向春の候、白金自然教育園で「2月の花」を撮ってみました。with「OLYMPUS E-510」3
この時期「白金自然教育園」では、「福寿草(フクジュソウ)」と「ユキワリイチゲ(雪割一華)」以外は殆ど咲いている花はありませんでした。今回は「実」・「種」関連でまとめてみました。この赤い「実」は万両です。「マンリョウ(万両)」はヤブコウジ科ヤブコウジ属の関東地方以西~四国・九州・沖縄に自生する常緑小低木。
この赤い「実」は千両です。「センリョウ(千両)」はセンリョウ科センリョウ属の南関東・東海地方~九州・沖縄自生する常緑小低木。このほかに「ヒャクリョウ(百両)」・「ジュウリョウ(十両)」・「イチリョウ(一両)」というのが有るみたいです。いずれ全て写真とって見たいと思います。
この赤い「実」はアオキです。「アオキ(青木)」はミズキ科アオキ属の宮城県以西の本州、四国、九州、南西諸島に分布する常緑小低木。
多分「山芋」の実のあとだと思います。
何かの実のあとだと思いますが、不明です。形状が面白かったので撮って見ました。1
何かの実のあとだと思いますが、不明です。形状が面白かったので撮って見ました。2
これは「ヤツデ(八手)」の実です。「ヤツデ(八手)」はウコギ科ヤツデ属の常緑低木。この実は熟すと真っ黒になるようです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます