goo blog サービス終了のお知らせ 

やさしい雨が好き

マリ(ポーリッシュ・ローランド・シープドッグ)はいなくなったけど、私のボンヤリ日記は続きます。

ちょっと遠出

2015-11-16 22:36:43 | お出かけ
今日は近所の黒犬ちゃんの車でお買い物に行ってきました。
大切な明日に備えて、余力を残しておかねばと思いつつ、
野山を見ると心踊る私たち。
私たちって、なんて安上がりなのかしら!



帰りに山の中のうどんしかないカフェでお昼を食べて、少し散歩しました。




やっぱり野山が好き
めちゃくちゃワクワク
またまたリフレッシュできました。

23年目の再会

2015-11-13 17:32:00 | お出かけ
一昨日のことです。
社宅時代の友人で転勤された二人が茨城から23年ぶりに訪ねてきてくれました。
一人は鹿児島出身、一人は東京出身なんでこの地を再び踏むことなかったんです。

小さな無人駅で待ち合わせ、ハグして再会を喜びました。
我が家でお茶して、団地内を散歩しました。

実は一人はこの団地に家を建て住んでおられ、もう一人は土地を買っておられました。
いずれも、私がこの団地に住む前のことですが。

その後軽くランチして、市内観光をしました。

二人にとってはここ下松の変貌はびっくりぽんだったようです。

他のお友だちからお薦めされた米泉湖(末武川ダム)と紅葉谷公園



その後、昔住んでいた社宅のアパート周辺に行ってパチリ
ショッピングモールでトイレ休憩したり、ご主人が勤めてた会社の前を車で通ってパチリ
二人はテンションあがりまくりです。

次に笠戸島の旅行村



夜は3人でハイツに泊まりました。

夕食の時はビールで乾杯しました。
11時くらいまで、お部屋に集まって話しましたが、おしゃべりが止まりません。
意外にも3人ともお酒はイケナイ口みたいで、もっぱらお茶のみ。
話の内容は、子供のこと、ダンナのこと、親の介護のこと、親の家の片付けのこと、健康のこと。
誰と話しても話題は一緒です。(笑)

一人づつ部屋をとったのですが、夜はあまり眠れませんでした。



9時にはハイツを出て、近くの駅まで送っていきました。
と言っても、時間があったので、二つ向こうの駅ですが。

彼女たちは、これから世界遺産の旅、宮島、平和公園に行って、
翌日(今日ですが)、岩国空港から帰るそうです。

私、自分の体調が不安だったのですが、不思議と元気でした。
昨日、彼女たちと別れた後も今まで以上に元気。
随分体力戻ったなと、喜んでいたら、今朝からどっと疲れが出て体が重いのなんの。
昨日と一昨日はハイになってたみたい。
でも、本当に楽しかった🎵







お見舞いに

2015-10-28 23:02:39 | お出かけ
今日はご近所のお友達のお見舞いに、防府まで行ってきました。
術後初めての一人で運転の遠出でした。

面会時間が午後からだったので、まずはマリのお友達に会ってハグしなくては!




みんな、私のこと覚えていてくれたのね!

お昼は私好みの古民家カフェに連れて行ってもらいました。
三日月堂珈琲です。

SKLママはドライカレー

私は初めてのスープカレー
おいし~

コーヒー専門店だけあって、ペルーのコーヒーはとってもマイルド!
人間もコーヒーもマイルドなのがいいよね。


そして、目的地に

友達はとっても元気そうだったけど、これから頑張って欲しいです。

私が別の友達にしてもらって嬉しかったことを、繋げていきたいと思う、今日この頃です。

今日は無事、楽しく行って来れて、私自身もちょっと自信がつきました。


一年ぶりのゆる会

2015-09-28 23:06:12 | お出かけ
今回はちーちゃんからリクエストがあり、いつもの5人で久しぶりのゆる会となりました。

いつもはおうちカフェなんだけど、今日は初めての「れんげハウス」
今日も乗せて行ってもらいました。
名前もいいよね!
機会があれば行きたかった、友達推薦の私好みのカフェ。
もちろん、みんな大絶賛でした。

まずはオーナーさんにお庭を見せて頂きました。



拾いお庭でしたが、気取りのないナチュラルな感じが私好み。

で、お店はこんな感じ。元、お米屋さんだったそうです。










これが私が選んだ雑穀コロッケ定食?


