お花や日々の出来事を

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

サンダーソニア

2022年05月31日 | 日記

イヌサフラン科サンダーソニア属。 草花、多年草、球根。 落葉性。 高さ50~70㎝。 耐寒性、耐暑性ともやや弱い。 高温多湿に弱いので夏は半日陰で涼しく管理し、水は必ず表面が乾いたら与えましょう。 サンダーソニア属の植物はサンダーソニア・オーランチァカの1種だけしかありません。  原産地:南アフリカ。 南アフリカのトランスパール南東部からスワジランド、ナタール、ケープ東部の岩場や明るい森林に見られる植物です。 球根はコルヒチンを含むので誤食すると中毒を起こします。 ユリ科で分類される場合もあります。  開花期:6月~7月。 鮮やかなオレンジ色の袋状の花をちょうちんのようにぶら下げて咲かせ、可愛らしく人気があります。 5月26日、11月28日の誕生花。  花言葉:「望郷」、「祈り」、「愛嬌」。

写真  サンダーソニア・オーランチァカ  (5月22日・道の駅滝山)     

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネペタ・ジュニアウオーカー

2022年05月30日 | 日記

シソ科イヌハッカ(ネパタ)属。 耐寒性多年草。 草丈35~50㎝。 こんもりと茂つて開花期も長いので花壇やコンテナに広く利用できます。 病虫害もほとんどなく育てやすい宿根草です。 別名:ブルーキャットミント。  原産地:コーカサス地方、イラン北部(原種)。 ネパタは、キャットミントやキャットニップ(猫がかむ草)と呼ばれることがり、特にネパタ・カタリナは猫に好まれています。   開花期:4月~10月。  青紫の小さな花が穂になって咲きます。  花言葉:「無邪気」、「自由な愛」。

写真  ネペタ・ジュニアウオーカー(5月6日・花屋)  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニオイバンマツリ

2022年05月29日 | 日記

ナス科バンマツリ(ブルンフェルシア)属。 常緑広葉樹の低木。 高さ0.9~2.4m。 葉や果実にアルカロイドを含み有毒のため注意。  別名:ブルンフエルシア、アメリカジャスミン。  原産地:ブラジル南部、アルゼンチン原産。 ナス科の植物で、中央アメリカ及び西インド諸島に約40種が分布する。 日本へは明治時代末に観賞用に渡来し、ブルンフエルシアという名前で流通している。  開花期:4月~7月。 花は1~3個付きジャスミンのような強い芳香がある。 高杯形、先は5裂し、直径3~4㎝、のど部分が白色、花は紫色~薄紫色で白色に変化する。 果実はほぼ球形~やや楕円形の液果、直径1~2㎝、緑色から褐色に熟す。 12月28日の誕生花.。  花言葉:「幸運」、「熱心」、「浮気な人」。

写真  ニオイバンマツリ(匂蕃茉莉)5月6日・花屋  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スイセンノウ

2022年05月28日 | 日記

ナデシコ科センノウ属。 常緑多年草。全体に生えた毛が生地の1種のフランネルを思わせるため、フランネルソウという別名で呼ばれることもあります。 草丈50~70㎝。 原産地:南ヨーロッパ原産。 日本へは江戸時代末期に渡来したといわれる。 スイセンノウは、京都の仙翁寺に咲いていました。そして、赤い花が酔った顔を思わせることから、「酔仙翁」と呼ばれるようになった。 日本においては帰化しているため、自然界で普通に見ることができる植物です。 開花期:6月~8月。 茎先に5弁花の花を咲かせます。 花色は白、ピンク、紅紫色。 6月4日、8月19日の誕生花。 花言葉:「いつも愛して」、「機転」、「ユーモア」、「好意」、「好感」、「強国」、「誠意」、「名誉」。
写真  スイセンノウ(酔仙翁) 5月26日・清川町  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アフェランドラ(ダニア)

2022年05月27日 | 日記

キツネノマゴ科アフェランドラ属。 別名:キンヨウボク(金葉木)。 多年草、宿根草、観葉植物。 耐寒性が弱く10℃以上必要。 高さ30~200㎝。 水きれに非常に弱いので冬季は室内の明るい場所で管理します。 暖かい室内では冬季でも水切れに注意。  原産地:ブラジル原産。 増やし方は挿し木(5月~7月)。肥料は(5=9月)。 アブラムシは春と秋に発生する害虫で、新芽や茎について吸汁します。 放置するとすぐに増えるので見つけ次第薬剤散布して早めに駆除してしまいます。  開花期:6月~10月。 花は何段階にも咲いて楽しめます。黄色の花が初夏から初秋まで咲き続けます。 花の時期が終わった後は緑と白色の模様が観葉植物として鑑賞できます。 1月13日、2月22日の誕生花。  花言葉:「雄々しい」、「男らしい」、「勇ましい」、「素敵な心」。

写真  アフェランドラ(5月22日・道の駅滝山)        

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする