まほろば自然博物館

つれづれに、瀬戸のまほろばから自然の様子や民俗・歴史や見聞きしたおはなしをしたいと思います。

空梅雨に 山は霞んでばかりいる

2013年06月18日 | たまには真剣な研究なども

 さぬき市地方は湿った空気の影響で雲が広がっている。午後から雨が降る所がある・・・というのだが、一向に雨は降らない。明日こそは降る、明日の午後からは降ると言いつつ、一向に降る気配がない。

 

 今日の気温は22度から31度、湿度は86%から68%。朝方は肌寒かったが、午後からは蒸し暑くなってきた。風はほとんど無風状態。だから余計に蒸し暑い。

 

 今月末提出用の原稿がまだ仕上がらない。まだ2週間はあるぞ・・・と思いつつ、それじゃダメじゃん春風亭昇太。思い切って、ねじり鉢巻きでがんばってみた。で、一応は形はまとまったが、構成上、おもしろくないお話かなぁ・・と思案中。ま、今週中に仕上げればいいか・・・と言いつつまた伸びる。

 

 それから、塩飽史談会の事務局から頼まれた「英国士官レキの墓」の原稿・・・。これもなんとか書き上げた。原稿用紙二枚・・・というのは中途半端なことしか書けないと思った。若い頃には朝日新聞にコラムを担当したこともある「コラムニスト」だったのだが、腕も知能もスーパーエイジング・・・。

 

 気分転換にドライブに出て、10時過ぎに朝昼兼用のおうどんを食べる事にした。さぬき市長尾町にある「笠堂や」というセルフのお店。

 

 ということで、またもこれにしたが、今日は「胡麻ダレ」ドレッシングを注文した。前回は青ジソドレッシングでさっぱりとしておいしかったもので。

 

 みかけは一緒なんだが、この野菜の下には「ゴマダレ」がいっぱい・・・。うどんのゴマダレドレッシング和え・・・みたいで、これは・・・参った。ご飯にゴマダレをかけたらどんなだろうかね。ま、味がしつこい・・・というか、味が濃いっていうか・・・。ま、かろうじて野菜をまぶして食べ切った・・・という感じ。ヘルシーぶっかけ小で350円、それにうずらたまごとソーセージの天ぷらがそれぞれ100円ずつの550円なり。

 

 アジサイも雨がないとなんとなく干涸らびているように見える。この湿ったような空気だけでもアジサイは少しは生き返ったんだろうか・・・。

 

 午後からは、「英国士官レキの墓」のパワーポイントのページ追加作業。下関にいる「岡良伯」さんのご子孫に、「ここまで研究が進んでいますよ~」という報告のための資料造り。レキ墓研究会は大詰めを迎えていて、英国でのお墓探し、子孫捜しをやっている。

 

 レキさん病没(1868)から150年が2018年。あと五年先である。その時には「レキ祭」を開催して・・・ご子孫もお招きしたいと考えているのだけれど。それまでにやることは山積み・・・。

 

 ということで、当面やらねばならないことは、一応、片付いたつもり。明日はレキさんの資料を印刷して製本して、送付の段取り・・・。今夜にでも少し、雨が降ってくれたらさっぱりとしそうなものだけれど。

 

 今日の掲示板はこれ。「樹は光に向かって伸びていく その本能の美しきかな」というもの。とある日めくり法語集からの言葉である。樹木に限らず、植物はみな、光に向かって伸びて行く。それが自然のあるべき姿。

 

 先日に紹介したこのヤシの木。基礎台が砂の流出で傾いてきているのに、頭はまっすぐに伸びようとして曲がっている。その向こう側も同じ・・・・。とにかく太陽の方向に向かって伸びて、少しでも多くの光を浴びて光合成をしたい・・・と願っている。それが生物の本能のたくましさ、美しさ。

 

じゃぁ、また、明日、会えるといいね。 


ツイッター

<script type="text/javascript" src="//platform.twitter.com/widgets.js"></script>