<鼻歌で散歩>

くも膜下出血で受け死にかけました。鼻歌を歌って散歩しながら体力つけて100まで生きるつもりです。

大晦日です

2005-12-31 00:38:55 | エコロジジイの落ちない噺
へへへ、隠居のエコロジジーです。誰ですか、エコロジジーのくせにエコロジーの話がないぞってのは。まあ、いいじゃないですか。大晦日ですから。

ついに、大晦日ですね。正月ももう少しです。でも、あたしゃね、正月が来ると、次の正月が早く来ないかなって思うんですよ。正月が終わると、一年間まじめに働いて正月が来るわけですが、その次の正月がね、一年間まじめに働かなくても来ればいいなっていつも思います。正月は本当にいいですよね。毎日が正月だといいんですがね。

映画「ゴジラファイナル」には、がっかりしやした

2005-12-30 23:45:25 | エコロジジイの落ちない噺
近所の隠居、エコロジジーです。久しぶりに映画を見ました。といってもテレビで観たんですよ。ゴジラのファイナルです。ああ、あたしゃ、がっかりしましたね。ゴジラは1954年生まれでね、私の同級生なんです。それがね、あんな映画が最後だなんてがっかりです。

わたしゃ、大リーグに行った松井って言う男が嫌いでね。なんでって、勝手にゴジラを名乗ってるじゃないですか。偉そうなこというんじゃないよ。アメリカで一番有名な日本人といえば、ブルース・リーをのぞけば、ゴジラなんだよ。あんなちんぴら大リーガーがゴジラを名乗るなんて、212年早いってんですよ。

八「また、隠居のゴジラびいきが始まったね。1954年に生まれて死んだゴジラだけなんだよね。隠居が認めるゴジラは」

なにいってんだい、八っつあん、あたしゃね、どんなゴジラだってすきですよ。今回のファイナルだってね、これが最後かと思うと悲しくて見に行けなかったんだよ。でもね、テレビでみてがっかりです。あの、女優二人が最低でね。

さよなら、ゴジラ。ぐすっ。

八「隠居が珍しく泣いてるよ。よっぽど、ゴジラファイナルの不出来がショックだったんだな」

熊「あたしゃ、好きですよ。あの、くまかわれいというひとの足がすてきでね」

八「くまかわ?  きくかわじゃないかい、熊さん」

熊「名前はなんだっていいんですよ。足がきれいならね」

「時の過ぎゆくままに」から「神田川」

2005-12-28 23:21:16 | ガルマルの鼻歌で散歩
今日の散歩の鼻歌は、目一杯、沢田研二さんの時の過ぎゆくままにでした。この歌は、体の傷なら直せるけれど、心の痛手はいやせはしないというところが有名です。でも、これは二番の出だしです。私にとっては、一番の出だしは鬼門です。

一番は、「あなたはすっかりつかれてしまい」で、始まります。これを、歌うと、どうしても神田川の節になってしまうのです。神田川は「あなたはもおおわすれたかしら」なのですが、どうしてもこの二つの曲が混ざってしまいます。

そういうわけで、今日は、時の過ぎゆくままにと神田川を交互に謡ながらの散歩でした。しっかり歩き3734歩、29分でした。

寒いけどレディ ジェーンで散歩じゃ

2005-12-27 22:40:18 | ガルマルの鼻歌で散歩
今日も寒いのであります。でも、散歩するのです。体重は全然減らないけれど散歩をするのです。

鼻歌は、レディジェーンです。ローリングストーンズのレディジェーンが有名だけれど、そういえば、フォーククルセーダーズにもレディジェーンという曲があったなと思い出した次第。でも、よく考えてみるとレディジェーンの伝説というのが正式の名前だったのです。

まあ、フォーククルセーダーズはビートルズを意識した曲作りというイメージがあるのですが、ローリングストーンズを意識したこともあったのかもしれません。

というわけで、今日のしっかり歩きは、13314歩、99分でした。今日は、がんばったのです。毎分134歩でした。

ゴールデンハーフの黄色いサクランボからモコ ビーバー オリーブ

2005-12-26 19:15:43 | ガルマルの鼻歌で散歩
今日の散歩は黄色サクランボでした。オリジナルは昭和34年のスリー・キャッツというグループだそうですが、私は記憶がありません。ゴールデンハーフというグループが歌いました。三人から五人くらいのグループだったと思います。ところで、モコ、ビーバー、オリーブという三人組のグループもありました。忘れたいのに、という曲を歌っていました。ラジオのパンチパンチパンチという番組のパーソナリティの人たちでつくったグループだと思います。なんとなく、ゴールデンハーフに誰がいたかなと思い出そうとしたら、モコ、ビーバー、オリーブを思い出してしまいました。

そんなわけで、黄色いサクランボの後は、ロコモーションです。ゴールデンハーフの持ち歌ですが、グランドファンクレイルロードも歌っていました。まあ、懐かしいなと思いながらの鼻歌です。

今日は師走なので、少し長めの散歩でした。しっかり歩き、11979歩、96分でした。

めでたいですなあ

2005-12-25 12:26:20 | エコロジジイの落ちない噺
というわけで、近所の隠居のエコロジジーです。いや、めでてえですな。何がめでたいって、メリークリスマスってんです。今日は、子供に言われましたね、サンタクロースのプレゼントは近所のデパートの包みだったってね。

まあ、そんなことで、エコロジジーのエコロジーですがね、また、バブルだそうですね。バブルになると、言い訳のようにエコロジーを語る人が出てくるわけでしてね。ちょっと、言い分けがましく、こんなにバブルだけど、環境にいいこともしてるのよってなモンです。エコロジーってのは、言い訳だってんでしょうかね。

エコロジーって言ってる人に限って、家に帰れば、暖房がんがんで、自動車に乗って出勤てなモンです。どうでしょうね、いっそのこと、みんなで石油を無駄遣いして、行けるところまで行って、ってのは。これまで、ろくでもない事してるんですから、これから、いくら環境にいいことしても、まにあわねえんじゃありませんか。

まあ、ジジーの戯言です。

新型QRIOと旧型QRIOの手首

2005-12-24 00:11:18 | ガルマルの鼻歌で散歩
浅草の羽子板市の後に銀座のソニービルに行ってソニーの新型ロボットQRIOを見た話をしました。三年ぶりの新型QRIOの発表会だったのです。

新型QRIOは写真のように手首がつきました。

これによって、かなり自由な動きが出きるようになりました。パントマイムのように手を固定して体を動かすことなどができるのだそうです。
それに対して、旧型QRIOは、手首のところがこんなふうにまっすぐになっています。

2003年に横浜で行われたROBODEXでは、旧型のQRIOでも驚いたものですが、三年ぶりに出た新しいQRIOは、もっと驚きました。さて、本田のアッシモもいるし、ロボットはどういうふうに進化していくのでしょう。楽しみです。

浅草の次はQRIO

2005-12-23 08:48:37 | ガルマルの鼻歌で散歩
踊るロボットです。浅草で羽子板市を見た後、銀座のソニービルへ行きました。三年ぶりの新しいロボットだそうです。今度のは手首が動くそうで、パントマイムをしていました。パントマイムというのは、手を止めたまま、体を動かす動作で確実にロボットも進化しているなあという感想です。

ロボットにかかわっている人でも、アトム世代とガンダム世代があるそうですな。アトム世代は、写真のQRIOの様に自立型のロボットを作ります。ガンダム世代は、人間が中に入って動かすロボットです。

私としては、これからの老人介護には人間の力を何十倍にもしてくれるガンダム型ロボットがいいような気がします。現在は、介護をする人が身に付けて世話をするようなものが出ていますが、将来的には、老人が身に付けて、あるいは、障害のある人が身に付けて生活できるようなロボットができるといいなと思っています。

夢じゃありません

2005-12-22 08:42:57 | エコロジジイの落ちない噺
えーっとってか、夢じゃありませんよ、ガルマル師匠。まあ、あっしの方が年上ですが、ブログではガルマルさんの方が先輩なんで、師匠と呼ばせてもらいます。

まあ、でもね、ガルマル師匠一人じゃ、毎日、更新するのが大変だろうっていうんでね、一肌脱いだわけです。世のため、人のためというヤツです。

まっ、そんなわけでね、近所の長屋のエコロジジーです。ガルマル師匠からパスワードをおせえてもらったんでね、これからもちょくちょくよらせてもらいます。

エコロジジーってのはですね、エコロジーとジジーをかけてるんですよ。最近は、何でもエコロジーだ、ねっ。環境に優しいことね、そんなことをするのがはやっているんですよ。だもんで、エコロジーだったら世間の注目をあつめんじゃねえかなってのがあっしの考えでしてね。

じゃあ、おまえは環境に優しいことしてるのかって言われても困るんですよ。あっ、でもね、シトツダケ、最近、エコロジーなことしましたよ。



この写真ですがね、先日いったエコプロダクツ2005っていう催し物です。デパートの地下と違ってね、試食品はないんですが、いろいろな企業の人がエコロジーなことを教えてくれました。あっしも少し、賢くなった気がします。

まっ、そんなわけで、今後ともごひいきに。ガルマル師匠が「ご隠居の無駄話」って、カテゴリーを作ってくれましてね。圧し、専用です。あとのカテゴリーはガルマル師匠が書いてますんで。

ああっ、最後に、あっし以外の登場人物を紹介します。まず、八です。

八「おう、やっと出番が回ってきたぜ。ご隠居はぼけたから俺のことを忘れたかと思ったよ。八ってんだ。よろしくな」

もう一人、熊です。

熊「へへへ、熊です。ごひいきに」

まだ、登場人物はいるんですが、みんな、あっしの挨拶が長いんでどこかに行ってしまいました。追々、紹介すると言うことで、おしまい。

あれは夢かしら?

2005-12-21 09:48:17 | ガルマルの鼻歌で散歩
というわけで、浅草に行ってきた興奮もさめやらず、三日連続で羽子板市ものをやりました。

浅草に行ったのは、日曜日です。たくさんある羽子板の写真を撮っていたときのことです。私をじっと見つめるじいさんがいたのです。不思議に思っていると、そのじいさんが、私に近づいてきました。
「おい、オメエサン、ガルマルじゃないかい?」
と、いきなり私に聞くのです。
「いかにもその通りじゃ、私がガルマルじゃ。して、おぬしは?」
などと、お侍さん風に答えてしまいました。
「あっしゃ、近くの長屋の隠居でね、エコロジジーってもんだ」
「なんだって、エロジジー?」
「ばかもの、エコロジジー。勝手にコをとっちゃいけねよ。にいさん。この名前はね、今はやりのエコロジーとじじいをかけてんだよ」
「ほう、それで、そのエロジジイが、私になんの用かな?」
「いや、なんでもねえ、後でよるよ」
ってんで、さっさと人込みの中に消えてしまいました。

きつねにつままれるとはこのことで、私はなんのことかわからず、夢でも見たのかしらって感じでした。

というわけで、家に帰って、夜が来ますから、寝るわけです。すると、夢の中にさっきのエコロジジーが出てくるじゃないですか。
「さっき、あとでよるよ、っていったからね、夜に来た」
「馬鹿な駄洒落いってんじゃないよ。で、なんの用だい」
「まあ、用というか、お願いだ」
「なんだい、いってみな」
「実はね、あっしは、ブログをしてみたいんだよ。エコロジーに関するヤツだ。エコロジーだと最近はやりだから、人気を集めるよ。だから、あんたのブログを少しかしてくんねイ」
「ブログなんて、いくらでも、ただでやれるよ。自分で、アカウントを作ってやればいいんだよ」
「いやあ、そうだけどさ、お前さんのブログ、人気ないだろう、あっしがエコロジーのことを記事にして載せれば、人気が出るぜ」
確かに、私のブログは人気がありません。かといって、人気のあるブログにする気もありません。そんなことを、ご隠居のエコロジジーさんにいうと、
「まあ、いいからいいから、遠慮するなよ。さあ、パスワードを教えろよ」
と、迫ってきます。私は、自分が夢を見ているのを知っていましたから、どうせ現実ではないと思って、つい、教えてしまいました。

というわけで、夢で見た、エコロジジーさんが、このブログを借りに来るかもしれません。突然、変なヤツが来てもびっくりしないようにしてください。カテゴリーは「ご隠居の無駄話」です。それ以外のカテゴリーは私です。

でも、本当に来るかなあ。あれは夢だったのだろうか?

鼻歌のプロ ガルマルでぃ

2005-12-20 11:02:24 | エコロジジイの落ちない噺
というわけで、浅草に行ったばっかりなので、にわか江戸っ子のつもりです。

まあ、なんですなあ。このごろのプロってのは情けないですな。建設のプロがすぐ壊れるマンションを作ったり。なんですか、あの、ほれ、人間の細胞いじくって、赤ちゃん作るやつね。遺伝子操作ってんですか。韓国の教授が、嘘の実験したなんていわれてますね。そういやあ、最近も、東大の先生がなんですかい、西洋人の出している雑誌に載せた論文がインチキだってんでずいぶん話題になってましたね。こんな人たちは、まあ、いって見りゃ、研究のプロだ。そのプロが嘘の研究しちゃいけねえよってんです。

いろんな意味で、プロってのが信用できなくなっている。まあ、そんな感じです。家作りだって、なんですよ、昔みたいにでえくが、トントントンってな感じで釘打つんじゃないんですよ。トラックに、壁やら柱積んできてあっという間にできちゃう。でえくの腕を見せられないようになっている。かなしいね。

とまあ、にわか江戸っ子のつもりのガルマルでした。まあ、私は、鼻歌のプロです。ただ、この鼻歌のプロの腕は誰にも見せることも、自慢することもできない。しかも、鼻歌プロでお金儲けもできないときている。でもね、わたしゃ、思うんですよ。プロが金儲け考えちゃいけねえって。昔からいうじゃないですか、色男、金と力はなかりけりってね。あ、関係ないか。今日は、うまく落ちませんでした。失礼。てけてんてけてん。

浅草は正月気分

2005-12-20 09:20:16 | ガルマルの鼻歌で散歩
一昨日、浅草の羽子板市にいったときの写真です。もう、クリスマスなんか通り越してお正月です。
もおいくつうねえるとお おしょおがあつう
ってなもんです。さすが、浅草です。

といっても、私が羽子板市に行ったのは初めてですけどね。テレビで見たことはありましたが、実物は初めてでした。人の多さにびっくりです。しぇーって、イヤミみたく驚いたりします。あ、古いね。

寅さんの家が渋谷にあった

2005-12-17 10:12:20 | ガルマルの鼻歌で散歩
というわけで、NHKスタジオパークの続きです。寅さんの家がありました。何だか懐かしいですね。私は、葛飾でも東京出身でもないのですが、この頃の東京はまだ、味がありましたね。今は、どの地方都市に言ってもほとんど同じような格好をしていますが、東京も例外じゃないですね。