おびただしい量の殺虫スプレーが並んでいる。春になると虫達もぞろぞろと這い出してきてわれわれを悩ませる。困ったことに違いはないが、それにしても人間って身勝手なものだ。自然の摂理によればこれらの虫達もそれなりの役割をもって生まれてきたはず、それに他の益虫まで影響を受けてしまう、たとえば都会ではトンボや蝶を見かけなくなってこれも無縁ではない、そして、おおきな風船まで使って害虫のイメージを植えつけてしまう商魂にはちょっと異論をはさみたい。
goo blog お知らせ
プロフィール
最新記事
カテゴリー
ログイン
最新コメント
- 佐貫卓球ルーム2/天災と言っても余りにも「10年の歳月を経てまだ続く」
- WAKIの気ままなトンボ/天災と言っても余りにも「10年の歳月を経てまだ続く」
- Mont/天災と言っても余りにも「10年の歳月を経てまだ続く」
- Mont/天災と言っても余りにも「10年の歳月を経てまだ続く」
- WAKIの気ままなトンボ/天災と言っても余りにも「10年の歳月を経てまだ続く」
- WAKIの気ままなトンボ/天災と言っても余りにも「10年の歳月を経てまだ続く」
- Taharas/天災と言っても余りにも「10年の歳月を経てまだ続く」
- yama/天災と言っても余りにも「10年の歳月を経てまだ続く」
- WAKIの気ままなトンボ/処分で済ますたちわるい 「暴かれた忖度構図金まみれ」
- taharas/処分で済ますたちわるい 「暴かれた忖度構図金まみれ」
カレンダー
アクセス状況
![]() |
|||
---|---|---|---|
閲覧 | 513 | PV | ![]() |
訪問者 | 398 | IP | ![]() |
![]() |
|||
閲覧 | 4,086,123 | PV | |
訪問者 | 1,052,612 | IP | |
![]() |
|||
日別 | 2,647 | 位 | ![]() |
週別 | 3,472 | 位 | ![]() |
バックナンバー
ブックマーク
- goo
- 最初はgoo