goo

go swimming

バタクラスへ。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小学校パソコンクラブボランティア感謝会

毎年、開催して頂く。セフティー6名,本の読み聞かせ4名,5年生の算数指導1名,和太鼓1名,パソコン1名が各自手作りの賞状を全校生徒の前で手渡しして頂く。算数指導者は、現大学3年生でこの小学校卒業で和太鼓クラブに3年間所属していたとか。パソコンクラブの方なら良かったのだが。教頭から恐れ入りながら、謝礼を頂く。このボランティアも4月から13年目に入る。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅真っ盛り

小学校ボランティア途中での梅撮影
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

go swimming

平クラスへ。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

go swimming

平クラスへ。104歳でまだ、泳がれている方がTVで紹介されたそうでその話題が上がっていた。皆んな、未だ未だ時間があると互いに笑い合う。細く長く泳ぎたい。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春日和

久し振りに,セーター姿で歩ける暖かさでウォーキングも気持ちがいい。梅の接写が出来たらいいと思い、スマホを持参したが開花している場所が無かった。先日の図書館で借りた本を撮影する。左は夢を持つ=人に話す=不思議と叶う等等の内容。右は老後をつくらない。第二の人生と捉える。それには好奇心の有無で決まるという様な事の本である。図書館に行った時は料理本を1冊必ず借りる。その中の目新しい料理を5種程作って返す。料理枠が広がる。料理本でも1レパートリーを展開した本である。アツアツグラタンとかスープとか鍋2個だけで夕食を仕上げるなどのタイトル本である。最近、この類の料理本が増えた。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雑用

ウィークディは、スイミング等等あってゆっくり果たせない。しかし、最近は人員整理なのか,担当の方が不在ですと言われる事が多くなった。仕事内容によって週2-3回となっている。結局、出直しとなる。スーパーなどの会計も自分で済ます時代である。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

go swimming

背クラスへ。基本練習では、鼻に水が入って苦しい。両手で何時もの様に泳ぐとスッスッと行く。4泳法クラスに来ればいいと言われたので試して見ようと思う。2種は途中で立って再度すれば?と言われた。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

go swimming

バタフライクラスへ

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

英会話話題

1人の方が先生がイギリス人ということもあって日本の自動車メーカーが閉じる話をされる。それによっての働いている方の迷惑等等。その後、私はイギリスの速度とか大きさ等は?と車の展開話になる。もう一方は、ご主人が台湾に単身赴任されている方がおられて10月にサークル13名を台湾をご案内する。パソコンでチケットを取るが、入力時間切れになって台湾,日本の同時パソコンでやっとゲットしたとか。皆んなから喜ばれると思う。楽しみな話を聞く。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 前ページ