goo

御節会



娘家族が、我が家から10分足らずに住み始めてからの御節会である。ブログを紐解くと2006年から始まっている。9人が、ワイワイガヤガヤときっちり完食して貰って良かった。兎に角、1年を皆んながニコニコと暮らしたので何よりである。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

正月準備

出来る範囲で御節を作る。献立、材料、食器と考えながら。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年、最後の本

28日から4日迄図書館が休みになるので借りに行く。一気に読まなくてもコツコツ一章でも読んでも積もれば、1冊読み終える。不思議な事に同じ作家の本を借りて来る。同じ考え方、思い、感じ方等等で読んでいても落ち着くし、癒される。今日は、寒い一日。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年、最後の英会話

1日遅れのクリスマス会を兼ねてのレッスン。ケーキセット付きで🍰。先生の年内のレッスンはスカイプレッスンが残っているとか。新幹線の中とか、家での場合はバックに気を付けるとか。有名英会話所では普通であるらしい。この話から私は今や支払いでのpay方法等の話をしたら既にアプリを入れている方がおられた。まだ実際は使用してないとか。ソフトバンクやイコカ方法等どんどん流れに乗らないといけないねと皆んなで話す。1人の方が前に差し上げた手作りネックレスを白のセーターに着こなして来て呉れて見せて頂いた。嬉しくなる。前に御節用にと瓶詰めに入った大きな黒豆を頂いたので手袋を編んだのを差し上げた。自転車に乗られるのでその折に使って頂ければ幸いである。1/9日迄レッスンは休み。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この1年を振り返って

よく泳ぎ、たのしい英会話、編み物作製、食事作りとの繰り返し。他には本もよく読み、ラジオもよく聴いた。新しい年もこのスタンスで過ごすと思う。繰り返しを淡々とこなす事は、一番の幸せであるのかも知れない。今日スイミングで88歳の方と話す。レッスンは入らず自由遊泳で200mから300m泳いで帰られるらしい。ついこの間まで手が上がらず、クロールさえ泳げなかったが、自力で治すのにはと泳いで何とか治したいと思われて実行され本当に良かったと言われたていた。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2度目の紅葉

1回目の紅葉か終わって、枯れ木になっていたのが突然、木全体が紅葉していたのでビックリ!2度葉が茂って赤くなった。そんなのあるのだろうか?
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

女王坂本香織さん

まだ、高校生ながら素晴らしい演技である。上手い若い高校生が、どんどん出てこられてアスリート世界も大変だなあと感じる。ただこなすだけでは、数点差で順位が変わる。音楽に沿い決められた過程、加点をこなし、美しさも求められ、欲を言えばワンポイントのブラス加点があればと大変さが観客に伝わってくる昨今、それを出られている方達全員が凌ぎ争っておられた。若さは素晴らしい。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマス前日

街は人、人
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スケーター高橋氏

5年振りに全日本に出られたにも関わらず、見事2位である。スタイル、衣装、何より演技が素晴らしい。現役時の時よりニコニコと心にゆとりがみなぎっている=技術、演技が映える。5年の間には、練習は兎も角葛藤があられたと思う。凄い方だなあと改めて感じた。これからも、他のスケーターを引っ張られて行かれて欲しい。観客も感動を頂けた。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

go swimming

背泳ぎクラスへ。出来たら春から4泳法クラスへと考えているので背も練習しておこうと思い、自信もあると思っていたら腕、足の弱さで鼻に水は入る、体が曲がって泳ぐなどなどガックリ!全て力が無くなっている。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 前ページ