goo

9日~17日までの孫献立



          8日間3食ありとあらゆる献立を
          作って17日ご帰宅
          又、静かな菜食で少しの量を作ることに
          なる。


          献立として稲荷寿司・ちらし寿司・
          おはぎ・バーベキュ・鶏唐揚げ・
          おでん・シーチキンと千本大根炊き込み
          カレー・ホットーケーキ・グラタン
          外食1回等々。菜園の野菜で殆ど
          利用。冷凍の苺漬け・トウモロコシが
          重宝。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

健康に気をつけている



           私も含めて周りの人たちは
           皆、健康に気をつけている。
           青汁・野菜ジュース等
           聞いているだけでもあまり
           美味しそうでない。でも健康を
           維持(続けてその人は体調が
           いいのだと思う)しているから
           更に続けているのだなと思う。

           私も朝の朝食に蜂蜜(レモン漬け)
           プラム(林檎酢に漬け)と更に
           黒砂糖・林檎酢・バナナ(漬ける)
           これを追加した。どれもスプーンで
           飲む程度。他にはパン少々・チーズ
           生ジュース・コーヒーか紅茶・
           フルーツこれを毎日飽きず繰り返す。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水泳仲間の梅ジャム




          水泳仲間の人ともお料理の
          話をストレッチ体操の時とか
          泳ぎながら話す。
          梅の時期に梅ジャムを頂いた。
          ほんのり酸っぱくて美味しい。
          詳しく作り方を聞いたのだけど
          これは作るのを逃して来年になる。
          粕漬けもきゅうりのある間にと思って
          いるけど忙しいのであとまわしになる。

          らっきょは水泳のメンバーのやり方で
          いつもより美味しく、かりっと、
          色も黄金色になりつつある。
          作り方を教えてくれた人にお陰で
          美味しく食べていると言ったら
          怒られた。一年位置かないといい味には
          ならないそう。でも家に保存がないのだから
          と笑った。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パソコン仲間の杏ジャム



            杏が沢山頂いて杏ジャムを
            作られたとか。上手に
            甘さといい、杏の実が少し
            あって作り方を教わったら
            砂糖は杏の70%だそうだ。
            硬さのコツは杏を水に入れて
            散らなかったらいいそう。
            種の周りは少し実を残す感じ。
            毎朝、パンにつけて幸せな味。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

それなりに


          今、学生は夏休みで親御さんは
          3食の食事作りで大変だなと
          思う。ふっとジャカルタの休みの
          お昼は何を作っていたかなと
          思い出す。そうめん・ひやむぎも
          あまり手に入らなかった。
          2食共、御飯ものにしていたと思う。
          お米はもち米とうるち米を1:1で
          炊いた。そうしないとパラパラに
          仕上がる。納豆・鮭・生卵も出来ず、
          豆腐も日本の店で高い値段で買う。
          水も買う。4年も文句も言わず、
          和食でそれなりに変化をつけたのだなと
          今なら過ごせない。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みそ煮込みそうめん


          冷房をきかして暑い時に
           そうめん
           出し(昆布・かつお)赤だし
           葱(白)しめじ油揚げ大根 
           鶏(胸)卵 一味
           どろっと煮込む。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7/23夕食献立



              牛肉の葫焼き飯
              胡瓜とちくわの胡麻酢和え
              南瓜煮つけ

              ポイント

              葫をいためて取り出して
              肉・葱・ご飯を入れて
              葫を再び入れる。

              胡麻酢和えの中にごま油を入れる。


              南瓜はサラダ油とごま油で炒める。
              南瓜の煮つけの最後に酢大2を入れる。


              菜園利用 葫・葱・胡瓜・南瓜
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

17日夕食献立



       辛子明太子(頂いた)のスパゲティ
            辛子明太子
            青シソ(菜園)
            生クリーム


       冷奴 (青唐辛子と醤油を漬けたおいたもの)
           青唐辛子は菜園調達

       大根と蟹のサラダ
          (大根は塩でしんなりさせる
           蟹蒲鉾でもよい。パプリカを
           降りかけてもいい。)

       赤玉葱甘酢漬け
          (赤玉葱は塩でしんなりさせる。
           菜園調達
           酢(こだわり酢)味醂・砂糖
           これは幾らでも食べれる。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キューリのきゅちゃん



            菜園のきゅりを利用して
            キューリのきゅうちゃんを
            作る。

            きゅーり3本
            生姜
            昆布

            だし汁 しょうゆ60cc
            味醂  40cc
            酒   20cc
            酢   10cc
            
            ポイント
            キューリを切る。
            沸騰湯に入れ、火を止める。
            冷ます。ざるに上げる。
            新しい沸騰湯にもどし、
            火を止める。冷ます。
            もう1回同じ事をする。
            計3回する。キューリを
            しぼる。小分けして、しぼる。
            ここでのしぼりが、大切。
            新しい綺麗な袋に入れて
            脱水させてもいい。
            生姜千切り。
            だし汁沸騰させ、止め
            キューリ、生姜、昆布を入れて
            漬ける。15分。ざるに上げ、
            漬け汁を沸騰させてキューリを
            入れる。これを5回繰り返す。
            キューリを入れたら火は消す。
            面倒だけど美味しい。
 
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

菜園料理



             とうもろこしと枝豆
             胡瓜とちくわの胡麻酢和え
             海老チリソース


             今日、スイミングで聞いた
             大根と蟹のマヨネーズ和えも
             美味しそうなので早速、材料を
             買ってきた。
             胡瓜漬けもしなければならないし、
             梅ジャムもと追われている。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 前ページ 次ページ »