きのうはT-SITEの外観を紹介しましたが今日ははじめて中へ入って断片的ですが紹介します、創業者が「生活スタイルの情報提供拠点」と言うだけあって全体が書店ではあるが書店という概念から離れた百貨店になっている。吹き抜けの壁全面が和洋の書棚で各コンセプト別に一応並べられてはいるが書棚を探すだけでも大変、そのためにも要所に端末がそなえられているが一説によると8万冊とか、8階には眺望のきくレストラン、7階はりそな銀行、6階は三菱東京UFJ銀行、5階「子供と遊び」4階「暮らしと美容」、3階BOOKとCAFÉ」、2階「エンターテインメント」、1階「食マルシェ」、地階「フードマーケット」(2016夏オープン予定)と、T-SITEは東京代官山に1号店、湘南に2号店が出来て大きな話題を呼んだ。銀行が2フロアも占めている意味も何となく判った気がした。
goo blog お知らせ
プロフィール
最新記事
カテゴリー
ログイン
最新コメント
- 佐貫卓球ルーム2/天災と言っても余りにも「10年の歳月を経てまだ続く」
- WAKIの気ままなトンボ/天災と言っても余りにも「10年の歳月を経てまだ続く」
- Mont/天災と言っても余りにも「10年の歳月を経てまだ続く」
- Mont/天災と言っても余りにも「10年の歳月を経てまだ続く」
- WAKIの気ままなトンボ/天災と言っても余りにも「10年の歳月を経てまだ続く」
- WAKIの気ままなトンボ/天災と言っても余りにも「10年の歳月を経てまだ続く」
- Taharas/天災と言っても余りにも「10年の歳月を経てまだ続く」
- yama/天災と言っても余りにも「10年の歳月を経てまだ続く」
- WAKIの気ままなトンボ/処分で済ますたちわるい 「暴かれた忖度構図金まみれ」
- taharas/処分で済ますたちわるい 「暴かれた忖度構図金まみれ」
カレンダー
アクセス状況
![]() |
|||
---|---|---|---|
閲覧 | 261 | PV | ![]() |
訪問者 | 115 | IP | ![]() |
![]() |
|||
閲覧 | 4,090,057 | PV | |
訪問者 | 1,054,914 | IP | |
![]() |
|||
日別 | 12,248 | 位 | ![]() |
週別 | 10,320 | 位 | ![]() |
バックナンバー
ブックマーク
- goo
- 最初はgoo