「しずてつ」乗って、「まぐろ」たらふくほおばって、「三保の松原」で富士山を見て、清水の駅から富士山を横目に見ながら三島に向かいます。
3両編成で(なんと大垣発熱海行きの長距離列車)車内は春休みも重なって混雑してます。
何度か訪問している三島に到着。(おととしの11月以来です)
相変わらず「富士山に見守られ」「富士山の恵みの水」が街のいたるところから湧き出しています。(こんな街に住んでみたいなぁ…と思っちゃうくらいのいい街です)
駅から南に下ったところにある「白滝公園」そこから湧き出した桜川沿いを歩くと「三嶋大社」があります。
境内はちょうど桜が咲いていて花見観光客でごったがえしています。
人ごみをかきわけ本殿でお詣りしたあと、「勝守り」をいただきました。
サクラに的を射る意味での的も描かれていて“にぎやかな”勝守りです。
(おととし訪問した時、なぜか「勝守り」がなくてトボトボ帰った経験がありますが、今回は…)
境内の池にサクラが映えていて春真っ盛りの三嶋大社でした。
3両編成で(なんと大垣発熱海行きの長距離列車)車内は春休みも重なって混雑してます。
何度か訪問している三島に到着。(おととしの11月以来です)
相変わらず「富士山に見守られ」「富士山の恵みの水」が街のいたるところから湧き出しています。(こんな街に住んでみたいなぁ…と思っちゃうくらいのいい街です)
駅から南に下ったところにある「白滝公園」そこから湧き出した桜川沿いを歩くと「三嶋大社」があります。
境内はちょうど桜が咲いていて花見観光客でごったがえしています。
人ごみをかきわけ本殿でお詣りしたあと、「勝守り」をいただきました。
サクラに的を射る意味での的も描かれていて“にぎやかな”勝守りです。
(おととし訪問した時、なぜか「勝守り」がなくてトボトボ帰った経験がありますが、今回は…)
境内の池にサクラが映えていて春真っ盛りの三嶋大社でした。