W A K I の気ままなトンボの目

自分流の勝手な生き方ですが、何か気付いたことを書いてみます。
コメントはタイトルをクリックしてどうぞ。

携帯電話のニューフエース 「ロボットがいろんなことをしてくれる」

2016年02月20日 | TOWN

 

RoBoHoN SHARP

 先だってSHARPの社友会で現社長から当面の状況について詳しい説明があった、あわせて現会長からは今後に予想されるイベーションと当社の技術開発についてそれぞれ1時間にわたって説明があった。その後に紹介されたのがこのRoBoHoNであった。

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 各地の春が並んでる  「都... | トップ | 春はもう少し先だ  「昼下が... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ロボコン コメント (中島 一)
2016-02-20 11:53:23
久方ぶりのアイディア商品が出ました。
値段がいくらになるか?がポイントですが
ヒットすることを期待します。広島の連中が
がんばってくれていることが救いです!
面白い (shidama)
2016-02-21 08:36:22
よくぞ動画で紹介してくれました
今年のヒット商品予想にランキングされてるようで、楽しみです、確かに値段次第で大ヒットする気がします
私も現場に行ったのですが、時間が遅かった為、動くのは
確認できなくて、現物を見て触るだけでした
ロボットは益々賢く (Mont)
2016-02-21 10:25:00
ロボットは徐々に賢くなり、いずれ人間を超えるのではないかなんて議論されるようになりました。このロボットは体は小さい割に非常に賢そうで、面白いです。しかし、欲を言えばまだ返事の応対が遅いのが少しじれったい気がします。技術のシャープですから、今後の更なる進歩が期待されます。
だんだんと賢くなる (WAKI)
2016-02-22 07:47:02
中島一さん
SHARPにとって久々の快挙です。次世代を体現できるヒット商品とおもいます。

shidamaさん
私は説明者に断って撮らせていただきましたが、すでにYoutubeでは数々の動画が公開されていました、新しい時代の到来です。

kusaさん。
どうされてますか?


Montさん
この小さなロボットはまさにIoT時代に対応した歴史的な製品と言えるでしょう。

コメントを投稿

TOWN」カテゴリの最新記事