goo

イソップ話4/10話

この1月1日から何か新しい事を始めたいと思って文庫版でイソップ話10話を訳して4ヶ月が過ぎた。予定通り5月から5話目「しょじょ寺の狸ばやし」に入る。普通、本読みは一気か2・3日で読んでしまう所、これがキッチリ一字一句読み、辞書を紐きながらなので10ページ足らずが1ヶ月掛ける。物語なので普段、使わない語彙がよく出てくる。無理せず、続ける事が肝心。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バレエの発表会

孫のバレエ発表会を観に行く。庭のビオラを花束にして渡す。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

菜園


鯉幟と早生玉ねぎ
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高校同窓会旅行案内

6月に開催の高校同窓会旅行案内が届く。

今回、7回目で同窓の方のおられる所を

旅行を兼ねて同窓会を開催。

まとめはいつも同じ方でパソコン達者と緻密な計画書を

作成され、感動もの。これを皆が持参しながら旅行中、動かれる。

有難うね。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パソコンボランティアWindows8,1勉強会

パソコンボランティアの講座の一環としてWindows8.1講座を開講するに当たって会員の勉強会。12台満席。中々、1人では紐解かない。まだまだ、未解決が有り、案を練らないといけない。回を重ねる毎に講座段取りがよくなっている。初めて購入された方は是非、受講して欲しい。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

go swimmig

今月は手持ちレッスンカードも入れて8回目。これから連休で休みに入る。コンスタントに行かないと体がなまる。今日、同じ事を言われている方が居られ、可笑しく感じる。50m×1回がメニューの中に有り、クリア。年齢を重ねると無理になって来ると話されたのを聞いてやはりと思う。出来る時は泳ぎ切ろう。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小学校パソコンクラブボランティア

今年度、初のクラブ活動。顧問先生も3人目に代わり、クラブ員は、今年度15名。中には、昨年も同じ所属の方も居られ、久しぶりと満面の笑みで近づかれこちら迄嬉しく親しみが湧く。今年度は2人体制で進める様。今日は名刺。保存されたファイルが講師機に反映され、教育委員会直通である。XPであっても、インターネットからも画像をゲット。先生は若くお姉さんの様である。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

go swimming

バタクラスへ。5月から新しい先生が4名入られるとか。本部から選手指導対象の先生と言われ、中々キッチリ指導されると聞き、800m等きついらしいと友達が話された。ここへ来ると情報がキャッチ出来、色んな面で勉強になる。バタの先生が25mの2/3位まで潜水で行き、残りバタで泳ぐと掻かないでいいからラッキーですと言われて真似たが、せいぜい1/2位までで苦しく、次の掻きが回らなくなる。

 

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

会議

大学関西支部の会議。総会の反省、会計、通信、役員の仕事内訳、秋の懇親旅行の最終チェック等々テキパキして後はお喋り。4時間をモーニングセット料金で済ませた。話せば、幾らでも尽きない。楽しい会議。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パソコンボランティアの依頼講座26年度開講

担当して5年目に入る。会の発足自体は、長い。年間、規定として8回出来るだけ、受講される方のご希望に副って講座を組み立て、その手配、前準備、会計、振り込み、通信、年8回の1回は担当として新テキストを作成して講座に臨むというあんばいにしている。今日は開講1回目で事務処理でバタバタする。新役員さんがテキパキされる方でビックリ!何でもああでないといけないと思った。講座時も尋ねられる事がきちっとされている。学ばされた。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 前ページ