W A K I の気ままなトンボの目

自分流の勝手な生き方ですが、何か気付いたことを書いてみます。
コメントはタイトルをクリックしてどうぞ。

カラスの行水 「暑さには何はさておき行水だ」水

2017年05月16日 | TOWN

カラスの行水

  ここは以楽園、普段はカワセミが生息していて木の枝の先から水面にダイビングをして魚を採っているところだがこの日は厚かましくもカラスが独占していて行水をしていた.

https://www.youtube.com/watch?v=xctzp0dp9uc 今朝のシエア(クリック)オーバーザレインボー

 

コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 寝屋川市の民話 「鉢担ぎ姫... | トップ | 教えられたり教えたり 「以... »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ご無沙汰で申し訳ありません! (kusa)
2017-05-16 06:43:01
 長らくのご無沙汰で申し訳ありません。
孫及び女房の体調が悪いため、ついその方へ意識が移り、パソコンを開くのも気が滅入っているため、なかなか思う様に行動が出来ない状態が続いています。
 下の孫が(中2)内臓疾患でガンではないかと検査中でハッキリと医者の判断が出るまで気が気出ない気持で推移しております。
そうした事情でまだ暫くはコメントを書けませんのでよろしくお願いします。
強引なカラス (Mont)
2017-05-16 15:49:57
美しいカワセミが可哀そうにカラスに追っ払われましたか。前にも書きましたように、今年の冬、スズメなどの小鳥に輪切りのミカンをやろうと枝に刺しておきました。すぐに小鳥がやってきましたが、それを見ていたのでしょう、カラスもやってきました。すると小鳥は逃げださざるを得ません。後はカラスの独り占めでした。

Youtube: 電車の中で歌を歌って憂鬱な月曜日を楽しくやろうというのは面白い試みですね。「虹のあなたの空遠く幸い住むと人の言う」ですか。
無事であることを祈ります。 (WAKI)
2017-05-17 19:52:06
kusaaさん
奥様の病状が思わしくないうえにおまごさんにとそれはそれは大変なことで、どうか良く見てあげてください、私にはお2人たりとも無事であることを祈るのみです。


Montさん
カラスの狼藉ぶりは最近目に余るものがあります。
オーバーレインボウ(虹のかなたへ)はアメリカ人なら誰もが知ってる名曲です。電車や飛行機のなかでのフラッシュモブは結構多いですね。

コメントを投稿

TOWN」カテゴリの最新記事