goo blog サービス終了のお知らせ 

やさしい雨が好き

マリ(ポーリッシュ・ローランド・シープドッグ)はいなくなったけど、私のボンヤリ日記は続きます。

3本足で歩くはる

2017-06-09 10:05:06 | わんこ・どうぶつ
(母と義妹ちゃんが発熱した)月曜日 、
夕方はるを病院に連れて行きました。

エリザベスカラーも外してもらえ、痛み止めの薬も飲まなくてよくなりました。
後はリハビリだけ。
先生がリハビリするときはおとなしくさせてるのに、
帰って私がしたら、泣き叫びます。
少しずつでいいそうなので、気持ちしてます。
先生の話だと、1ヶ月くらいしたら、普通に歩けるようになるそうです。

また、はるは、他のワンコや人間が好きなので、テンションが上がるのも効果があるそうです。

で、散歩もぼちぼちしてますが、


相変わらず、手術した足を使ってません。
3本の足でフツーに歩いてます。

3本足で歩くはるを見て、
私たちが飼えなくなったとき、
引き取ってくれる人がいないんじゃないかと、
主人は心配で仕方ないみたいです。
主人なりの、愛なんだね。

はるだって、おしゃれが大事

2017-05-28 23:22:45 | わんこ・どうぶつ
はるの傷口の保護の為、最初は洋服に布を縫い付けていました。

まっ、これでもいいんだけど、カッコ悪いし、どうしようって思ってて、
試しに(色褪せた)バンダナで腰巻きの様に巻いてみました。


これにエリザベスカラーを付けて就寝中です。
さてさて、朝まで脱げないでもつかな?

はるの手術無事終わりました

2017-05-26 22:04:05 | わんこ・どうぶつ
今日予定通り、はるのレッグペルテス病の手術をしました。
避妊手術と同じ時間11時20分に会社を抜けてはるを病院に連れて行きました。
手術は13時から15時までの間にされるみたいです。
手術時間は1時間くらいとのことですが、のみを使って骨の壊死した部分を切り取るそうです。

病院の指示の15時に会社を早退してはるを迎えに行きました。
(いい加減な働きかたでスミマセン)
はるは、ゲージで泣いていました。
避妊手術より、かなり痛いので、痛みどめの薬も多目に打っているそうです。
切除した骨を見せて貰いましたが、予想以上に壊死が進んでいて、早めに手術してよかったということでした。
これで75%、運動能力が快復するそうです。
先生は、はるのために、いろいろ調べて下さっていて、わかりやすい説明で安心できます。
この病気、少し前までは遺伝の可能性が大だったそうですが、
最近では、ちょっとした打撲などの怪我が原因かもしれないと言われているそうです。

これは術後のレントゲン写真
右側は筋肉も落ちています。

帰宅しても、しばらくは時々泣いていたはるですが、だんだん落ち着いて眠っています。



それでも、夕方玄関のチャイムがなると、玄関に出てしまうんですよね。(笑)

また、エリザベスカラーをしていても、私の目を盗んで傷口をなめるので、ちょっとした工夫もしました。


明日は朝からフードを食べてくれるかな。
自分の手術の時は、何か大きなものに守られていて、不安も何にもなかったけれど、小さなはるが続けて手術することになり、私もめちゃこたえました。
とにかく、元気になって欲しいです。

避妊手術から1週間

2017-05-20 21:23:12 | わんこ・どうぶつ
はるは元気なんだけど、
一段と少食になってしまいました。

問題なのはお薬を飲まないこと。
で、動物病院でサンプルを貰ったトリーツがなかなか良かったので、これを使ってます。

とにかく、薬を詰めるところをワンコに見られないようにするのがコツだそうです。
遠くから、じーっと見てるからね!

肝油の様な形のサプリメントも全然食べてくれないので、爪楊枝で刺して中身を出しても、なかなか食べてくれません。
でも、フードは1日の半分程度は食べてくれるので、まっいいか…って、
体重はしっかり減ってるけど。

早々にエリザベスカラーを外したけれど、何だかお腹を舐めてるみたいだったので、またしてみましたが、やったままでも、舐めることが可能みたい。

あっ、それより問題なのは
足が痛いのか、最近夜泣きがひどいんです。
私や主人が一緒にいれば泣かないんだけど、真夜中になると「えーん、えーん」と泣くので、気がついた方が1階に降りてはるの側にいます。

時々ソファで一緒に寝てるんだけど、
離れられなく(私が)なるのが辛いから、毎日はしないようにしてます。



午後からのはる

2017-05-14 23:31:08 | わんこ・どうぶつ
昼過ぎまで重病人(犬)だったはるですが、
3時前に母の日のプレゼントを持って、実家に行く準備してたら、急にはるが元気になって、行く行くモード全開になってました。

で、エリザベスカラー外して連れて行ったら、
なんてことでしょう。
いつものことですが、嘘みたいに普通に走り回ってます。
後ろ足もちゃんと、地についていることが多いです。

ほとんどお腹はなめないので、カラーは外しました。

野いちごとカステラもほんの少し食べました。

私と弟が買い物に行ってる間のポチとはる
相変わらず、義妹ちゃんの取り合いみたいです。

実家から帰って、はるは朝のフードの残りも食べ、大も小も出ました。

やっぱり気分転換が大切だね。

はるの災難

2017-05-14 13:21:03 | わんこ・どうぶつ
足の痛みがひどくなってるはるですが、
12日(土)は避妊手術の予定が入っていました。
こんなときに、手術してもいいものかと、金曜日にはるを連れて病院に相談に行きました。

先生には電話で「はるが痛がって泣くし、元気がないんです!」と言ったのですが、
待ち合い室では元気いっぱいに、待たれているママさんたちに甘え、だっこしてもらってるんです。

そんな姿を、見た先生も、「すごいね!」と笑って許して下さいました。

先生も論文を読んだり、いろいろ調べて、はるの治療方について考えてくださってました。
そして、丁寧に説明して下さいました。

昨日の土曜日、予定通り避妊手術をしました。
全身麻酔の時にもう一度レントゲンを撮って見られたところ、やはり、レッグペルテス病に間違いないという所見でした。

麻酔の関係で2週間は次の手術を控えた方がいいので、その間、痛み止めとサプリで様子を見て、手術をするかどうか決めることになりました。
そして、手術の予定日も仮予約で26日になりました。

先代のマリの時は一泊入院だった気がしますが、
11時20分に連れて行って、3時にはお迎えです。







日頃ほとんど入らないハウスにも入っています。

今朝から食事可なのですが、全然食べてくれません。
薬を飲ませないといけないので、病院でお試しで頂いたトリーツに入れると、これだけは食べてくれました。

避妊手術の後は食欲が出やすいので、これをすごーく期待してます。

はるにとっては、足が痛いだけでも辛いのに、お腹まで痛くて、ひどいことされたと思ってるのかも。
何となく不信そうな顔してます。

元気だけどはるも…

2017-05-09 11:01:49 | わんこ・どうぶつ
はるは、4月の中旬あたりから、時々左後ろ足を上げて歩く時がありました。
さわっても痛がらないし、外では普通に歩いてます。
でも、
念のため病院に連れて行きました。
先生は丁寧に触診をされたけど、全然痛がらないので、捻挫かもしれないから様子をみることにしました。

それから、少し良くなった感じだったのですが、GWに突入したころから、食欲が落ちてきました。

元々食が細かったから、またかなって思ったけど、スーパーで買った柔らかいフードを食べさせたら、嘔吐に下痢

6日の土曜日に病院に連れて行きました。
今回も触診しても痛がらないのですが、明らかに足が地につてないないのがわかると言われて、レントゲンを撮ってみました。

で、病名はレッグペルテス病(大腿骨頭壊死病)でした。

幸い命には別状ないそうです。

取りあえず、痛み止の注射をして、薬を毎朝飲ませながら、治療方針を決めることになりました。


食欲が落ちていたのは、痛みのせいで、嘔吐と下痢は馴れないものを食べたからだそうです。

痛み止のおかげで、食欲も戻り、病院の缶詰をトッピングしたフードも食べています。

今も元気ですが、薬とサプリメントで治すか、手術で治すか、先生にお任せです。






はるのGW

2017-05-01 23:56:14 | わんこ・どうぶつ
ゴールデンウィーク真っ只中ですが、
私は1日2日が仕事です。
もちろん、
大きな予定はありません。
(本当は楽しみにしてることが一つあるけど、何があるかわからないし)
で、
GW前半でわかったことは、
会社より家にいる方が疲れるってこと。
集中力がないせいか、あれやこれや広げてしまって、何もかも中途半端…
いや、何もしてないのにくたびれてる…

で、くたびれてない、はるに登場してもらいましょう。

小さなお菓子屋さんの前で待つはる

散髪から帰ったはる



終わりかけのれんげ畑の中のはる


お出かけ大好きなはるでした。

犬友達

2017-02-25 23:35:54 | わんこ・どうぶつ
先日、車で帰宅途中に、散歩から帰ってきた黒犬ちゃんのシエルとすれ違いました。
車の窓を開けて飼い主の友とシエルに挨拶して自宅に帰りました。
車から降りてみると、な、なんとシエルが玄関に来ている!
一人で…

シエルには、明日散歩に行こうねと言って、追いかけてきた友達に渡しました。
はるは、ワンコも人間も大好きなんだけど、うっとうしいのでワンコには嫌われてます。
唯一自然に接してくれるのがシエル
マリとずっと散歩してきたもんね。
散歩の途中も誘いに来てくれるみたいです。


はるがマリの妹分だってこと、シエルはちゃんとわかってるんだよね。
それとも、私とシエルが友達?

そして、今日ははるの人間の友達、ゆらちゃんにずっとだっこしてもらったり、遊んでもらいました。


はるは、特に子供が大好きみたい。

犬と犬、犬と人間、犬を通しての友達も、みんな犬友達