<鼻歌で散歩>

くも膜下出血で受け死にかけました。鼻歌を歌って散歩しながら体力つけて100まで生きるつもりです。

リハビリの記憶 維持期1

2020-03-28 10:20:33 | 蜘蛛膜下出血
2016年の6月に病院を退院します。倒れてから一年ちょっとの入院でした。まだ誰か一緒に歩いてくれないと倒れてしまうような状態でしたが少し歩けるようになっていたので退院させてもらいました。維持期には外来のリハビリに二年間ほど通いました。維持期は自宅で歩行訓練をしました。幸い自宅の近くには自動車の通るような道を渡ることなく歩いていける公園があるのでそこで毎日のように歩いていました。今でも思い出すのはその公園に行った最初の日のことです。子供が一緒に公園まで行ってくれたのですが3分くらいでも続けて歩くことができなかったのです。足が痛くなってすぐベンチに座ってしまいました。退院はしたものの自由自在に歩くことはできませんでした。初めの頃は公園に着くまでに2回から3回は休んでいました。長い時間を歩いていられなかったのです。
もう少しちゃんと歩けるようになりたいと思いました。金さんという方が「体幹ウォーキング」という本を書いてらっしゃいます。体幹という言葉は脳膜下出血で倒れてから療法士さんたちがよく使うので覚えていた単語です。なんとなく想像するに体の幹の部分ということだと思います。その体幹という言葉を使った歩行方法を書いてある本なのでいいかなと思って読んでみました。この本には2拍子のマーチのリズムで歩くといいと書いてあります。それで1、2-1、2と頭で数えながら歩いてみました。1で左足、2で右足を出して歩いたのです。リズムに乗って歩くことでそれほど疲れず調子よく歩くことができました。
しかしこの方法では歩き方が上手にならなかったのです。私は左足に麻痺が残っていて1で左足がスムーズに出るのですが2で左足で体を支えながら右足を出すときにスムーズに出ないのです。右足で体重を支えて左足は出せても左足で体重を支えて右足を出すときの改善ができないのです。特に右足を出す時に左手を振るわけですがこの左手の降り出すを改善できないのです。つまり1から2へは意識できるけれど、2から1の時に意識することができないのです。そこで1、2から1、2、3、4と歩くリズムを変えてみました。1と3で右足、2と4で左足を出すように変えてみました。すると2から3の時に体重の乗った左足を意識することができます。それと左手の振り出しを意識して改良することもできるようになりました。二拍子よりも4拍子のほうがよくて歩くことで疲れることも少し軽減されました。こんな風に少しずつ歩くことを思い出しながら維持期を過ごしていました。

リハビリの記憶 -急性期 1

2020-03-24 14:36:27 | 蜘蛛膜下出血
2015年6月にクモ膜下出血で倒れてからしばらくの記憶はありません。家族はすぐに来てくれましたが、倒れた直後はオシメをして鼻から管を入れて栄養を摂るような状態だったそうです。もちろん意識もはっきりしないでいつも寝ているような状態だったみたいです。いつ状態が悪化して死ぬかもしれないという時が続きました。クモ膜下の手術の後は頭に水が溜まる水頭症と脳血管が縮む脳血管攣縮が起きるそうです。脳血管攣縮が起きると脳細胞を削除することがあると妻は医師に言われたそうです。リハビリは急性期、回復期、維持期の順番で進んでいきますが、維持期になると少しは記憶があるものの急性期と回復期に関してはほとんどなんの記憶、もありません。私には水頭症の症状が現れたので脳内の水分を調節するシャントが取り付けられたそうです。今でも触るとシャントが頭蓋骨から飛び出ています。幸いなことに脳血管攣縮は起こらなかったので脳細胞が削除されなかったそうです。
急性期始めの頃ににお見舞いに来てくれた知り合いに聞いてみると、もう元のような状態にに戻るとは思えなかったと言います。よっぽどひどい状態だったのでしょう。リハビリはすぐに始まりました。意識がないのにリハビリをしても意味がないという人もいるようですが最近の研究の結果ではなるべく早くリハビリを始めるのがいいということになっているそうです。NHKの「リハビリ革命」という番組と本を読むとそんなことが書いてあります。この本は退院してからクモ膜下のリハビリに関する本の中で一番わかりやすい本でした。
急性期の頃の記憶はほとんどありません。ないのですが理学療法士が抱えるように歩かせてくれました。これは動画があるのですが、顔の表情がなく、歩けるようになるとは思えません。でも意味がないとは思えません。リハビリの効果は歩くという経験をすることで歩き方を思い出すことにあると思います。そういう経験をしているうちに歩くことができるようになるんだと思います。

久しぶりに投稿します

2020-03-22 22:11:06 | 蜘蛛膜下出血
このブログは健康診断のたびに高血圧を指摘されるので解決のために始めました。鼻歌が歌えるほどの強度の散歩が血圧を下げると聞いて散歩で鼻歌で散歩としたのです。大体は順調に生活していたのですが、2015年の6月にオホーツク沿岸の町に出張中のホテルでくも膜下出血を起こして倒れてしまいました。意識がなく瀕死の状態というグレード5の状態になって手術を受けてしまいました。手術の後遺症なのか、話せず、食べれず歩けずとなってしまいました。リハビリでなんとか人の介護があれば歩けるようになったので2016年6月に病院を退院しました、やっとコンピュータに向かって時を打つことができるようになったのでゆっくりと投稿を再ぁいしたいと思います。またゆっくりと少しずつこのブログを始めていきます。
入院している間にデビッドボーイがなくなりました。もう一回ライブを見にいきたいと思っていたのに残念です。U2.ボブディランも来日するんでしょうかね。見にいきたいです。