この魚は、昨年末に「奥利根フィッシングプラザ」で釣り上げたもの。
54cmもある大型「ジャガートラウト」です。

鱗が細かい分、クリアの乗りが良く、本当にピッカピカに仕上がりました。

今回、この魚の他に6本の剥製にクリア塗装を施しましたが、この「ジャガートラウト」が一番綺麗に仕上がりました。
というか、クリア塗装前と塗装後で一番変化したのがこの剥製。

人工的に作りあげられた養殖魚ですが、「ジャガートラウト」って格好いいですね!
この剥製は「多摩六都科学館」に展示させている「タイガートラウト」と向き合わせて展示することを想定して右向きで製作しました。
ということで、近々展示させていただく予定です!
54cmもある大型「ジャガートラウト」です。

鱗が細かい分、クリアの乗りが良く、本当にピッカピカに仕上がりました。

今回、この魚の他に6本の剥製にクリア塗装を施しましたが、この「ジャガートラウト」が一番綺麗に仕上がりました。
というか、クリア塗装前と塗装後で一番変化したのがこの剥製。

人工的に作りあげられた養殖魚ですが、「ジャガートラウト」って格好いいですね!
この剥製は「多摩六都科学館」に展示させている「タイガートラウト」と向き合わせて展示することを想定して右向きで製作しました。
ということで、近々展示させていただく予定です!