W A K I の気ままなトンボの目

自分流の勝手な生き方ですが、何か気付いたことを書いてみます。
コメントはタイトルをクリックしてどうぞ。

環境に優しい取り組みだ 「観光はレンタサイクル・ミナポート」

2016年02月28日 | TOWN


 京都市はさすがに国際観光都市だ、京阪三条駅で見かけたのは「まちかどミナポート」何かと言えば京都市で行われている都市型コミュニティサイクル事業で、こんなおしゃれな自転車が誰でも簡単に借りることが出来る。ねらいは観光客や住民が自転車を共有しながら利用することで、放置自転車をなくし環境にやさしく、便利で活気ある街づくりを実現することを目的に、2010年4月より開始された。「ステーション」と呼ばれる京都市内に点在する拠点で自転車を借りて、好きなステーションで返却できる、自由度の高さが特徴。また、ICカード(PiTaPa)・クレジットカードでの支払いに限定することで、利用時の会員登録を不要としている。利用料金:最初の1時間 200円(以降1時間ごとに100円)三段変速車、最長3日間の利用が可能。見る限り大阪よりずっと進んでいる。                                      

 

コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 子供にかえって 「好天の中... | トップ | 動物はあどけない  「好天... »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
整然と並んでいますね! (kusa)
2016-02-28 10:00:21
 さすが、国際的な観光都市だけあって、物事に対する取り組みの心意気が違いますね。
この状況を見れば外国人で無くても綺麗、流石と思います。色が明るい黄色で、カバーもしゃれていて見た目にもすがすがしさを感じます。
 その点WAKIさんが云われるように大阪はダメですね。
無造作に駐輪したり道路に放置してあったりで兎に角むちゃくちゃですわ・・・・・見習わないといけませんね。

    
良いことだが・・・ (Mont)
2016-02-28 10:56:12
こういうことが早く実現するのは、やはり観光都市、京都ですね。この自転車は黄色でよく目立ちます。料金係がいないので経費の削減にもなります。しかし、1時間200円(以降1時間100円)は高すぎませんか。観光客が外国人なら、道不案内でしょうから1時間はすぐ経ってしまいます。
健康的でいい (WAKI)
2016-02-29 10:05:53
kusaさん
Montさん
京都市内にはこのほかにもさまざまのレンタサイクルの店があってなかには電動アシストも貸し出して好評のようです。これから暖かくなると利用者もふえることでしょう。

コメントを投稿

TOWN」カテゴリの最新記事