私は決してベジタリアンじゃないんだけど、こういうお店にばかり行ってる気がします。
とってもおいしかったんだけど、ごはんが多すぎて、お腹いっぱいになってしまいました。
サービスで梅酵素ジュースもごちそうになって、また来たい!

お庭のお花、昭和レトロなインテリアに触発されて、園芸品店、古道具屋にも立ち寄り大急ぎで帰って、
我が家でお茶しました。
みんなテキパキ食べて早口でしゃべって、すぐに解散です。
我が家は公務員並みの主の帰宅なんで、みんなも心得てくれてます。
こんなめんどくさい私と付き合ってくれて、ホント有難いです。




帰省

2015-09-22 11:22:45 | お出かけ
今回も二泊三日の短い帰省でした。

今はお義母さんが施設に入ってるので、空き家になっている主人の実家ですが、
義妹があらかじめ風を通していてくれたので、殆どカビ臭くなかったです。
いつも気を効かせてくれて、ほんと有り難い。

一日目は親戚にお土産を持って行って、夜は義妹夫婦と外で会食。
夜と言っても6時くらいから食べて7時過ぎには帰りました。

早めに休んだんだけど、布団が変わるとなかなか眠れない。
足の指は、うずくし…

翌朝、な、なんと左足の親指の爪が取れてしまいました。痛くはないけど、しばらくショックで呆然。
つっかけで帰省しててよかったです。

それでも、敷地内の空き地の草刈りの手伝いを1時間しました。(草を集めるだけですが)

手前と奥の崩れそうな空き家も何とかせねば…課題は山積みです。
でも、
こんなの見るとかわいい!って思ってしまうんです。



お昼は、義妹とお義母さんの施設に行き、一緒に外食しました。
お義母さん、認知症が進んでなくてよかったです。
これも、義妹のおかげ。
施設もすごくいい感じです。


そのあと、主人と二人で墓参りに行きました。

お墓の直前、大の苦手なのがいて、悲鳴をあげてしまった!
一日の疲れがどっと出てしまいました。

そして、今日は朝から出発して、もう山口に帰りました。

今回のヒットは、行きのフェリーで仲良くなった、シュナウザーの親子。


10キロのこの黒い子ちゃんをずっとだっこさせて貰ってて、なついてくれて、忘れられないです。



小さなベーグル屋さん

2015-09-02 21:33:49 | お出かけ
今日は久しぶりに友達4人で参拝しました。
毎日ノーテンキに暮らせて感謝です。

今回も私は長距離の運転がまだまだなので、乗せてもらいました。
で、今回はネットでおいしいとうわさのベーグル屋さんGood Ovenを見つけてたので、
行く途中に寄ってもらいました。

こんなにかわいいお店が、いつもの道沿いにあったとは、びっくり仰天。






若いお兄さんが一人でされてるみたいでした。
10時オープンで、お昼くらいには完売になるそうです。



帰宅してブルーベリーとクリームチーズのベーグルをちょこっと食べましたが、
もう、超美味でした。
さすが、ベーグル屋さんが買いに行かれたお店だけのことはあります。
これからも、楽しみが増えました。



里山ドライブ 中須北 里のはな

2015-07-15 22:21:40 | お出かけ
今日はモモちゃんオススメの酒かす入りパウンドケーキを買いに、里山メンバー二人で
初めて「里のはな」に行ってみました。

ここ中須北は棚田の美しいことで有名で、以前からすごく行きたかった場所です。

「里のはな」は中須北の方たちが農作業やイベントの合間にされてる売店なので、
毎月第1,第3水曜日のみの営業です。

我が家から車で30分くらいなんだけど、なにぶん初めての場所なんで、
探しながら到着しました。

もちろん、まず売店です。



「うさしろ」はここで作ってる桜餅です。
おいしいらしいけど、日持ちがしないので今日はパス





お菓子だけでなく、格安の野菜ももちろんゲット



ここでマップをもらい、棚田の眺めのいい道を通って二人で感動の嵐です。















また別の季節、メンバー全員で来なくては!

本当に美しい棚田の里山でした。

その後、私たちは下界に戻り、バーゲンの洋服をゲットして、
図書館で「はだしのゲン」を借りて帰りました。

里山のお陰で、何だかまた元気になれたみたい。








里山ドライブ 鹿野から徳地方面へ

2015-07-06 21:28:13 | お出かけ
当てもなく出発した私たちは、とりあえずドライバーの黒犬ちゃんの実家のある徳地を目指すことにしました。

審議の末、石垣の美しいという三谷地区を通って行くことに。

国有林の山道とはいえ、道はなかなかいいです。



これはなんぞや?と言いながら進んで行くと



石垣にベゴニアが咲いている。



草引きしてるおばちゃんに声かけてみました。



さっきの畑の野菜はこんにゃく芋だそうです。







私たちは暫くおばちゃんと大話しながら里山を満喫



至る所にねむのきの花が咲いてる!



昔はこの川を塞き止めてプールにしていたそうです。







この辺りもとっても好き!



徳地の街を通り抜け、小さな道の駅にも寄って、野菜や自生のきくらげをゲット。

久し振りの里山ドライブで気分は爽快でした。
いろいろゲットできたし。



ちょっとはしゃぎすぎたみたいで、3時過ぎに帰宅したのにぐったりでした。

でも、里山を見ると、日本もまだまだ大丈夫(何が?)って思って、しあわせな気分になります。

里山ドライブ 月市マルシェ

2015-07-06 20:55:16 | お出かけ
鹿野庵での月市マルシェに、どうしても行きたかったので、メンバー誘って、ちゃっかり乗せて貰って行ってきました。
どこかよくわからなかったので、とりあえず役場に車を置いてウロウロ



あった!



おなじみのharu米さんやbambooさんも発見

今回は遠くてなかなか行けない、くりりんごさんの地球食堂や妹さんのハイカラ製作所がお目当てでした。



鹿野庵のママさんにハンドマッサージしてもらい、
ここで地球食堂のお弁当を食べました。



もちろん、べじごはんで超美味です。



友達のbambooさんのグリーンカレーもちょっと食べさせてもらっかけど、これも美味

くりりんごさんにお土産まで頂いて、お腹いっぱいになった私たちは、
bambooさんのコーヒーを手にさすらいの里山ドライブへ~

他にも雑貨とかいろいろあったのに、食べ物しか興味のない私たちでした。

久しぶりのデパート!

2014-11-09 22:39:30 | お出かけ
今日は友にお願いして、
山口市のデパート井筒屋に連れて行ってもらいました。

今日の目的は9月にここで買ったウ○○○のメンテナンス

メンテナンスも無事住んで、
3人でショッピング!

デパートでショッピングなんて、すごく久しぶりだったので、
バカみたいに感動してしまい、
human womanでパンツ2本ゲット。

家族思いの友二人にもつられ、
感謝をこめて、マリの父ちゃんんのシャツとジャンバーを
simpl lifeでゲット

北海道物産展で夕食用に冷凍ホタテのグラタンをゲット

さすがに3人とも疲れて、
お昼はかねてから行きたかったオットバルで

魚介類のブイヤベースをいただきました。
す、す、すごいおいしかった!
(味覚障害なし)



なんと、昼食代はマリの父ちゃんのおごりでした。