キク科コスモス属。 一年草植物の草本。茎は高さ2~3mにもなり良く枝を出す。 観賞用に栽培される。 日当たりと水はけがよければ、やせた土地でもよく成育する。 景観植物としての利用が多く、河原や休耕田、スキー場などに植えられる。 コスコスの花畑が観光資源として活用されている。 観賞用のほか食用品種もある。 別名:アキザクラ(秋桜)。 原産地:熱帯アメリカ。 1,789年メキシコからスペインのマドリード王立植物園に送られ、コスモスとなずけられた。 日本には1,879年(明治12年)に渡来した。秋の季語としても用いられる。 開花期:秋・短日性で日が短くなると咲く性質。 花は径6~10㎝程、花色は桃、白、赤。 花は本来一重咲きだが、舌状花が丸くなったものや、八重咲きなどの品種が作り出されている。 9月27日の誕生花。 花言葉:「乙女の真心」、「調和」、「謙虚」。
写真 コスモス(10月19日・西中野町) 晴