ブログ
ランダム
ブログ訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
浜のみかん屋
愛媛の美味しい柑橘類を 『浜のみかん屋』 があなたの元へお届けします。
狩浜の秋祭り・・・祭典Ⅰ
2023年11月12日
|
秋祭り
【狩浜の秋祭り・・・祭典】
投稿写真は午前9時からの「祭典」の様子です
「祭典」が終わり次第「餅まき」が行われるため・・・観客が「お借り屋」の周りに集まって餅拾いに勤しみます
そこで・・・「牛鬼」がその人だかりに向けて突進し、頭(首)を伸ばし、尻剣を倒して切り回し(回転)を行い観客を追い払いま~す
その時の様子が「祭り」が観客と一体になる様子で、どこにも見られない「祭り」だと思います
コメント
狩浜の秋祭り・・・御浜参出Ⅴ
2023年11月09日
|
秋祭り
【狩浜の秋祭り・・・御浜参出】
さぁ~
スターの出番だ
「牛鬼」が果樹の里の悪霊を追い払うべく・・・暴れまくります
「御神輿」担きは「御神輿」を守るべくして・・・「牛鬼」が「お借り屋」の中へ入ろうとするところを阻止します
投稿写真はその時の様子を撮ったものです
こうしたやり取りは「御神輿担き」だけでなく、
一般の観客に対しても行われるので、観客も逃げ惑う様子がより一層「牛鬼」の怖さとして記憶されます。
一度は「狩浜の秋祭り」に来町されて・・・「牛鬼」と鬼ごっこしてみませんかぁ
コメント
狩浜の秋祭り・・・御浜参出Ⅳ
2023年11月08日
|
秋祭り
【狩浜の秋祭り・・・御浜参出】
「春日神社の御霊」が狩浜(本浦地区)の里にお見えになりました。
これより「牛鬼」が清めた「お借り屋」を三周して、「御神輿」を「お借り屋」の中へ納めます
「皆さ~ん
お賽銭の準備はよろしいかなぁ
」
この後、三体の御神輿が「お借り屋」を回っている間に・・・お賽銭が飛びかいます
つい最近まで、この落ちているお賽銭をひろって・・・小遣いにしていた子供達がいましたが、
今ではそのような姿を見ることがなくなりました。
投稿写真はその時の様子を撮ったものです
コメント
地域おこし協力隊・・・結婚報告Ⅱ
2023年11月07日
|
旬の情報
【地域おこし協力隊・・・結婚報告】
遠路遙々、この結婚式のために鹿児島県から来町された大勢の親族だと思われます
さすが、花嫁さんが若いので親戚の一同さんも・・・若いですねぇ
都会の職場で知り合って結婚する場合は遠く離れた出身者の結婚は良くあるケースですが、愛媛(陸の孤島としての位置付け)の田舎で知り合って、結婚することは・・・珍しいことだと思います。
これをきっかけに鹿児島県と愛媛県の新たな交流が始まることを期待しています。
投稿写真は鹿児島から来られた・・・若い娘さん(次の花嫁候補)を撮ったものです
コメント
地域おこし協力隊・・・結婚報告Ⅰ
2023年11月06日
|
旬の情報
【地域おこし協力隊・・・結婚報告】
昨年9月から「地域おこし協力隊」として当狩江地区に赴任してきた彼女(鹿児島県出身 25歳)が地元の農家後継者(年の差が一回り以上離れた若者)に口説き落とされて・・・この度、結婚報告となりました
11月4日 (大安)、昨日まで「狩浜の秋祭り」で盛り上がっていた「春日神社」で神前結婚が執り行われました
来年の2月には・・・嬉しいことに、第一子が誕生するみたいです
投稿写真は遠路 鹿児島から来町された親族と一緒に「春日神社」へ向かっていく時の様子を撮ったものです。
コメント
狩浜の秋祭り・・・御浜参出Ⅲ
2023年11月04日
|
秋祭り
【狩浜の秋祭り・・・御浜参出】
「御神輿」に御霊を移された神様が狩浜の地(お借り屋)でお休みになられるます。
投稿写真は「牛鬼」が「お借り屋」の周りを三周してお清めをする様子を撮ったものです
コメント
狩浜の秋祭り・・・御浜参出Ⅱ
2023年11月03日
|
秋祭り
【狩浜の秋祭り・・・御浜参出】
投稿写真は御浜参出の「五つ鹿」が舞を奉納する様子を撮ったものです
今年の「練り」の順番は ①御船 ②太神楽 ③角力 ④五つ鹿 ですが、①御船 ②太神楽 の撮影は残念ながら出来ませんでした。
この「練り」の順番も毎年変わりますが・・・①御船の順番は基本的に早めになります。
どうしてかぁ~
と言うと、
踊りの舞台設定やら後片付けに多少の時間が必要なので、牛鬼や神輿の運行の妨げにならないようにとの配慮です。
コメント
狩浜の秋祭り・・・御浜参出Ⅰ
2023年11月02日
|
秋祭り
【狩浜の秋祭り・・・御浜参出】
午前6時前から「神輿」かき36名が春日神社へ集まり、三体の「御神輿」の担ぎ場所を決め、拝殿へ三体の御神輿を納めます。
拝殿へ「御神輿」を奉納すると宮司さんが「祝詞」をあげ・・・拝殿の幕を下ろし、電灯を消して、真っ暗にして「御霊」を神輿に移す行事が行われます。
神輿かき「宮出し」の時が来るまで春日神社の境内で時を過ごします。
各「練り(五つ鹿・角力・太神楽・お舟組)も参拝を済ませ、「お借り屋(神様のお休みになる屋)」前に集合して午前7時からの「練り」が開始されます。
投稿写真はその「練り(角力)」の様子を撮ったものです
小学1年生から6年生までの子供達が・・・一月におよぶ練習の成果のお披露目です
コメント
狩浜の秋祭り・・・御船組巡航
2023年11月01日
|
秋祭り
【狩浜の秋祭り・・・各練り】
秋祭り当日・・・早朝5時の「御船組」の「お舟」が枝浦地区の東の端:網代(地区名)を出発して、6時の春日神社での「御霊移し」に間に合うように枝浦地区を巡行します
「御船組」の子供(小学生)の踊り子さんは・・・5時よりも前に集まり、眠い目をこすりながら髪結い・化粧・着付けと準備に掛かります。
後にその可愛い踊り子さんの様子を投稿しますねぇ
この「御船組」のように・・・各「練り(御神輿・五つ鹿・角力・太神楽)」も6時の春日神社での「御霊移し」に向けて始動していますが、私一人での写真の撮影は出来ないので・・・ごめんなさいねぇ
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
次ページ
»
goo blog
お知らせ
【PR】プロ直伝・dポイントをザクザクためる術
【PR】安い&大量の「訳あり商品」がヤバい!
【コメント募集中】「花見の場所取り」経験ありますか?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
『空の太陽、海の太陽、石積みの太陽
そして私の心の太陽でやさしくおいしく出来ました』
私達が栽培している柑橘類を、愛するあなたにお届けします。
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
最新コメント
電気屋/
「蜜柑汁」試作品
電気屋/
紅まどんなハウス設置
おっさん/
空き屋対策委員会④
電気屋/
お久しぶりブログA
酒井 康敬/
SUIJI-SLP Ⅰ
山田晶子/
狩浜の秋祭り・・・御霊移し3
山田晶子/
狩浜の秋祭り・・・御霊移し1
山田晶子/
狩浜の秋祭り・・・牛鬼組1
山田晶子/
狩浜の秋祭り・・・お船組1
山田晶子/
狩浜の秋祭り・・・宵祭りⅡ
ブックマーク
goo
最初はgoo
カレンダー
2023年11月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
次月
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】「花見の場所取り」経験ありますか?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
最新記事
お伊勢おどり
野福峠の桜の開花状況!
さくら祭り会場の様子!
剪定講習会
令和7年 さくら祭り
文化的景観活動状況 A
久しぶりのメール!
ドクターヘリと遭遇!
ポンカン採收終了
謹賀新年Ⅰ
>> もっと見る
カテゴリー
かりとりもさくの会
(38)
もさくの宿
(21)
会のプロフィール
(3)
お問い合わせ
(2)
商品リスト
(6)
旬の情報
(633)
地域のイベント
(664)
秋祭り
(664)
盆踊り
(39)
取扱店舗
(13)
Weblog
(0)
バックナンバー
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年10月
2024年08月
2024年07月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年01月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年01月
2021年11月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2016年08月
2016年07月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年06月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月