<鼻歌で散歩>

くも膜下出血で受け死にかけました。鼻歌を歌って散歩しながら体力つけて100まで生きるつもりです。

おろしとそば

2007-12-31 09:42:37 | ガルマルの鼻歌で散歩
えー、年越しそばの季節であります。きょうあたり、そば屋さんはてんてこまいの忙しさでしょうか。わたしも、そばが高血圧に聞くといわれてますから食べるんであります。というか、たとえ、高血圧に悪かったとしても、そばは食べるんであります。

おろしそばというのがあります。おろしそばは、もりそばのタレに大根おろしを入れます。わたしは、そばも大根おろしも好きです。ところが、そばのタレに大根おろしを入れて食べるのが好きではないのです。大根おろしがタレを吸い込んでそばをつけられなくなるんです。

そういうわけで、普段はもりそばを食べるんですが、気前よくおろしそばを食べるときもあります。で、おろしそばを食べるときは、先におろしを食べます。おろしはなにも味をつけないのが好きなんです。そのあと、タレだけで、そばを食べます。

そうすれば、そばも大根おろしも楽しめるんです。

銀河にうかべぇたぁ

2007-12-21 19:11:08 | ガルマルの鼻歌で散歩
えー、なんでも、国立天文台の人が言うには、110億年前ってぇのは、円盤型をした銀河が多いんだそうです。で、今の銀河ってぇのは、なんでも、楕円型とか、渦巻き型が多いんだそうですな。まあ、それがどうしたって所でしょうか。まあ、さすがのわたしも、110億年前は生まれてませんねぇ。

そんなわけで、ザ・タイガーズです。なにしろ、大きい歌ですよ。「銀河に浮かべた 白い小船 あなたと訪ねた 夢のふるさと」で、「しるびーまいらぶ」ってんですからね。確か、「銀河のロマンス」ってタイトルだったと思います。作曲は多分、すぎやまさんだったような。

ところで、銀河に浮かべた白い小船ってことはですよ。その船を銀河まで持っていったわけです。そんで浮かべたということですね。子供のときは疑問に思わなかったんだけど、どうやって、船を銀河に浮かべたんだろう。それに、その銀河の形って、そんなんでしょうか。110億年前に多かった円盤の形の銀河なのでしょうか? それとも、現代風の渦巻銀河だったんですかね。

さて、夢のふるさととしてふさわしいのは、110億年前の円盤型か、現代の渦巻き型か? あたしは、渦巻き型のほうがふさわしいような気がするんですが。

ジムといえば、

2007-12-20 18:39:52 | エコロジジイの落ちない噺
八五郎「おうおう、エロ隠居じゃないか。いいとこで会った」

隠居「エロ隠居とはなんですか。エコロジジイという立派な名前があるんですよ。いかにも、環境にいいことをしているって感じの名前でしょ」

八「いいんだよ、気にするなよ。それよりな、隠居、さっき、ジムに会ったよ」

陰「ジムってのは誰ですか?」

八「なに、すっとぼけたこと言ってんだよ。ジムといえば、ジムモリソンだろう。なにかい、隠居はジムといったら、キースリチャーズのことを思い出すのかい?」

陰「また、わけのわからないことを言ってるね、お前さんは。ジムモリソンはずいぶん昔に亡くなったんだよ。どうして、いまごろ、こんな長屋にいるんだよ」

八「そんなのはわからないけどさ、おいらにさ、この辺にウイスキーバーはないかって聞いてたよ」

陰「ああ、アラバマソングですね」

八「ああ、ドアーズの歌であったね」

陰「そういえばね、ジムモリソンは死んでないって言う人もいるんだよね。アルチュールランボーにあこがれていたんでね、死んだふりして、アフリカで生きているんだって人もいるんですよ」

八「じゃあ、日本にライブでもしに来たのかな」

陰「うーん、でもね、パスポートとかどうしたんでしょうね」

八「いんだよ、そんなもんは。月から来たんじゃないか」

おぉ、むぅぅん、おばらぁばぁま
うぃなうせぃぐっばぁぃ
うぃろぉすあわぐっおぉるまぁま
あんますはぶうぃすきーゆぅのうほわい

ヘルメット着用で死亡事故が減ったってさ

2007-12-20 12:15:32 | ガルマルの鼻歌で散歩
12月15日からのヘルメット前面着用からはや一週間近く経ったわけですが、いまだにヘルメットの着用率は警察発表で99パーセントです。昨日の新聞にはヘルメット着用の効果はすぐにあらわれて、東部損傷による死亡事故が減ったと出ていました。そんなに早く、効果が出るかどうか、にわかには信じられませんが、まあ、いい方向に向かっているのでしょうか。

気のせいかもしれませんが、ヘルメット着用後のほうが、慎重な運転になったような気がします。ヘルメットなしのときはあんまり周りを見ないで走り回っていましたが、着用後は見晴らしがきかないからでしょうか、周りを見ながら運転しているような気がします。

今は冬で少し寒いからいいでしょうが、来年5月ごろになって、40度近い気温が続くとどうなるでしょうね。ベトナムの人のことだから、バイクを捨てて、車を買うかもしれないなあ。それくらい、ここの景気はいいんですよ。

朝もはよから

2007-12-19 23:19:52 | ガルマルの鼻歌で散歩
えー、ハノイに住んでいると朝が早いんであります。今日は久しぶりに寒かったんですか、それにも関わらず、公園や歩道でバトミントンをしたり、歩いたり、エアロビをしたりと、運動するんであります。あっ、ハノイの人達ですけどね。

そうえいば、マレイシアにいた時、マレー系の人はダラッとしてるんですが、中国系の人達は一生懸命歩いたりして運動をするんですよ。やっぱ、北ベトナムは中国っぽいなあと再認識したんです。

星影のワルツを歌いながら

2007-12-17 19:40:15 | ガルマルの鼻歌で散歩
わかれぇる こぉぉとぉわ
つらいぃけぇどぉ
しかたぁが ないんんだ きみのたぁめぇ
わかれぇに ほしかげのわるつをうたぉぉ

千昌夫さんの「星影のワルツ」です。苦労した末にやっと大ヒットしたというんで有名な曲です。あたしも、祖母と一緒に歌ったもんです。

ところで、この星影って何かなっておもったんですよね。たとえば、星影じゃなくて、太陽の影、つまり日陰だったらわかりますよ。太陽の日がさえぎられて影ができるんですよね。で、星の日がさえぎられると何ができるのかなって思ったんですよ。

星の出す光ってのは、地上に影ができるほど強くないと思うんですよ。ってことは、星影というのは、何のことを言ってるのかな。現在、考え中なんです。

上のまぶたと下のまぶた

2007-12-16 10:09:58 | ガルマルの鼻歌で散歩
上のまぶたと下のまぶたが真っ赤に膨らんでしまいました。虫か、うるしか、原因はよくわからないんですがね。徳にしたのまぶたなんか膨らみ過ぎて、視野に入るんです。かゆいし、医者に言ったほうがいいのかなと心配の最中です。

水のごとしと風邪と腰痛が治ったら今度は腫れ物です。はあぁ、ついてないなぁ。

ヘルメット着用の日

2007-12-16 00:28:33 | ガルマルの鼻歌で散歩
昨日12月15日はベトナム全土でヘルメット着用の最初の日です。久しぶりにハノイの街に出て、様子を見ましたが、なんと、着用率100%近かったです。初日の成果、警察もたくさんいて、ヘルメットをかぶってない人を捕まえては罰金を払わせてました。まぁ、その罰金が国に納められたのか、警官が山分けしたかまではわかりませんがね。

ベトナムの人に言わせると、ヘルメットを着用しなかった罰金はヘルメットよりはるかに高いんでそうです。とにかく、警察を信用しない市井のベトナム人はヘルメットをかぶることで自衛しているんです。

ヘルメット着用の日

2007-12-15 00:05:43 | ガルマルの鼻歌で散歩
えー、本日、12月15日からベトナム全土にわたって、モーターバイクに乗る人はヘルメットの着用が義務になります。義務ということは、ヘルメットをしてないと罰金を払わなければいけないということです。

そのせいでしょうか、今日の晩、街を歩いていたら、ヘルメット屋さんの前に人だかりができていました。

それを見たベトナム人の友人が言うことにゃ
「今ごろヘルメットを買うヤツって馬鹿じゃないの。オレなんか、一ヶ月前に買ったよ。そうすりゃ、安いし、豊富にあったんだ。今買ったんじゃ高くて大変じゃないか。オレも、ベトナム人だけど、ベトナム人のやることって理解できないなぁ」
といってました。

さて、どうなりますことやら。ヘルメットの着用が問題になるのは二回目だそうですが、前回は何となく、なくなったんだそうです。今回はどうなるんでしょうね。

楽しみです。

おうおう、暑いんだってねぇ

2007-12-14 13:38:36 | エコロジジイの落ちない噺
えー、近所の隠居、エコロジジイでございます。エロジジイでもエコロジリでもありません。ガルマル師匠の留守番をしています。

あー、ところで、気象庁の発表によりますと、今年は陸の温度が一番暑かったんだそうですな。特に、北半球が扱ったんだそうで、やっぱりこれも温暖化のせいなんでしょうかね。

たまたま、今年が暑かったのか、それとも、来年も再来年も暑いのか、わかりませんがね、大変なことですなぁ。なんて、他人事のように言ってられるような状況じゃないんでしょうがね。

でも、他人事なのはあたしだけじゃないですよ。どこの国も、真剣に温暖化に取り組む気がないんじゃないんですかね。バリ島の会議を見ていてそう思います。

ヨーロッパも一見、偉そうなことを言ってますが、今までの人類の歴史の中で一番、温暖化ガスを出していたのはヨーロッパですからね、他の国を責める資格はありませんな。

温暖化ガスを排出するライフスタイルを広めたのがヨーロッパなんですからね。責任は一番重いです。というわけで、温暖化対策なんてうまくいかないんじゃないですかね。

温暖化防止対策を進めるよりも暑い気候でも快適に暮らす方法を考えたらいいですよ。そういいながらも、温暖化対策を声高に主張している人たちって、人類はあと何年くらい繁栄すると思ってるんでしょうね。

この調子だと人類はもうすぐ滅びるんじゃないですか。石油もなくなるし、温暖化も進むし。人類の未来にとって、いいことないですよ。

目が腫れる

2007-12-14 08:56:26 | ガルマルの鼻歌で散歩
えー、流れること水のごとしや咳はおさまってきたんです。ただ、目の周りとか、体のあっちこっちが赤く晴れまして、とにかく、かゆいんであります。虫に刺されたか、漆にかぶれた感じなんですが、風邪薬の後遺症かもしれません。というわけで、相変わらず体調不良です。

流れること水のごとし

2007-12-12 22:32:31 | ガルマルの鼻歌で散歩
はぁ、なんてんでしょうか、体力が落ちているといったらいいんでしょうか。今朝は午前の3時頃から下痢で便所がよいです。誰がいったか知りませんが、流れること水のごとしです。さらに、咳はこんこん出るし、そのせいで、腰痛を併発してしまいました。はぁぁ、こんなひどいのは久しぶりなんです。