哲ノート

gentle heart!! ヤサシイココロ・オトナノココロ

またまた貝三昧

2018-03-31 00:10:35 | 今日のメシ
「はま寿司」さんで「春の貝まつり」なんてやっているもんだから、

新武蔵丘でのゴルフの帰りに来訪しました。(最近ゴルフ帰りに「寿司」喰うのがトレンドになっています…なぜか)

  

天然つぶ貝・白とり貝・黒みる貝・ほたて・赤にし貝・ほっき貝・つぶ貝・たいら貝・たいら貝焦がし醤油

汁ものはあさりの味噌汁にして「貝三昧!!」(〆は「かんぴょう巻」です)

貝ひとつひとつの食感が楽しめて、“貝好き”にはたまりません!!!!!!!!!!!!。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自分の影 -新武蔵丘GC-

2018-03-30 22:43:04 | ゴルフのこと
今回はいつもの「新武蔵丘ゴルフコース」

オールセルフ・スループレイのカジュアルなコースで、昨年9月以来のラウンド

暖かい日差しが降り注ぐ中、3月の春ゴルフを楽しみます。

  

ただし、ただし…花粉が吹きすさぶ中のラウンドです。

先日購入した「鼻マスク」と「ワセリン」を塗りまくって臨みました。(装着に違和感もなく、けっこういい感じでした。これは使える!!)

メンバーにも恵まれ、あまり「待ち」もなく快適にラウンドが進みます。(多少の凡ミスは相変わらずですが…)



あるホールでのティーショット。

ドライバーでのショットはドロップ気味に…距離も稼げず「あ~あぁ」

わかってるんですけど、どうも「自分の影」が気になって…それはいいわけです。

自分の影(動き)が気になっちゃって、それを自分に「悪い暗示」をかけちゃって、結局は自爆・凡ミス…。

これで一気にリズムが悪くなって、あとのラウンドはガタガタと…。(これじゃダメじゃん)

あらためて「自分のメンテル」の弱さが露呈しちゃって、まだまだですね。(さ、さぁ次ガンバロ~)

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いもや 閉店

2018-03-29 23:10:40 | 今日のメシ
「天麩羅 いもや 閉店」  先月こんなニュースがSNSに…。(えぇぇぇぇ信じられない)

改めて調べてみたら「開業60周年…」なんてものも見受けられて、改めて天丼を庶民の味(庶民のもの)に普及させた偉大で由緒ある店なんだなぁ…

「気軽に食べられる天丼・天麩羅」として、神保町の数ある名店1つとして一時代を築きました。



学生のころから足しげく来訪し、社会人になっても勤務地が近かったことから、ちょっと遠出してけっこう通いましたね…。

それから〇〇年、最近は勤務も遠くなり疎遠になってしまったそんな時に、まさか閉店とは…。

当初は“敷居も高くなく”“庶民のレベルで”食べられる天丼・天麩羅ってまだまだありませんでしたが、今となってはあちらこちらで…同業他社が。

(たぶんこの「いもや」さんが大きく影響を与えたと思うんです)

ひさびさの訪問は“予想通り”行列必死の閉店3日前でした。(店内に入るまで1時間待ちでしたが、それでも…食べなくちゃですよ、絶対に。)

店内には“昔”お兄ちゃんだった人がいまでも店頭に立って、天ぷらを揚げる人をサポートしています。(こちらは覚えているけど、あちらは…)

お茶は今でもかわらず銅製の急須で…清潔感ある白木のカウンター…カウンターには「紅しょうが」

昔とぜんぜん変わっていない、これぞ「いもや」さんです。(お兄ちゃんがおじいちゃんになっただけですかね)

天丼も「えび」「いか」「きす」「のり」と今回は「かぼちゃ」が盛られて、あさりの味噌汁とともに着丼(機械じゃない急須からのお茶もね…)



そういえば、あのお兄ちゃんが昔作っていたころの「手つき」「しぐさ」が今、天ぷらを揚げているお兄さんに受け継がれているようで、その手つき、しぐさがホントそっくりです。

何年かぶりに食べる「いもやの天丼」。格別に味が良いではないんだけど、そんなことより自分のある時期お世話になって、ある意味生活の一部であった「天丼」とのかかわりに

今も変わらず「庶民の天丼」を提供してくれていた「いもや」さんの偉大さに感服するしかないです。(天丼の世界では元祖「うまい・やすい・はやい」です、「いもや」は…)

感慨深げに天丼をパクパクやっちゃって、あっという間に完食

「ごちそうさまでした!!(元気よく)」「(小さく)ありがとうございました。」



なぜかすがすがしい気分で神保町の街中に紛れました。

「いもや」さん、ありがとうございました。



コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大森・春日神社の勝守り

2018-03-28 00:02:16 | 勝守り
普段なかなか降りることがない大森駅で下車

  

混沌とした駅前から池上通りをテクテクと…環七通りを越えたところ、旧池上道(今の旧東海道のさらに前?)沿いにあるのが「春日神社」です。

創建は鎌倉時代までさかのぼり、地元の村社として鎮守されています。



参拝して社務所で「勝守り」をいただきます。

「嵐の〇〇君…」なんて話が。昨年7月に参拝した立会川の天祖諏訪神社の勝守りに便乗?刺激?されて「勝守り」を扱っているようなお言葉。(社務所でもけっこうアピールしています)

由緒を調べたら、この春日神社は天祖諏訪神社の兼務社になっていました。(なるほど)

天祖諏訪神社は「黒い勝守り」でこちらは「白い勝守り」です。ぜひご利益がありますように…。



コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

健康診断2018

2018-03-27 18:29:33 | 出来事
いつもなら1月におこなう健康診断・人間ドックが休みが合わずのびのびに…。

今年は3月の今日がその日に。

いつもなら寒くて寒くて“カラダが硬直”しそうなくらいの時期ですが、今回はあたたかい“花粉”の時期に…。

まさかマスクしながらもないでしょ、施設内はたぶん“いい環境”で検診がおこなわれるはずですからね。

検診が始まると、カラダが季節に順応しているんですかね、とくに今日は体調良くスムーズに…。(胃カメラなんかすすぅぅぅっと入ってゆきましたもの)

季節がちょうど暑くもなく寒くもなく…で、検診にも適していたのかなぁ。(でも、それだと受ける時期によって差が出ますけど)

まあ自分のカラダのことですから、毎年の健康診断はかかせないし、なにが起きてもおかしくない自分のカラダを把握しておかないとね。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鼻マスクとワセリン -花粉本番-

2018-03-25 00:10:19 | 買い物
数年前にも買ったことがある「鼻マスク」を再び購入

花粉を鼻に入れないのは理にかなっているんだが、どうしても“装着感”がしっくりこなくて続けられずに…。

先日の“花粉舞い散る”ゴルフラウンドで、マスクをしながらプレイしていたら、この「鼻マスク」をしているのがいて(見た目わかりません)



聞いた話だと、「鼻マスク」と併用して「ワセリン」を鼻の中に塗りたくってバッチリらしい。

…とは言っても、やはり「装着感」「フィット感」だよなぁ。

…で、とりあえず使ってみようかと。

鼻の中に入れるだろう、そしたらさぁ呼吸が…フガフガやっちゃって、気になるんじゃないか…な。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぶなしめじを使って…

2018-03-24 00:03:20 | 今日のメシ
今日はOFF日

いつものように冷蔵庫をあさっていたら…おいしそうな「ぶなしめじ」発見

「ぶなしめじ」を主役にした、とんこつラーメンをつくります。



ぶなしめじは軽く炒めると食感がグンと良くなるんで、先にしたごしらえしてささっと…。



いつものなにげないとんこつラーメンが、「ぶなしめじ」を主役に据えてグレードアップしました。

おいしかったなぁ!!

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

押上 大黒湯に浸かる

2018-03-23 00:05:56 | 銭湯・温泉
押上駅で下車、スカイツリータウンと直結でにぎわっている駅構内を通り過ぎて、四ツ目通りを錦糸町方面へ…

もうすぐ春日通りというところで、一本路地に入ると「押上温泉 大黒湯」さんがあります。

頭上を見上げると“もう、あたりまえ”のスカイツリーの雄姿が…

絵になる大黒湯とスカイツリーを見て、高揚した気持ちで入湯します。

浴室に入ると正面には定番の大きな富士山が描かれ、広い湯舟がありました。

42度の白湯・薬湯、38度とぬるめの深さ90センチの歩行湯なんてものもあります。

どちらの湯舟も足をウィ~んと伸ばしてゆっくりできそうですよ。しかもナトリウム泉なんで湯あたりもやわらかく、気持ちよさそう。

ここには露天風呂もあって、広くて開放的です。(スカイツリーは見えませんけど)

こんな都会の真ん中で、肌にやさしい(やわらかい)いい湯で首まで浸かってさ…、

日頃のしがらみを忘れ、また時のたつのを忘れてのんびりできる、大黒湯さんはそんなひとときを味わえる温泉です。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SF・怪獣映画の世界 -NFC-

2018-03-22 22:20:37 | ちょっとそこまで。
京橋の駅を降りてすぐのところにある、NFC 東京国立近代美術館フィルムセンターを訪問

「SF・怪獣映画の世界 ポスターで見る映画史パート3」

  

このポスターを見ただけで“ちょっとのぞきたくなる”衝動を味わうじゃないですか、もうすぐ終了なんで“今日しかない!!”とばかりに訪問。

入館すると、まずは「日本映画の歴史」の展示から…創世記から映画の黄金期を経て現代までを歴史を追って紹介しています。

目新しく貴重な…まではないですが、ポスター・映写機・各種文献が展示されており、簡単ではありますが「日本映画」の流れをインプット。

続けて今回の本題「SF・怪獣映画の世界」展

 

…といってもポスターがメインでした。(たしかに「ポスターでみる映画史」ってありますもんね)

当時のポスターのなかには「見た見た見た…」とゴジラ・ガメラの公開ポスターが張り出されています。(宇宙怪獣バイラスなんて、なつかしい…)

SF映画もあるんですが、どうしても“子供心をくすぐった”怪獣映画にひかれてしまいます…が、会場内がポスターだけなんでなんかもの足りずに会場出口になっちゃった。

まあもともと「ポスター…」と名うっての展覧会ですから、こんなもんかなぁ…でフィルムセンターを後にしました。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の光景2 -2018-

2018-03-21 22:17:15 | 出来事
「春分の日」

“春を分ける日”

“季節を分ける日”

“春を告げる日”

先日サクラの開花もあったのに、今朝は“まさか”の雪

季節の移ろいというものは、こんなことをくりかえしながら進むんだなぁ…と。

今朝の光景も「季節感」を通してみれば、風情ある「四季の移ろい」と思う一日です。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする