哲ノート

gentle heart!! ヤサシイココロ・オトナノココロ

宣言するということ

2021-05-31 23:07:18 | ちょっと気になる
明日からまたまた緊急事態宣言を延長するそうな・・・

何度宣言を延長しても策がない政府の空の掛け声に、はたしてどれだけの人たちがついてゆくのだろうか・・・

お上の事は何事にも順応な日本人の気質からして、素直に従う人、あるいは従わない人、自己の裁断で進む人、無感心な人、無頓着な人・・・人さまざまな考えがあるのは当たり前だが

肝心のこの国の道筋・行く末・方向性を教授する立場の政府はまるで迷走の極み。

あっちの顔を立て、こっちの顔を立て、一貫性もなく指導、発令し宣言を出すような輩は、この場に至っては不適格である。

ただでさえ、先の見えない世の中、希望も持てない不安定な世の中。道筋ですら立てられずに、時だけがただ過ぎてゆくだけである。

昨年“まさか”のマスクある生活が、一年経ってもマスクある生活、もしやマスクある生活が年越すかも・・・・って野暮な生活が当たり前になるかも・・・なんて自暴自棄な雰囲気漂う世の中

そうならないためにも、まずはしっかりと道筋を設け、人気取りだけの政策は要らないから、ぜひ希望のもてる、希望が見える世の中を構築しなければならない

そのためにも施策を遂行するための「信頼」を取り戻し、「まかせてみるか・・・」の気運が出てこなければ、いっこうに明るい兆しが見えてこない。

ぜひただの掛け声だけに終わらせずに、信頼と実行を、希望と実現を見いだせる力強い施策を・・・やり抜く機運とともに。

人に対して「宣言」するということは、延長なんて安易に期限を設けることではなく、それを実現するために時間をかけてでも「(徹底して)やり抜く」ことなのだと思う。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

勧進帳 -日本講談協会五月定席-

2021-05-30 23:05:28 | 落語・浪曲・講談・演劇・芸能
「あれっ、なんで混んでるの・・・」 今日は〇山先生(松之亟)でもないし…、どっかマスコミでやった?

朝、整理券のために並ぶんだけど、いつもなら1・2・3番くらいだけど、今朝は並んでましたね・・・それでも今月も「定席」で講談を楽しみます。(いつもの席は確保できませんでしたが…)

それにしても、やはりにぎわいある講談定席はいいものです。(それだけすそ野のファン層が広がっているわけですから)

緊急事態宣言の中、上野広小路亭は定員を50名にして満席状態で開演します。

  

開口一番の前座は「わんぱく竹千代」から「笹野権三郎 海賊退治」「赤穂義士銘々伝 赤垣源蔵婿入り」「寛永力士伝 め組の喧嘩(初聴)」阿久鯉先生「天明白浪伝 八百蔵吉五郎(初聴)」

「白子屋政談 鰹のゆすり」「太閤記---」そしてトリは松鯉先生「勧進帳」まで、今回は初聴の講釈が多く阿久鯉先生の連続物(全部拝聴したいんです)とっても聴きごたえあってよかったですけど、

やはり今日は松鯉先生の「勧進帳」でみごとに締めくくりました。

映画とか歌舞伎といった「映像」の形では見たことあるおなじみの話ですが、耳で聴く「話」「話芸」での勧進帳はやはり聴きごたえありましたね。(知っている話であり、ぐいぐいと話の世界に引き込まれました。)

関守との問答、弁慶が義経を叩く場面、勧進を読み上げる場面、無事安宅関を越えてからの義経と弁慶のやりとり・・・。

この話の重厚さが松鯉先生ならではの講釈でひしひしと伝わります。(自分のアタマのなかでその場面・映像を思い描きながら…)

初聴の講釈あり、改めて重みある「話芸」を聴くという有意義な時間を楽しめた、今日の講談定席でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨入り前の夕焼け

2021-05-29 13:30:02 | 出来事
梅雨に入るんだか、入んないんだか・・・ようわからんが。

夕方、ひさびさきれいな夕焼けに遭遇

しばし、見惚れる・・・・。

静かに、ただ茫然と夕焼けを見続ける・・・こんな余裕とゆとりをココロに持ち続けたいもんだなぁ。

なにげない風景だけど、こんなちょっとしたことでも気が付く、見惚れる

今の日常の生活に必要な心持ちです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

全国学力調査

2021-05-28 22:15:52 | 出来事
新聞をめくる・・・

「全国学力調査」のテスト問題が掲載されています

小学6年生と中学3年生を対象にした文科省の「全国学力学習状況調査」というもの

国語・算数・数学の問題が掲載されていて、どれどれと・・・ながめてみた。



どうせ「さ・ん・す・う」でしょ・・・なぜか目がしょぼしょぼしてくるぞ。

こういった「試験」「試験問題」から長らく遠ざかっているせいか、目がしょぼしょぼするわ、目が回りそうな問題がありますぞ。

  

