goo blog サービス終了のお知らせ 

北京暮らしを始めてみれば ふたたび

2012年1月から再び北京生活が始まりました。(前回は2003.1~2006.1)

2024.1本帰国しました。

マカオ旅その6 世界遺産観光・・・の超個人的注意事項

2013-01-10 20:44:29 | 中国国内旅行 2012.12 マカオ

マカオ旅レポ。

たまには参考になるレポを・・・というわけで、マカオが誇る(かどうかはマカオに聞かないとわからない)世界遺産の記録を。

 

マカオの世界遺産は色々あるけれど、まず浮かぶのは『聖ポール天主堂跡』ではないでしょうか。

そこを見ずして帰れまいということで。

 

 

 

せま~い坂道をてくてく、てくてく。

両側にはずらりとお店が並び、客の呼び込みの声がうるさいにぎやか。

バブルのニオイがぷんぷんする白い服のおね~さんも、店のスタッフなんやろか・・・とか考えながら登った先には!

 

 

 

世界遺産、やっほ~!!!

 

 

・・・と、それを前にしてまずはじっくり感動に浸りたいのだけど、ここにたどり着いたちょうどその時に私のそばを通り抜けた、

 

 

 

おじさんに目を奪われてしまった。

なにもん?

 

 

 

 

改めて世界遺産、『聖ポール天主堂跡』です。

火災によって正面の壁だけ残ったらしく、いつか“パッタン”と倒れてこないのか、ちょっとびびる。

 

 

 

さて、この壁。

 

 

 

 

よ~く見ると様々な彫刻がほどこされ、正面てっぺん、下からみたハトの鳩胸っぷりをしばし堪能。

 

 

 

太陽、月、星、あるいは菊、天使・・・など素敵な彫刻が並ぶ中、

 

 

 

右端にはいきなりガイコツが横たわっていたり。

 

 

 

中央の聖母を囲むのは6体の天使。

上の2体は祈りをささげる姿というけど、特に向かって左の方のポーズは顔と合わせた手の角度が絶妙で、これまたふむふむとじっくり見入る。

 

 

 

さて。

聖ポール天主堂跡のすぐ隣にはこれまた世界遺産の『モンテの砦』があり、

 

 

 

石畳をてくてく登り、

 

 

 

中へと入っていくと。

 

 

 

 

大砲台が!!!

 

 

坂を登って疲れたので、ここでひとやすみです。

ふと見ると。

 

 

 

うつくし~い花が。

写真を一枚・・・とシャッターを押した瞬間、なんとこの花が急に大きく揺れるじゃないですかっ。

 

 

なに? マカオの神様、降臨!?

 

 

 

と喜んで目を上げたら、一人のガキんちょがぐいと花をつかんでぶんぶん振っとった。

そして私と目が合うと、生意気そうににやり。

 

 

・・・この、小皇帝めぇぇぇぇぇ!

(小皇帝:ひとりっこ政策のため、思いっきりべったべたに甘やかされて育ったがきんちょの意)

 

 

 

頑張って小高い丘の上まで登ってきて、花に癒されようと思ったらこれかいっ!!

 

 

・・・と、怒れる私にさらに追い打ちをかけたのがこちら。

 

 

 

エスカレーター!?

 

 

 

なんやねん。

・・・ぜいぜい言いながら、小高い丘を登らなくてよかったんかい。

 

 

 

というわけで、今回のレポの主題はこちら。

 

 

『エスカレーターは利用しろ  小皇帝には気を付けろ』

 

 

でした。

お役に立ちましたでしょうか。



6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ふちゃみん)
2013-01-11 12:19:12
壁だけ残ってるってすごいよね~。

だから、世界遺産なんだろうけど!!

世界遺産にエレベーターは合わないと思うな~。

確かに楽だろうけど、なんか風情がないような気もする…(汗)

返信する
Unknown (amesyo)
2013-01-11 13:21:23
火災で壁だけ残っている・・世界遺産にエレベ-タ-ってそぐわないような・・・(笑)べたべたに甘やかされた子を「小皇帝」( ..)φメモメモ今度こう言うガキンチョに有ったら言ってやろう~~電車の中でもこう言うガンキョ多くって(笑)
返信する
んー … 微妙 … (王子のばあや)
2013-01-11 18:24:54
この「玄関の壁だけ!」ってのが
世界遺産に登録された時は、ちょっと「?」
だったです。もう一度 じっくり見直したら
世界遺産らしい価値を見出せるのかも。

っつーか、ここに辿り着いた時、すごく空腹で
歴史的建造物の鑑賞って気分じゃなかったの。
その後の丘登りなんか、ムッツリ不機嫌。
エスカレーターは、賭けてもいい、あの当時は
無かったです。
返信する
コメント有難うございます! (かっちゃん)
2013-01-11 22:25:00
ふちゃみんさん

壁だけって面白いですよね。
ほんと、ぱたんって倒れないのか少し不安・・・。

世界遺産にエスカレーターがあるなんて、思いもしませんでした! 
おっしゃる通り、風情がないですよね~。
(とか言いながら、帰りはちゃっかりエスカレーターで降りたけど・・・)
返信する
コメント有難うございます! (かっちゃん)
2013-01-11 22:26:45
amesyoさん

火災で残った壁が今もちゃんと倒れずにいるのがすごいです。
こういう歴史遺産にエスカレーターはちょっとねえ・・・。

小皇帝。皮肉を込めてこう呼んでるんですよね。
日本にもいますか??
甘やかしすぎはちょっと・・・ねえ。
返信する
コメント有難うございます! (かっちゃん)
2013-01-11 22:28:34
王子のばあやさん

この壁、私は結構好きです~。
なんかぽつ~んとあるわりには、贅沢に彫刻されていて。

おなかのゴジラが大暴れしているときは、世界遺産どころじゃありませんよね~。その状態で丘の登山!?
すごいなあ・・・。

そうか、エスカレーターはわりと最近のものなんですね。要望があったのかしら??
返信する

コメントを投稿