花繚乱展)
Bunkamuraザ・ミュージアム(フェルメール地理学者展)*10:00~17:00。夜間開館中止
畠山記念館(酒井抱一展)*10:00~15:00。
東京都写真美術館(日本のピクトリアリズム展)*10:00~17:00。夜間開館中止。
東京都庭園美術館(タイポグラフィ展)*10:00~17:00。
神奈川県立近代美術館(彫刻家エル・アナツイのアフリカ展他)*計画停電時は一時休館→スケジュール
松岡美術館(コレクション幻想世界展)
目黒区美術館(日本の伝統パッケージ展)*10:00~17:00。

3月19日(土)より開館

世田谷美術館(白洲正子展)*計画停電時は変更あり。
埼玉県立近代美術館(New Vision Saitama 4)*計画停電にあわせ開館時間を変更→スケジュール
上野の森美術館(VOCA展)*10:00~17:00。
東京オペラシティアートギャラリー(曽根裕展)*11:00~18:00。夜間開館中止。
東京国立近代美術館(岡本太郎展)*10:00~16:00。3/23以降の開館は未定。
国立新美術館(シュルレアリスム/アーティストファイル)*10:00~16:00。3/23以降の開館は未定。
横浜美術館(高嶺格展)*10:00~17:00。
東京都現代美術館(田窪恭治展/MOTアニュアル2011)*10:00~17:00。
横須賀美術館(原口典之・若江漢字展)*10:00~17:00。

3月20日(日)より開館

日本民芸館(日本の古人形展)*10:00~15:30。変更の可能性あり。来館時に要電話確認。

一時休館 *開館予定日が変更される可能性もあります。

山種美術館(ボストン美術館浮世絵名品展)*3/19まで。以降未定。
練馬区立美術館(グランヴィル展)*3/21まで。
ブリヂストン美術館(コレクション展)*3/22まで。
根津美術館(古鏡とひなかざり展)*3/22まで。
パナソニック電工汐留ミュージアム(白井晟一展)*3/22まで。
太田記念美術館(小林清親展)*3/22まで。
三菱一号館美術館(ヴィジェ・ルブラン展)*3/24まで。
国立西洋美術館(レンブラント展)*3/25まで。3/26以降は特別展のみ会場予定。
国立科学博物館(常設展示)*3/31まで。
平塚市美術館(コレクション展)*3/31まで。

当面休館(再開未定)

東京国立博物館(総合文化展)
損保ジャパン東郷青児美術館(選抜奨励展)
原美術館(原美術館コレクション展)

開催延期(再開未定)

江戸東京博物館(五百羅漢 幕末の絵師 狩野一信)
森美術館(フレンチ・ウィンドウ展)
府中市美術館(江戸の人物画 姿の美、力、奇)
サントリー美術館(夢に挑む コレクションの軌跡)

展示中止

大倉集古館(煌めきの近代展)
出光美術館(琳派芸術展)*次回は4/23より「花鳥の美」展を予定。
そごう美術館(福富太郎コレクション展)
ニューオータニ美術館(ベルナール・ビュフェ展)*3/19より所蔵品展を開催予定。
板橋区立美術館(発信/板橋/2011展)
三井記念美術館(三井家のおひなさま展)
千葉市美術館(市民美術展)
川村記念美術館(上村松園展)

なお今後さらなる状況の変化が予想されます。最新情報は各美術館のサイトをご覧ください。

また3/26~27に予定されていた六本木アートナイトが中止となりました。

「六本木アートナイト2011」3月開催中止のお知らせ

その他、休館情報や被災・救援情報についてには下記リンク先サイトにも掲載されています。あわせてご覧ください。

東北地方太平洋沖地震の影響による臨時休館などの情報:甲信越地方/東北地方/関東地方@ミュージアムカフェ

savemuseum@ウィキ-東日本大地震によるミュージアムの被災情報・救援情報

*3/22に情報を修正しました。→首都圏の美術館休館情報 その3
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )