昨日まで出勤だった為、今日は朝から釣りに出掛けたかったのですが、さすがに疲労困ぱい!
すっかり寝坊してしまいました。
そこで午後から家内と王禅寺に行くことにしました。
3連休の最終日。しかも昨日までの風も収まり、どこの釣り場も混雑していることに違いありません。
到着すると管理棟前のルアーポンドは想像どうり超満員です。

私たちはフライなので、第2ポンドですが、この分だといつもは比較的空いているフライポンドも混雑しているはず…
※フライの場合、安全確保のためルアーよりも隣との間隔が必要で、2人並んで入れるポイントを見つけるのは難しそうです。
フロントで3時間券を購入し、フライポンドへ…
フライポンドもやはり混雑していましたが、ラッキーにも駐車場前に10メートル程のスペースが空いており、2人並んで入ることが出来ました。
私は、タイプⅡにマラブー。 家内はドライラインにマーカーをセットしてミッジニンフをセット。
早速1投目からヒット! そして家内のロッドにもヒット!
その後、ほぼ入れ食いに近い状態が続き、順調にレインボーをキャッチ。
時折、ブラウンやジャガートラウトなどが混じります。
王禅寺では珍しい“ジャガートラウト”

家内に来た可愛い“ブラウントラウト”

これは珍しい?“ブルックトラウト”のメス

今日は、3時間券での釣りですが1時間程経過した頃、私達のすぐ左側で放流タイムです!
お~“ラッキー”

途中ドライフライにもチャレンジしてみましたが、これが“真昼間”にも拘わらず結構出てきます。
テクニック不足で、中々フッキング出来ませんでしたが充分に楽しめますよ!
全身ホクロだらけのレインボー。こんなの初めて見ました

残り5分。 家内のロッドが大きくしなっています。これはデカそうです!
ゆっくりやりとりする様アドバイス。 中々魚体が見えません。
手元のラインはどんどん出されていきます。
しかし…惜しくもラインブレイク!
レインボーだったのか?ドナルドソンだったのか? はたまたイトウだったのか?
残念ながら、そのまま納竿となりました。
それでも家内は久しぶりの爆釣に上機嫌!
今度こそ息子と一緒にリベンジです。
すっかり寝坊してしまいました。
そこで午後から家内と王禅寺に行くことにしました。
3連休の最終日。しかも昨日までの風も収まり、どこの釣り場も混雑していることに違いありません。
到着すると管理棟前のルアーポンドは想像どうり超満員です。

私たちはフライなので、第2ポンドですが、この分だといつもは比較的空いているフライポンドも混雑しているはず…
※フライの場合、安全確保のためルアーよりも隣との間隔が必要で、2人並んで入れるポイントを見つけるのは難しそうです。
フロントで3時間券を購入し、フライポンドへ…
フライポンドもやはり混雑していましたが、ラッキーにも駐車場前に10メートル程のスペースが空いており、2人並んで入ることが出来ました。
私は、タイプⅡにマラブー。 家内はドライラインにマーカーをセットしてミッジニンフをセット。
早速1投目からヒット! そして家内のロッドにもヒット!
その後、ほぼ入れ食いに近い状態が続き、順調にレインボーをキャッチ。
時折、ブラウンやジャガートラウトなどが混じります。
王禅寺では珍しい“ジャガートラウト”

家内に来た可愛い“ブラウントラウト”

これは珍しい?“ブルックトラウト”のメス

今日は、3時間券での釣りですが1時間程経過した頃、私達のすぐ左側で放流タイムです!
お~“ラッキー”

途中ドライフライにもチャレンジしてみましたが、これが“真昼間”にも拘わらず結構出てきます。
テクニック不足で、中々フッキング出来ませんでしたが充分に楽しめますよ!
全身ホクロだらけのレインボー。こんなの初めて見ました

残り5分。 家内のロッドが大きくしなっています。これはデカそうです!
ゆっくりやりとりする様アドバイス。 中々魚体が見えません。
手元のラインはどんどん出されていきます。
しかし…惜しくもラインブレイク!
レインボーだったのか?ドナルドソンだったのか? はたまたイトウだったのか?
残念ながら、そのまま納竿となりました。
それでも家内は久しぶりの爆釣に上機嫌!
今度こそ息子と一緒にリベンジです。