哲ノート

gentle heart!! ヤサシイココロ・オトナノココロ

波崎ウインドファームへ行ってきました

2007-11-28 22:54:41 | 行ってきました
波崎ウインドファームへ行ってきました

東金から屏風ヶ浦・犬吠埼とまわって、銚子から利根川を渡ると今日のメーンイベント「波崎ウインドファーム」まだあと少し。鹿島灘に沿った道路を走ると、見え隠れ見え隠れだんだんと見えてきました「風力発電の風車」(またまたよそ見運転です。あぶねぇ。)道路沿いに展望台のあるちょっとした駐車スペースがありましたので、そこに車を止めていざ海岸へ・・・。でた~。海岸線に沿って風車が12基並んでます。壮観です。

今日は透けるような青い空・青い海ではなく朝からどんより曇り空・灰色の海ですけど、直径62mの風車が12基並んでゆっくり回る姿は思わず「へぇ~」です。
屏風ヶ浦といいここ波崎といいまだまだ日本にもいろんな風景があるもんだなぁと感心した次第です。(来てよかった。)

なんでもこの風力発電(12基)での発電量は、ここ波崎町の年間消費電力量に匹敵するとか。この自然のちからはなんと偉大なものか。まだまだもっと普及して利用価値を高めなくてはならない(そのためにももっと感心を持たねば。)大小含め海岸線だけではなく街中にもあっても良いのではないだろうか。途中の飯岡町付近では人家のそば・国道沿いにでっかい風車が回っていてびっくり。(風力発電銀座!! 初めて行くときはよそ見しないように。)羽根の真下にいってもそれほど騒音を感じません。むしろ「風景」としての設備としてすごく有効なものだと思います。

今回下調べなし、好奇心のみで行ってみたがこんなにも普及しているとは思わなかった。環境・温暖化問題とともにこの地球の自然のチカラからの恩恵を有効利用する術(すべ)をもっと感心をもって考えてみようと思う。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いざ銚子へ!! 屏風ヶ浦編

2007-11-27 23:28:22 | 行ってきました
屏風ヶ浦へ遠征です。

「大きいものシリーズ」で風力発電に注目しました。(最近みょーに気になっている環境問題でもありますので)いろいろ調べると、銚子方面にたくさんあるようなので、またまたがんばって行ってきました。

調べている最中、「屏風ヶ浦」「犬吠埼灯台」というキーワードがあり、どうせ遠征するのだら一緒に見に行ってきました。

東金道から九十九里にはいると、あるわあるわ!!風力発電の巨大な風車。人家の近くにこれでもかぁ!と回っています。そんなとこをよそ見運転しながら(あぶね~。)まずは屏風ヶ浦へ。

飯岡港側からは見られなかったので、名洗港側から入りました。ウワサ通り太平洋の荒波と地層丸出しの崖がずぅーと続きます。釣りをしている人・サーファー・犬の散歩といった地元のひとがまばらにいる寂しい風景です。遠くのほうでは堤防(遊歩道?)に波が砕け散っていて途中までしか歩いて行けませんでしたが、ふぅ~ん、こんなところもあるんだとてくてくと歩いた次第です。

続いて、犬吠埼灯台。外川漁港の狭い道を通り過ぎ到着。この日は朝からどんより曇り空。海も灰色です。平日の朝でしたので、人もまばら(ほとんどいない)99段のらせん階段を登り灯台のライトの真下から展望しました。が、どんより曇り空海も灰色ですから、ただ風にふかれてハイおしまいって感じ。灯台に行くにも「おみやげ屋さん」の中を通らないといけないよくあるパターン。そそくさと退去して本日のメーンイベント。波崎へ向かいました。  つづく・・・。
  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うちの猫  その後

2007-11-20 23:36:16 | 出来事
うちの猫「プー」

8月にブログ登場した「居候猫 プー」が「うちの猫 プー」になっています。
生後まだ半年くらいなのに、すごい成長力。(8月のブログ写真と比べると)最初うちに来たころは赤ん坊に毛がはえたくらいだったのに、わずか3ヵ月後のいまでは大きくなって・ふっくらして・毎日跳ね回っています。(ちょっと食べすぎかなぁ。しかも人間と同じものを食べてるし。贅沢ネコめ!!)オスですから毎日暴れまわる・走り回る・噛みまくる・物を落としまくる・・・やり放題!!

でも我が家での癒しの対象になって、本人も毎日が充実して悠々生活をおくって居心地がよさそうです。一方、こちらは毎日「生キズ」がたえませんが・・・。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランドマークタワーに行ってきました

2007-11-17 00:09:34 | 行ってきました
横浜ランドマークタワーに行ってきました。

な~んたって、「日本一高いビル(現在)」「日本一速くて静かなエレベーター」で行くしかないでしょう・・・、ということで「大きなものシリーズ」で行っては見たものの(ホントはひさびさの「センターグリル」に行くため?)下から見上げるだけでいいや。1000円払ってエレベーター乗って展望して、ハイおしまい、というのもシャクだし(なぜかエレベーター搭乗口で呼び込みをしていたのはナゼでしょう!!)もう一つ気になっていたのは、偶然見つけた「三菱みらい技術館」。

ランドマークの隣に「三菱みらい技術館」があります。こちらは当たりました。
環境・宇宙・海洋・交通輸送・エネルギーといったテーマで、たぶん小中学生を対象にし、体験・テーマに沿ったゲームを通じてわかりやすく技術・しくみ・問題を解説しています。最終的には三菱の技術はすごいぞ!とアピールすることにはなるのですが、大人がみても興味しんしんのテーマばかりなので、これはみっけものです。子供が「将来何になりたい?」との問いかけに「宇宙飛行士」ということばがでてもおかしくない充実した内容です。たとえ理解が出来なくても、「そうゆうもんなんだ」と思うことが出来るだけで、意外と思い出・脳裏に残るものではないでしょうか。環境問題など子供のときから興味を持たせれば安泰です。

ところが・・・。そこから横浜駅までてくてくと歩いて帰ったのですが、これはこれはという景色が。

横浜駅を背に海岸方向に大きな壁になっているマンション群!!いっぱい

みなとみらい地区の臨海海岸線に沿って林立するマンション。このマンションが大きな壁となって、海から内陸部に吹く「海風・そよ風・涼風」を遮断して内陸部の気温上昇!! 今習ってきた「温暖化」まさしくそのもの。三菱地所の「丸ビル」構想を見習え!!といいたくなる風景です。臨海部しか土地がないとか、居住者も「臨海」という聞こえのいいことばに釣られ人気があるとか(塩害被害はでないのでしょうか?)建築デベロッパー側の理由があるでしょうが、このような象徴的な風景に出くわすと今後が危ぶまれます。

まあ住んでいる人は「そんなのカンケイねぇ」だろうし、「環境」ということばも、「聞こえのいい」ことばなのかもしれない。ジャンジャン。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

gentle heart

2007-11-15 23:13:53 | 思い浮かんだこと
哲ノート

2年間続いたブログタイトル「近近頃頃」を「哲ノート」に変えました。
「近頃ちまたでは・・・」との意味合いで感じたことをいろいろと日記帳みたいに書き出してみようから始めたのですが、なんだかんだで2年たち内容もざっくばらんに、しかもいろいろと見てみよう・体験してみよう・・・が多くなってきたので、思い切って「記帳(ノート)」というタイトルに変更しました。サブタイトルも自分の好きなことば「gentle heart」(やさしい・温和・おだやかな心・意訳すると大人の心持・おとなとしての自覚行動)昔、NHKのドラマでキーワードになった「ことば」で、当時すごく自分の心にひびいた「ことば」です。

「gentle heart」  このことばを今後も忘れずにいきたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北田瑠衣プロ 優勝!!!!!!!!

2007-11-11 23:42:31 | ゴルフのこと
北田瑠衣プロ 優勝!!!!やったね。

昨日から、気になって気になってしょうがなかった。だってひさびさの優勝争い。プレッシャーかかるだろうなと、こちらはソワソワ。仕事中だけど、ちらちらテレビを見てましたヨ。午後5時でトップタイで18番ホールやってました。放映時間は5時半までてことは「プレーオフ」かとさらに気に気になってしまいましたが、5時からテレビを見ることができなくなっちゃった。結末はいかに・・・・・・。

ついにやったね。瑠衣プロ。何年ぶりだ。初めて「サイン」を貰った年いらいかぁ。それ以来ずぅ~~~~~と注目してました。なかなか浮上できなくて(ということはテレビにも映らないで)やきもき・やきもきしてました。

でもこれでやっとフラストレーションも取れて“瑠衣”の時代になるかなぁ。

がんばれ瑠衣プロ!!(でもあせらず力まず自然体でね。それが一番!!)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鉄道博物館に行ってきました

2007-11-10 01:33:22 | 行ってきました
鉄道博物館に行ってきました。

ちまたで人気の鉄道博物館に行ってきました。マスコミにも取り上げられて、大混雑しているという事と、新し物・マスコミ誘導・行列好きのにわかファンにはなりたくないという事もあり、人気が落ち着く頃にゆっくり行こうかなとおもっていましたが、急に休みが入ったのでどんなもんかなと行ってきました。(ファンの一員としてはチェックしておかないと・・・。)

予想通り、平日ですが親子連れ・哀愁をもとめてベテラン鉄道ファン・ツアー大好きご老人さまご一行入り乱れての混雑です。駅弁(食堂)は長蛇の列(なんでこんなのに並んでまで・・・?)シミュレーター・屋外トレインといった人気コーナーに並ぶのは理解できますが。

やはりメインは列車(電車)展示です。カメラ撮りまくりました。(お互いに写真を撮りあったりして、いい大人もこどものようでした。)体験も一つの目玉で、ノッチ・ブレーキの仕組みがわかる展示では子供に混じって実体験(!!)チョコレート電車あり、アプト式機関車あり、触れるくらいの実物を目の前にすると自分も童心にいつの間にか戻っていました。貨物系(機関車)の展示が少なかったのがちょっと残念。

自分は、乗り鉄・時刻表鉄・レール鉄・空想鉄なのですが、今回はすっかり撮り鉄・車両鉄になった一日でした。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京モーターショーへ行ってきました

2007-11-09 00:53:12 | 行ってきました
東京モーターショーに行ってきました。

11/7ゴルフ&モーターショーツアーの後編。(というか本命・ゴルフで足腰くたびれてるのにがんばりました)

今年は、一般車・バイクに商用車も加わって会場も広くなっていました。
ECO・電気・体験型が多かったです。日本メーカーはいわゆる未来系コンセプトカーがあり、新型車発表があり注目が集まっていました(GT-Rは人・人・人です)

外国メーカーは新型車が並んでいましたが、日本メーカーみたいにコンセプトカーがあまりなく、毎回見に行く者としてはイマイチでした。(あ!!ディーゼルハイブリッド見損なった。)

商用車はトラック・バスの実物展示体験と、我々商用とはあまり関係ない者にも興味しんしんの展示コーナーです。ただ昔特殊車両があったような気がしたので、今回少し期待したのですがなかったのは残念です。(普段間近でみられないショベルカー・フォークリフトとか特殊作業車なんかおもしろそうじゃないですか。)せっかくの業界アピールの場です、ぜひ大型特殊を次回期待します。

しかし、ゴルフ以上に歩き回ってホント疲れた一日でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラフォーレ&松尾倶楽部に行ってきました

2007-11-08 00:01:16 | ゴルフのこと
ラフォーレ&松尾倶楽部に行ってきました。

11月恒例ゴルフ&モーターショーツアーに行ってきました。
秋空・微風の絶好のコンディション。しかし池が11ホールにからんでくるちょっとクセあるコースです。いかにそのプレッシャーに負けずにプレーできるか・・・。前回同様コースマネジメントが大切!!とわかっているけど、ついつい「力」が入っちゃうのが我々庶民アマチュアプレーヤーです。自然に普段どおり練習場どおりやればいいのに・・・・・・・・・・・・・・。それなりのスコアにまとまりはしたけれど、ハイスコアはまたの「おあずけ」です。課題満載のラウンドでしたが、まだまだ向上心が途切れず、めらめらと湧き上がっているのでヨシとしましょう。次回12月2ラウンドの予定。今年をしめくくるラウンドになるか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナンバ歩き

2007-11-06 18:33:06 | ちょっと気になる
「ナンバ歩き」

「ナンバ歩き」ちょっと前よく聞いたことばではあったが、あまり感心を持たなかったので気にはしなかったのだが、今日おもしろい話を聞いた。

「昔の人は歩くとき右手と右足を同時に出す」というのだ。「そんなばかな!」と思ったら、日本古来の武道や太極拳、はては「佐川急便の飛脚のマーク」いずれもがなんと右手右足をだしているではないか。そういえば、「用心棒」「椿三十郎」の三船敏郎は右手右足ですり足であったなぁ、と思い出した。さらに長い階段を登るとき、疲れてくると右ひざに右手をあててヨイショヨイショと登ったな、と思い出した。なんだ自分もやっていた!!。(びっくり!!!!!!!!!。)

「ナンバ歩き」とは同じ側の手足が同時に出る歩き方(同側型動作)

小学校の運動会の時、よくこの歩き方をしてる子がいて、先生に注意されたり、みんなに冷やかされたりしていたよなぁ。でも実はこの歩き方が日本人としては正解だったかもしれないのだ。明治時代以降、西洋文化が入ってきて行進の仕方も「西洋式」に改められたということらしい。(へぇ~~~~。)

世の中知らないことばかりだが、当たり前のことにもすこしは疑問をもつ「ゆとり」も必要かと感じた。「ナンバ歩き」は健康・脳内活性にも良いとか、実践してみよう・・・・・・・と思ったけれどカラダに染み付いた当たり前の動作だからむずかしい・・・だろうなぁ。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする