城中心のお出かけ記

お城などの歴史系や、奇岩など絶景・奇勝系を求めるお出かけ記です。一番好きな城は姫路城、好きな武将は藤堂高虎です。

観音寺城

2014年01月05日 | 
あけましておめでとうございます。昨年はあまり城めぐりできなかったので、今年はもっと行けたらと思ってます。
今年の最初は観音寺城に行ってきました。
麓に赤坂道の階段をひたすら上り20分程度で観音正寺につきました。そこから西に進むと本丸さらに南に行くと平井丸、落合丸、池田丸と進みました。とにかく石垣が素晴らしく、至る所に石垣があり、大きな石の石垣や高石垣もあり、土塁背後にも石垣がありました。
その後本丸北の小さな曲輪を通って繖山の頂上まで行き、その途中にも石垣が点在していました。繖山の三角点からは景色がよく、琵琶湖、伊吹山、鈴鹿山系がよく見えました。
そこからさらに観音正寺に戻る道では土橋らしい所や堀切があり、佐々木城址の碑があり、巨岩や石垣も点在していました。
広すぎて全部回りきれませんでしたが、石垣だらけで石垣好きな自分には大満足の城でした。

・観音寺城
・日時:2014年1月5日 午前 晴れ
・場所:滋賀県近江八幡市安土町桑実寺

・遺構:石垣、土塁、空堀、井戸、堀切
・歴史
1335年 佐々木(六角)氏頼が城に拠り、北畠顕家と対峙すると太平記に記載
1568年 織田信長が上洛する際、六角義賢・義治父子は観音寺城から逃げ無血開城する