現代日本語百科   けふも  お元気ですか

gooブログはじめました!日本語百科です。
現代日本語百科 ⓒ2013gooksky

やはり文章論に

2018-01-20 | 文法文章論
リマインダーに、1年前の記事に、日本文章論を見る。文法論、文章論、いずれの名称にするか、折衷して文法文章論としたが、その考えには変わるところがなくても、おさまりのよくない論となる。簡単明瞭に文論と文章論の違いを得ても、文法論とのかかわりで闡明にすることが難しいのである。 . . . 本文を読む

だいかん 大寒

2018-01-20 | ニューストピック
節気は大寒になる。いまの定気法では太陽黄経が300度になるとき、そして節気の期間が2月に来る立春まで、一番寒いとする時期である。おりしも低気圧が、南岸低気圧と呼ぶ、太平洋側に雪を降らせる気象情報である。太平洋側に大雪をもたらす、過去に、2013年1月14日や2014年2月8日や14日~15日の関東地方の大雪などがあったという。本州南岸から三陸沖を急速に発達しながら進む低気圧である。すでに、1月12日から15日にかけて、北海道、北陸は記録的な大雪であった。2017年秋頃からのラニーニャ現象に影響されてのことという説明がある。地球の大気が変化し、温暖化現象の波及である。以前にはよく、寒波襲来、大寒波といったり、寒気団が来るというように、北からの冷気を指して気候を予想していた。観測の精度、地球情報が変わってきて、爆弾低気圧が沿岸を通過するという説明で、それはいまの大雪情報にはピンポイントでの予測が出ていたりして、警戒されるようになってきた。道路渋滞は交通の遮断を含めて、生活に関係することが起こる。 . . . 本文を読む

3秒前、意外と長いんだよなぁ

2018-01-20 | 木瓜日記
3秒前のことを忘れて、3分先を予測するはずがない、というような、毎日である、と書くと、もうそれは認知の領域であるとなることだろうか。認知であることと、認知症であることが同じであるとはならないので、はた、認知とは何か、ということになる。その分野があって、それには実験データもある、分析もあることだろうから、3秒前の記憶と3分先の予測との相関があるなら知りたいものである。ただ、3という数字には何も根拠があるわけでなく3日前の行動とか、3か月前の思考とか、30年前の自分はといった程度の数字の切り取り方である。ただ、3秒前にはしばし、ヒヤリとさせられて、お決まりの、電気などスイッチオフに、トイレの太郎君がいることになったり、鍵かけ、鍵置忘れなどの重要事がある。まだ大事には至らないから、これは交通事故みたいなことであるかもしれないと、いかに物忘れに保険を掛けておくか、みずから慎重運転するようなことを考える、という程度である。3分先のとなると、きままなことである、と行ってみて、言ってみて、ふと気づいた、これかもしれない、脳の活動がきままに、縛られることのなくなった日常で引き起こすことなのである。 . . . 本文を読む