ちょっとアタマを空っぽにして、ちょっとアタマをひねれば、即答はできないけどなんとか解ける問題なんだけど

ただ、たとえば国語の問題には「メールでのやりとり」とかが問題となっていて、ただ答えを記入するだけではなく、ちょっと考えさせるような問題もあり

またイラストが入っていたりしていかにも現代っぽい試験内容みたい。

  

それはどうあれ、やはりこういった試験の類から数十年と離れていると、問題を見るだけで目がチカチカして目が回りそうになることには違いない。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

富士“うどん”をいただく

2021-05-27 18:25:00 | 今日のメシ
「富士そば」でうどんを・・・

今日は朝から雨がシトシト降って、気分がぐったりなんだけど、「のど越しの良い」そばではなくて、「うどん」が喰いたい気分

しかも“いつもの”富士そばさんで、あえて「うどん」をいただく・・・。

富士そば 天ぷらうどん(温)

うどんといえば「〇亀」とか「花〇」とかあるけど、あえて富士そばさんでうどんをいただくのは「天ぷらうどん」が好きだから。(「かき揚げ」ではなくて「天ぷら」ですよ)

汁といい、うどんといい、天ぷら(かき揚げ天)との絡み合いが三位一体でうまいのだぁ!!

特にうどんつゆが沁み沁み染み込んだ、しかもしっかりと揚げた「かき揚げ天」が好み。

はじっこがちょっと焦げっぽいくらいの“しっかり揚げた”天ぷらが…決して“上品”ではないかもしれないけど、濃いめの汁が染み込んでさぁ…うまいんだよ。

寒い冬の日はもちろん、暑い夏の日でもふぅふぅ汗をかきながらすする「天ぷらうどん」。

富士“うどん”たまりません!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本屋さんへ行く・・・

2021-05-26 22:55:41 | 出来事
“ひさびさ”本屋さんに行ってきました。

財布の中に使われていない「図書カード」を見つけたもんだから、「あ、そうだぁ!!」で近所の本屋さんへ・・・ひさびさ。

店内に入ると昔の“本屋さんのイメージ”とは違って、ゲームソフトがあったり電子書籍のコーナーがあったり、もちろん「本」「雑誌」がメインですけどね。

やはり時代とともに、その時代の流れに取り残されないように工夫を重ねているようだ。

店内でしばしウロウロ・・・題名をのぞきながらいろいろと手にとっては返してをくりかえします。

そういえば昔の楽しみはこうした本屋さんであちこち本を取り上げてはサラサラと見て、興味持ったものは片っ端から買って帰り、結局家では“熱が冷めちゃって”なんでこんな「本」を・・・てな具合。

最近まで新宿行ったら(たとえ他の用事でも)かならず「紀伊國屋の新刊コーナー」を覗くんですよね。

今現在、話題になっている事柄、「今」をあらわす本、たえず流れる流行・トレンド・キーワード、あたらしいコトバ・・・・もう本屋さんて、いろんなものがギュ~とつめこまれた先進的な場所なんですよね。

本の「題名」だけでも見ておけば、その時代、その事柄、その背景・・・題名だけ見ておけば・・・そのくらいインパクトあるものが本屋さんにはあるんですよ。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・。

本屋さんのなかをウロウロしていたら、本・雑誌を手に取らずにいつのまにか店を出ていました。(あ、こういうことか。)

“ひさびさ”本屋さんに行ったのになぁ・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

唐揚げ乱立

2021-05-25 22:14:45 | 今日のメシ
「どこ行っても、最近は中華料理かマッサージか唐揚げの店ばかりだもんなぁ」・・・と、ある会話

街中のお店のはやりすたりがとにかく多くて目につく(とくにコンビニなんか)

「あらら・・・」といつのまにか撤退したと思ったら、すぐに居抜きのスタイルで新しいお店ができたりして・・・その“はやり”が中華料理とかほぐしマッサージ店とか

自分のまわりでは「唐揚げ店」がなぜか・・・

昔からある「唐揚げ」が名物の弁当屋さんがあるんだけど(いまでもファンが多い)その周りにぞくぞくと「唐揚げ専門」のお店がこの一年で4軒も出店してきた。(まさしく「乱立」)

コロナ禍で外食を控えて家で食べるとか持ち帰るとかで、特に弁当・持ち帰り総菜としての「鶏のから揚げ」がもてはやされているようです。

 

好きな人が多いし、手軽で、簡単で、保存も効くし、何と言ったって「味」がおおきくぶれることないんで安心・・・っていったところか。

店の方もたぶん原価率が低くて、調理も簡単で失敗なく(だれでも作れる・人材確保)居抜き物件だったら出店費用がすぐにペイできるといった利点がある。

お店も食べるほうにもメリットありなんだが、こう「乱立」するといかに固定客を作るか・・・客の奪い合いが生じてくるんじゃないかな

 

素材に大きな違いがなければ、いかに差別化するかはそのお店の存亡にかかわってくるでしょ・・・

まあ食べる側は、期待を裏切らない唐揚げをいただければどこでもいいんですけどね・・・当分はお店の創意工夫の運営におおいに期待して昼めしをいただきます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マイナンバー取得

2021-05-24 13:07:51 | 出来事
マイナンバーカード取得するために市役所に・・・

最近いろんなところで申請とか手続きする際に言われる「マイナンバー」

どうしてもこれからは必要になるようで(国の策略か…)発行申請を先々月にして、先日発行準備できたとのことで市役所へ・・・

個人情報の問題とか、システム不備とか、国の信頼とか、行政サービスのしがらみとか・・・まあいろいろあるかもしれないけど、“とりあえず”、持っておこうかと。

(申請の際、係の人との雑談でもたとえば「保険証」として使えるようになっても、病院側が対応していなければできない・・・なんてことみたい。ゆくゆくは対応するんだろうけど)

  

到着して「申請受付」は割とスムーズに、そのあと“謎の小部屋”へ入ってパスワードと暗証番号の入力なんだけど、これが待たされる待たされる・・・。

(どうやら高齢者やこういうのに慣れてない人がいると、入力作業に係の人があれこれひとつひとつ見なきゃいけないようで(係員雑談)こんなんで、いつまでたっても部屋から出てこないわけだ・・・)

時間がかかる・・・まあある程度予想はしていたので、そのわりには簡単に発行まで行きました。

これが社会インフラを、行政サービスをどこまで変えるかはまだ未知数ですが、個人情報が“一人歩き”しませんように・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ストレートネック

2021-05-23 22:22:07 | ちょっと気になる
昨年から気になっていた手・指のシビレ・痛み

いまでも程度の強弱はあれど続いているんです・・・ほんと気になる

どうやら色々調べていると「ストレートネック」「頚椎症性神経根症」という言葉が出てきた。

日頃からの姿勢は気にはしていたが、スマホとかデスクワークとかで首・首回りに負担がかかっていたようで、一種の現代病みたいなもんかな・・・。

当然即効性ある薬とか改善方法は無いようで、姿勢を気にすることとストレッチで紛らわして、お付き合いしていくしか・・・・で。



時間あるときに、気が向いた時に「姿勢を去勢するストレッチ」を日頃から実践することに…首回りとか背骨を延ばしたりとか。

自分のからだですもの・・・一生モノのカラダですもの・・・ガンバロ~と。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

FMアンテナ

2021-05-22 23:32:47 | 買い物
この前、ミニコンを新しくしたけど・・・(「ミニコンを新しくする」2/23ブログ)

昔からのラジオリスナーですからFMも聴くしAMも聴きます。

あたらしくミニコンを買い替えた理由も、AM放送が「ワイドFM放送」になってきて音質がレベルアップすることが期待できたから・・・

買い替えて確かにワイドFMを受信できるようになり、いままでのAMラジオの音質がよくなりました。

ただ、あたらしく買い替えたミニコンのチューナーの性能なのか特性なのか知らんが、いままで普通に聴いていたFM放送が雑音のなかに・・・

これにはガマンできなくて、なんとかならないかと・・・。

  

まずは付属の質素なFMアンテナを(ホントただの線だけなんですけど)変えてみようと、一計を案じる

T字型アンテナをさっそく取り寄せて、あたらしいミニコンに取り付けてみる。

あらら・・・・・・・・・・・よく聴こえるじゃんかよ。

いままで聴こえてなかった局も聴こえるように、劇的に改善しちゃった。

フラストレーションたまる一方だっただけに、日常の生活に欠かせない「ラジオ」が聴けるようになって・・・ちょっとしたことなんだけど。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする