またまた買い物。
少々汚い話ですが、ぜったい必要なこと「耳かき」
いままでは「綿ぼう」を使っていたのですが、耳のなかの「かゆさ」がなかなか解消されないのと、綿棒つかうと奥へ押し込んでしまうのではと思ったので、なにか「いいもの」はないかと、いつものねっと通販へ。
いろいろあるなかで「3連ループタイプ」の耳かき。
耳の中を多少こする感じで「快感」です。
ただデリケートな耳の中ですのでやりすぎには注意!!です。
少々汚い話ですが、ぜったい必要なこと「耳かき」
いままでは「綿ぼう」を使っていたのですが、耳のなかの「かゆさ」がなかなか解消されないのと、綿棒つかうと奥へ押し込んでしまうのではと思ったので、なにか「いいもの」はないかと、いつものねっと通販へ。
いろいろあるなかで「3連ループタイプ」の耳かき。
耳の中を多少こする感じで「快感」です。
ただデリケートな耳の中ですのでやりすぎには注意!!です。
朝から、寝違えたのか筋肉痛だぁ。
昨日の「さった峠」でけっこう歩いたからなぁ。
由比からさった峠まで往復6kmの山道
帰りは廣重美術館経由で蒲原まで5km
距離は歩ける距離だが、だらだら山道は今回意外とこたえたかな。
ということで、今日はな~んもする気がしない。
昼飯も取寄せの平太麺をつかってささぁっと「ラーメン」
肉もしいたけもキャベツもネギもおおざぱにザクザクと。
まぁこれが逆に「食感」がよくなっておいしいのだが・・・。
「志ん朝」さんのDVDを見て、きょうはおしまい。
さあ明日から仕事じゃ。
昨日の「さった峠」でけっこう歩いたからなぁ。
由比からさった峠まで往復6kmの山道
帰りは廣重美術館経由で蒲原まで5km
距離は歩ける距離だが、だらだら山道は今回意外とこたえたかな。
ということで、今日はな~んもする気がしない。
昼飯も取寄せの平太麺をつかってささぁっと「ラーメン」
肉もしいたけもキャベツもネギもおおざぱにザクザクと。
まぁこれが逆に「食感」がよくなっておいしいのだが・・・。
「志ん朝」さんのDVDを見て、きょうはおしまい。
さあ明日から仕事じゃ。
絶景かな!! さった峠へ
今日はカメラ片手に静岡 由比 さった峠へ
あの富士山の絶景が見られるおなじみの撮影スポットです。
さった峠・・・薩摩の薩・土編に垂という字で「薩った峠」
この1週間、天気予報ばかり気になっていました。
気まぐれな富士山の天気ですから。わざわざ行って富士山にモヤがかかっていて見られなかったなんてことはいけないのです。ましてやくもり・雨は何のために行くのやら・・・。
今日は朝から安定した天気。冬空みたいに透き通った真っ青な空ではありませんが、薄い水色の雲もほとんどない絶好の「富士山」日和です。よかった!!
朝5時出発。新幹線で三島へ。雄大な富士山がもう眼の前です。
由比に着いたのはちょうど9時。ここまで4時間もかかっちゃいました。
ここからも富士のアタマがよ~く見えます。
駅前から旧東海道をさった峠へトコトコと歩きます。
由比は日本一の桜えびの産地です。いたるところで「桜えび」ののぼりが立っています。
さらに歩いてゆくと前方に険しいさった峠と駿河湾がキラキラと。
峠が近づいてくると、言わずと知れた交通の要所が眼に入ります。
駿河湾・東名高速・国道1号・東海道線・切り立った山 他にはなにも入り込む隙間がない。もうこれしかありません。
太古の時代から交通の難所なのでしょう。おまけに道路沿いには「地すべり地帯」の文字が。山が直接海に落ち込む険しい土地です。
コンクリート舗装されたせまい道をさらに登ってゆくと、やがてみかん畑のなかに入ってゆきます。手の届くところにみかん・柑橘類がなってるなってる。(誘惑に負けそうでしたが、手にとってはいけません)
そのあいだからも富士の絶景がチラチラと見え隠れ、目の前には駿河湾がキラキラと。
ほんと今日はいい日だなぁ。太陽に感謝です。
みかん畑の中をさらにトコトコと歩いてゆくと、中腹に駐車場兼展望台が見えてきました。
さっそくそこでパチリ。これこれこの構図。有名すぎるけど「生」の風景にはかないません。
さらに駐車場からもうちょっと歩くと、山にへばりついたような本当の展望台がありました。
富士山・由比の町・東名・国道1号・東海道線が1セットに・・・。
「絶景だぁ。」
「来てよかったなぁ。」
遠かったけど、天気にも恵まれ、やはり富士山は・・・
「日本一の山」ですよ。
帰りは来た道を戻り、由比の本陣跡にある「東海道廣重美術館」へ。
浮世絵をしばし鑑賞。もちろん廣重の「由比」はさった峠の先ほどの光景です。
江戸の時代の人もこの絶景にしばし眼を奪われたのでしょう。
蒲原の駅まで旧東海道を歩き、帰路に着きました。
今日はカメラ片手に静岡 由比 さった峠へ
あの富士山の絶景が見られるおなじみの撮影スポットです。
さった峠・・・薩摩の薩・土編に垂という字で「薩った峠」
この1週間、天気予報ばかり気になっていました。
気まぐれな富士山の天気ですから。わざわざ行って富士山にモヤがかかっていて見られなかったなんてことはいけないのです。ましてやくもり・雨は何のために行くのやら・・・。
今日は朝から安定した天気。冬空みたいに透き通った真っ青な空ではありませんが、薄い水色の雲もほとんどない絶好の「富士山」日和です。よかった!!
朝5時出発。新幹線で三島へ。雄大な富士山がもう眼の前です。
由比に着いたのはちょうど9時。ここまで4時間もかかっちゃいました。
ここからも富士のアタマがよ~く見えます。
駅前から旧東海道をさった峠へトコトコと歩きます。
由比は日本一の桜えびの産地です。いたるところで「桜えび」ののぼりが立っています。
さらに歩いてゆくと前方に険しいさった峠と駿河湾がキラキラと。
峠が近づいてくると、言わずと知れた交通の要所が眼に入ります。
駿河湾・東名高速・国道1号・東海道線・切り立った山 他にはなにも入り込む隙間がない。もうこれしかありません。
太古の時代から交通の難所なのでしょう。おまけに道路沿いには「地すべり地帯」の文字が。山が直接海に落ち込む険しい土地です。
コンクリート舗装されたせまい道をさらに登ってゆくと、やがてみかん畑のなかに入ってゆきます。手の届くところにみかん・柑橘類がなってるなってる。(誘惑に負けそうでしたが、手にとってはいけません)
そのあいだからも富士の絶景がチラチラと見え隠れ、目の前には駿河湾がキラキラと。
ほんと今日はいい日だなぁ。太陽に感謝です。
みかん畑の中をさらにトコトコと歩いてゆくと、中腹に駐車場兼展望台が見えてきました。
さっそくそこでパチリ。これこれこの構図。有名すぎるけど「生」の風景にはかないません。
さらに駐車場からもうちょっと歩くと、山にへばりついたような本当の展望台がありました。
富士山・由比の町・東名・国道1号・東海道線が1セットに・・・。
「絶景だぁ。」
「来てよかったなぁ。」
遠かったけど、天気にも恵まれ、やはり富士山は・・・
「日本一の山」ですよ。
帰りは来た道を戻り、由比の本陣跡にある「東海道廣重美術館」へ。
浮世絵をしばし鑑賞。もちろん廣重の「由比」はさった峠の先ほどの光景です。
江戸の時代の人もこの絶景にしばし眼を奪われたのでしょう。
蒲原の駅まで旧東海道を歩き、帰路に着きました。
今日の昼メシは・・・なぜか無性に「ネギ」が食いたくなった。
そこで、ラーメン屋で「万能ネギ大盛り」のトッピングがあるので、そこへGO!!
が、休みだぁ~。(せっかく来たのに)
あのネギの誘惑に全脳が染まっている状態なので・・・行き先変更。
いつもの「うどん屋」へ。
たしか「ネギ」入れ放題だよな。かすかな記憶を頼りに・・・。
かけうどん 大盛り
小海老のかき揚げ
カシラの揚げ物
おむすび(梅)
会計のあと・・・・・。
ネギ 山盛り
すりごま少々
以上がきょうの昼めし
しかも「ネギ」は青いとこばっかとキターっ。これでもかこれでもかとのっけましたよ。
うしろの順番の人ゴメンナサイ。
ネギは薬味であるけれど、けっして「脇役」ではなく、自分の中では「準主役」なのです。
「しろいネギ」も好きだけど「青いネギ」も好きです。
「細かく刻んだネギ」も好きだけど「大きく切ったネギ」も好きです。
当然野菜としての、具材としてのネギの存在感はあると思うのです。
ネギたっぷりのうどんを食べながら「やっぱりネギだよなぁ」とおもう昼メシでした。
そこで、ラーメン屋で「万能ネギ大盛り」のトッピングがあるので、そこへGO!!
が、休みだぁ~。(せっかく来たのに)
あのネギの誘惑に全脳が染まっている状態なので・・・行き先変更。
いつもの「うどん屋」へ。
たしか「ネギ」入れ放題だよな。かすかな記憶を頼りに・・・。
かけうどん 大盛り
小海老のかき揚げ
カシラの揚げ物
おむすび(梅)
会計のあと・・・・・。
ネギ 山盛り
すりごま少々
以上がきょうの昼めし
しかも「ネギ」は青いとこばっかとキターっ。これでもかこれでもかとのっけましたよ。
うしろの順番の人ゴメンナサイ。
ネギは薬味であるけれど、けっして「脇役」ではなく、自分の中では「準主役」なのです。
「しろいネギ」も好きだけど「青いネギ」も好きです。
「細かく刻んだネギ」も好きだけど「大きく切ったネギ」も好きです。
当然野菜としての、具材としてのネギの存在感はあると思うのです。
ネギたっぷりのうどんを食べながら「やっぱりネギだよなぁ」とおもう昼メシでした。
当たりました。
当たっていました。
今日何気なく銀行の通帳を見たら(インターネットで・・)
『toto』が当たっていました。
「4,215円」
当てようと思って当たるわけがない。
でも「もしかして・・・。」を期待して・・・。
でも、期待して当たるわけがない。逆に期待してはずれたら「ショック」が大きいから、いつも無関心を装います。
宝クジは小額ながら何回か当たっていますが、「toto」は初めて。
「toto BIG」なので自分で予想できませんが。
最近の事件から音楽家の○○ではないけど、「お金」って時には人生を狂わすものです。やはり地道に地道に・・・。
せめて高額一等賞でなくてもいいから、お小遣いが増える程度でいいからもうちょっと当たってくれないかな。
当たっていました。
今日何気なく銀行の通帳を見たら(インターネットで・・)
『toto』が当たっていました。
「4,215円」
当てようと思って当たるわけがない。
でも「もしかして・・・。」を期待して・・・。
でも、期待して当たるわけがない。逆に期待してはずれたら「ショック」が大きいから、いつも無関心を装います。
宝クジは小額ながら何回か当たっていますが、「toto」は初めて。
「toto BIG」なので自分で予想できませんが。
最近の事件から音楽家の○○ではないけど、「お金」って時には人生を狂わすものです。やはり地道に地道に・・・。
せめて高額一等賞でなくてもいいから、お小遣いが増える程度でいいからもうちょっと当たってくれないかな。
んん~ん。
とうとう買ってしもた!!
「望遠ズーム」レンズ
もう止まらん!!
「『デジタル一眼』上達講座」なる本
だんだんとはまるはまる・・・カメラの世界。
なかなか使う機会はないけれど、たぶんカメラ小僧は毎日毎日カメラを手にとって一種の「優越感」を味わうんだろうなぁ。なんとなくわかるようなきがするけど。
なんとなく片足が入り込んでいる気がするけど。
今度どこ行こうかなぁ。だんだんはまり込んでいます。やべぇ~。
とうとう買ってしもた!!
「望遠ズーム」レンズ
もう止まらん!!
「『デジタル一眼』上達講座」なる本
だんだんとはまるはまる・・・カメラの世界。
なかなか使う機会はないけれど、たぶんカメラ小僧は毎日毎日カメラを手にとって一種の「優越感」を味わうんだろうなぁ。なんとなくわかるようなきがするけど。
なんとなく片足が入り込んでいる気がするけど。
今度どこ行こうかなぁ。だんだんはまり込んでいます。やべぇ~。
今日もあさからピシーっと引き締まった空気がさわやかな朝です。
快晴です。
雲もなく山並み・富士山もくっきりと。
今日は豪徳寺まで。3回めの訪問です。
なぜか・・・。豪徳寺の素朴な「まねき猫」が2体ありますが、もう1つ大きいのがほしくて。ついついそろえるのにこだわる自分です。
いつも通り下高井戸駅から
♪♪がんば~れ ぼくらの世田谷線♪♪ に乗って「宮の坂」駅まで。
駅を降りて住宅街を歩くとすぐに参道へ。
境内はあたたかい日差しの中、静かなたたずまい。
それにしても木々からあふれる陽の光があたたかいです。
豪徳寺は井伊家代々の墓があるのと、猫(まもり神的存在か)をまつったお堂があります。その辺をぐるっと一回りして、お賽銭をあげてきました。
帰りにはお目当ての「招き猫」(6号 高さ20㎝くらい)を買い求め豪徳寺参りは終了です。
住宅街の中でフラッと立ち寄れる静かなスポットです。
おまけ!!
快晴です。
雲もなく山並み・富士山もくっきりと。
今日は豪徳寺まで。3回めの訪問です。
なぜか・・・。豪徳寺の素朴な「まねき猫」が2体ありますが、もう1つ大きいのがほしくて。ついついそろえるのにこだわる自分です。
いつも通り下高井戸駅から
♪♪がんば~れ ぼくらの世田谷線♪♪ に乗って「宮の坂」駅まで。
駅を降りて住宅街を歩くとすぐに参道へ。
境内はあたたかい日差しの中、静かなたたずまい。
それにしても木々からあふれる陽の光があたたかいです。
豪徳寺は井伊家代々の墓があるのと、猫(まもり神的存在か)をまつったお堂があります。その辺をぐるっと一回りして、お賽銭をあげてきました。
帰りにはお目当ての「招き猫」(6号 高さ20㎝くらい)を買い求め豪徳寺参りは終了です。
住宅街の中でフラッと立ち寄れる静かなスポットです。
おまけ!!
朝、寒~ぅ。
昼、日差しがあって割りと暖かいじゃん。
夜、寒~ぅ。
今日は朝晩冷え込む、典型的な初冬の天候です。昼間の陽の光が暖かく感じるいっぽう、朝起きるのがちょっと遅くなり、夕方になると急激に寒くなってきました。
さて、今冬の挑戦「星空の撮影」
一眼デジカメも買ったことだし、一年中で一番星空がきれいなキラキラ輝く季節になりました。
しかも自分の一番好きな「オリオン座」が東南にあり、部屋が東に面していることもあって11月は絶好の撮影チャンスです。
事前にインターネットで星空撮影をチェック。
①シャッタースピード(露出時間)を長く
②発光禁止
③ピント無限
④ISO感度
⑤三脚使用
つまり、初めての「マニュアル撮影」です。
火星が見えます。
オリオンも見えます。
でもレンズの向き(方向)がうまくいきません。
まぁこんなもんだろうで撮影。
2回目の撮影で「オリオン座」がうまく画面の中央に。
部屋の中からの撮影と、夜といってもまわりに街灯があるのでスッキリ見えませんが、最初としてはまぁ成功かぁ。
次回はほんと真っ暗な星空の下で、満天の星空の下で撮影に挑戦したいと思います。
でも寒~ぅ。
昼、日差しがあって割りと暖かいじゃん。
夜、寒~ぅ。
今日は朝晩冷え込む、典型的な初冬の天候です。昼間の陽の光が暖かく感じるいっぽう、朝起きるのがちょっと遅くなり、夕方になると急激に寒くなってきました。
さて、今冬の挑戦「星空の撮影」
一眼デジカメも買ったことだし、一年中で一番星空がきれいなキラキラ輝く季節になりました。
しかも自分の一番好きな「オリオン座」が東南にあり、部屋が東に面していることもあって11月は絶好の撮影チャンスです。
事前にインターネットで星空撮影をチェック。
①シャッタースピード(露出時間)を長く
②発光禁止
③ピント無限
④ISO感度
⑤三脚使用
つまり、初めての「マニュアル撮影」です。
火星が見えます。
オリオンも見えます。
でもレンズの向き(方向)がうまくいきません。
まぁこんなもんだろうで撮影。
2回目の撮影で「オリオン座」がうまく画面の中央に。
部屋の中からの撮影と、夜といってもまわりに街灯があるのでスッキリ見えませんが、最初としてはまぁ成功かぁ。
次回はほんと真っ暗な星空の下で、満天の星空の下で撮影に挑戦したいと思います。
でも寒~ぅ。
今日は朝から太陽がまぶしい!!
いい天気じゃん。
と、思っていたら午後から冷た~い風が。
うぅ寒~。
いつものコンビニでおやつ。
最近はまっているのが、「スタバのダブルショット」
コールドのちょい高めのコーヒーがいろいろと出ていますが、そのホット版。
自分好みのちょいにがエスプレッソです。口のなかでのスッキリ感がなかなかよいです。
他のメーカーさんのプレミアムコーヒーも期待しています。
いい天気じゃん。
と、思っていたら午後から冷た~い風が。
うぅ寒~。
いつものコンビニでおやつ。
最近はまっているのが、「スタバのダブルショット」
コールドのちょい高めのコーヒーがいろいろと出ていますが、そのホット版。
自分好みのちょいにがエスプレッソです。口のなかでのスッキリ感がなかなかよいです。
他のメーカーさんのプレミアムコーヒーも期待しています。