まほろば自然博物館

つれづれに、瀬戸のまほろばから自然の様子や民俗・歴史や見聞きしたおはなしをしたいと思います。

曼珠沙華 自分の出番を 知っている

2012年09月23日 | 自然ありのままに

 雨の日曜日になったが、それもつかの間で、午前中は曇ったまんま。午後からは晴れてきたが、夕方にはまたも小雨が降ってきた。今日の日曜日は何の予定もない。

 

 この土日には、運動会やらおまつりやら各種イベントが予定されていたのだろうが、午後からはなんとかこなせたはず。

 

 暑さ寒さも彼岸まで・・とは言うのだろうが、午後からは蒸し暑いかなぁと思ったけれど、気温は18度から25度とまり。湿度は66%から90%とやや高め。

 

 昨日は白いリコリスを紹介したが、これは黄色いリコリス。ヒガンバナのようにも見えるが花びらの形が違う。「ショウキズイセン」という呼び方もあるそうな。

 

 こちらがみろく公園の白いリコリス。

 

 こちらが昨日の紫のリコリス。

 

 で、今日のお昼はここになった。さぬき市志度にある「亀城庵・志度店」セルフのお店である。

 

 今日は・・・久々に「肉うどん小」で390円。それにチクワ天を乗せて490円。少しばかり高くなったな。それにネギが少なめというか、下敷きになってしまった。ここのチクワ天、少しばかり硬いなぁと感じた。気分的な問題かもしれないが・・・。

 

 そう言えば、あちらこちらでおまつりの準備や獅子舞を見た。それだし、明日が「社日」なもので、「地神さん」の秋祭りをやっているところもあった。うちの集落は明日の25日の15時からだが、平日ではお仕事があるというので、今日に繰り上げてのところもあったように聞く。それぞれに忙しい秋が始まっている。

 

 今日はお彼岸の日曜日ということもあって、来客がひっきりなし・・・。お墓参りやらお仏壇参りの人たちが・・・。けいこばぁはその応対で日が暮れる。

 

 今日の掲示板はこれ。この言葉は仏典に出てくるお釈迦様のお言葉である。

 あるところにキサーゴータミーという女性がいた。彼女は幼い一人息子を亡くして悲しみにくれており、愛する息子をなんとか生き返らせたいとお釈迦様のもとを訪ねて生き返らす薬をお願いにきた。お釈迦様は「ケシの実を持ってきたら薬を作るけれど、ただし、そのケシの実は誰も死者の出ていない家からもらってくるように」と言われたのである。

 キサーゴータミーは急いでケシの実をもらいに街に出るが、けれども、街中の家を回って尋ねても、死者の出ていない家は一軒もなかった・・・。
        
 キサーゴータミーは、どこの家にも死があり愛する人との別れがある事に気づかされた。死は生きる者誰もが逃れることのできない事だと知り、生死という根本問題を自分自身の事としても向き合った彼女は、出家して生死を超えた仏の悟りの世界を求めることとなった。

 そんな彼女にお釈迦様は次の詩を送られた。
「不死の境地(彼岸)を見ることなしに 百年間も生きるより
 たとえ刹那(一日)の生であれ 不死の境地(彼岸)を見られれば
 これより勝ることはない」  『ダンマパダ・アッタカター』

 生死輪廻(しょうじりんね)の苦しみを超えた悟りの世界を求めることが、本当の苦しみの問題を解決する事であると教えてくださっているのである。

 

 私達は日頃「生」と「死」という根本的な問題を後回しにしてその日暮らしをしているもの。キサーゴータミーが愛する息子の死を通して自分自身の問題として気づかされたように、お彼岸を機縁としてお仏壇やお墓に手を合せ、改めて「生死」の問題を自分の問題としてしっかり向き合い、仏様の教えを聞かせていただきたいと思うことである。合掌

 

じゃぁ、また、明日、きっと、会えるといいね。



最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (無邪鬼)
2012-09-23 16:48:40
おいおいおい  まほさんらしくないお説教。

しみじみ拝読しましたぞな。

たまにはいいやね。

どうせ毎日書く事、書く内容に事欠いておいでなのでしょうから、暫くはまほさん流のお説教も有りがたいと思うけどなぁ~。

もうすぐ冬。

心構えも大事やけんね。

返信する
re:彼岸説法 (まほろば)
2012-09-23 18:29:37
もしもし・・・。

 書く内容には事欠くことはないのだが、「お彼岸」が昨日だったもので、慌てて今日中に書いておかねばと・・・。今年は「うるう年」ということで、今日のはずのお彼岸の中日が昨日に変わっていた。そこで、大慌てだったのよ。
 でもねぇ・・、あんまり、仏教くさいのはいやだしねぇ・・・。ま、お彼岸くらいは、お墓のことやお仏壇の意味やらを考えていただければと・・。
 いらぬお節介だけれど。
返信する
お彼岸に思う (旅と・・・)
2012-09-24 08:10:40
お墓参りも、夫の実家の仏壇にもお参りしない不信心ものです。
でも阿弥陀様はこんな私でもちゃんと極楽往生させてくれるから、毎日をきちんと生きていればいいんだと自分なりに解釈しています。

きょうは何をされますか。私は午前中織りのお稽古、あとは夏服の片づけに庭掃除くらいでしょうか。

平凡な毎日、平凡な人生ののありがたさ。しみじみ。

彼岸花に似た花がたくさんあるんですね。いろいろな色が楽しいですね。
返信する
re:雑用多難 (まほろば)
2012-09-24 08:40:25
いつもお世話様です。

 楽しい旅を楽しんできたようで・・・。旅には出かけたいが、それも邪魔くさいかな・・と思ってしまう不精者です。

 今日は・・母がデイサービスに行くもので、奥方の運転手でお買い物の荷物運び役。缶ビール二ケースとお茶のペットボトル2リットル入りを12本・・・。重いなぁ・・。

 で、おうどんをごちそうになって・・・夕方には集落のおまつり・・・。「地神さん」の社日ですが、集会場で世間話の会・・・。昔は楽しい行事やったんでしょうが、今はお茶とパンとでいのししやサルの害の話ばかり・・・。ま、のどかな田舎の寄り合いですわ・・・。

 そろそろと、秋の講演会の準備も終えなくては・・・。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。