お花や日々の出来事を

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

クロガネモチ(黒金餅)

2021年11月30日 | 日記

モチノキ科モチノキ属。 常緑中高木、モチノキの仲間で枝や葉柄が黒ずんでいることから名がつけられた。 樹高10mほど。  クロ、ガネモチの語呂合わせから、「金持ちの木」と言われています。 なんだかとっても縁起の良い木ですね。 原産地(分布):日本の本州(茨城県・福井県以西)、四国、九州、琉球列島に産し、日本国外では台湾、中国、インドシナまで分布する。 暖地~亜熱帯のやや気温の高い地域の山野に生え、日向から半日陰を好み、やや日陰地にも耐える。   開花期:5月~6月。 雌雄異株。 淡緑色や白色の小さな4~6弁花を咲かせる。 果実は11月~2月核果で5~6ミリほどの球形をしており、秋に多くの実が集まってつく。 真っ赤に熟して春まで枝に残る。 12月19日の誕生花。 花言葉:「仕掛け」、「魅力」、「執着」、「寛容」。

写真  クロガネモチ(11月13日・JA犬目) 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガザニア

2021年11月29日 | 日記
キク科ガザニア属。 半耐寒性の多年草。 別名:クンショウギク(勲章菊)、トレジャーフラワー(宝の花) 。 日本では寒さ暑さで枯れてしまうため、一年草として育てられています。 ガザニアの名前の由来は、ギリシャの翻訳家「ガザ」という人物の名前に由来します。草丈15~40㎝。 原産地:南アフリカ原産。 南アフリカを中心に40種が分布する草花です。現在一般に親しまれているのは、それらの野生種を元にヨーロッパで改良された園芸品種です。 日本へは大正時代の末に渡来しました。 開花期:4月中旬~10月中旬。 茎の先に直径5~10㎝の花を咲かせます。 たくさんの園芸品種があり、カラーバリエーションが豊富なうえ、一重や八重咲きなど咲き方も様々です。 花色は赤、ピンク、白、黄、オレンジなど。 1月28日、6月26日の誕生花。 花言葉:「あなたを誇りに思う」、「きらびやか」、「潔白」、「蜜月」、「身近な愛」、「博学天才」。
写真  ガザニア(11月8日・花屋) 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビオラ

2021年11月28日 | 日記

スミレ科スミレ属。一年草、寒い季節を好み、冬に花を咲かせる数少ない草花として知られています。数センチほどの花弁を3枚ほどつけ、草丈10~30cmと小さめ。 花をたくさん咲かせることから花壇の足元を覆うたり、プランターでボリューム感を出したいときにおすすめの植物です。 ビオラは花期が長いので成長しすぎて伸びた茎が倒れたり、枯れたりすることがあります。そのため定期的に切り戻しを行い、株を良い状態に保ってあげることが大切です。 間延びした茎は花がついても根元から切り取ってしまいましょう。また、咲き終わった花は早めに摘み取りましょう。 ビオラとパンジーとの違い: 学術的には同じものであり明確な違いはないが、園芸上の世界では区別する傾向がある。一般的に花の大きいものをパンジー、花の小さい品種をビオラと呼んでいます、パンジーは花の大きさ5㎝以上。 5cm以下をビオラと呼ぶ。 原産地:ヨーロッパ原産。 ビオラは品種が豊富で原色に近い黄色、鮮やかなオレンジ、薄い青から濃い紫、赤、白、黒、など、 単色の他複色もありその数は数えきれません。ビオラは毎年新品種が作り出されています。 1月6日、1月9日、1月28日、2月3日、11月11日、12月18日の誕生花。 花言葉(全般):「忠誠」、「律儀」、「信頼」、「乙女の恋「、「あどけない愛」、「夢想の羽根」、「小さな幸福」。
写真  ビオラ (11月8日・花屋) 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボンザマーガレット

2021年11月27日 | 日記

キク科アルギランセマム属。 非耐寒性、常緑多年草。 草丈30~40㎝。ボンザとはオーストラリア語で「すばらしい」という意味です。 花付がとてもよい植物です。 丸いポンポンのような形で見る人を楽しませてくれます。 原産地:オーストラリア原産。 ボンザマーガレットは鉢植えに最適な植物です。 高温多湿が苦手なため、水はけのよい土を使用する(赤玉6・腐葉土4)。 置き場所は日当たりのよい場所、長い間の直射さけ、夏は明るい日陰で風通しの良い場所。 開花期:3月~6月・10月12月。  花色は白、ピンク、赤など数種類があり、どの色も華やかで見応えがあります。  花言葉:「恋を占う」、「誠実」、「真実の友情」。

写真  ボンザマーガレット(11月13日・花屋)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アプチロン

2021年11月26日 | 日記

アオイ科イチビ(アプチロン)属。 熱帯つる性植物、庭木、花木、草丈20~150㎝。耐寒性、耐暑性はやや弱い。  常緑性で開花期が長い。 関東地方南部では戸外でも冬越しすることがよくあるので、北風の当たらない条件の良い場所では庭木として楽しむことが出来ます。 別名:チロリアンランプ。 根詰りを起こすと生育が衰え、特に夏ころには枯死することが多いので、植え替えを怠らないことが栽培上の重要ポイントです。  原産地:ブラジル原産。 世界中の熱帯、亜熱帯に160種ほどが分布し、特に南アメリカ大陸で多様です。 開花期:4月~11月。 アオイ科のためハイビスカスに似た可愛い花を咲かせます。 花色は白、赤、ピンク、黄色など。 9月8日の誕生花。 花言葉:「よい便り」、「尊敬」、「憶測」、「恵まれた環境」。

写真  アプチロン(11月19日・清川町) 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする