2025-04-21
gooブログは利用できるテンプレートが豊富でした。
特にワイドフォトは見やすく、ヘッダにオリジナル画像を貼れたので便利でした。
0-senも仰っているように、我々高齢者にとっては字が小さいのは困ります。
私の新調したノートPCですが、解像度が1920x1080になって文字が小さくなりました。
推奨の150%には抵抗が有ったので、125%表示にカスタムして、MSエッジのフォントも調整しています。
はてなブログに用意されている公式テーマ(テンプレート)でワイド表示は「Wideboard」が有ります。
ただし1カラムです。
2カラムで利用できそうなのが、サイドバーに本文以外の情報を表示させたいです。
ネットで参考になったのが、公式テーマ集の「Bordeaux」です。
私事ですが、歯周病で奥歯の歯ぐきが痛かったり、脇腹が何故か痛かったり、体調面でガタガタです。
はてなブログへの画像データの引っ越し中ですが、5日経過して 5894 / 7885 枚 (75%)移行完了です。
はてなさんの方で自動でやってくれているので文句は言いません。
>0-senも仰っているように、我々高齢者にとっては字が小さいのは困ります。⇒貴殿も同じことを思っていらしたようで、同世代としてうれしく思います。やはりgooのワイドテンプレは魅力の一つですからね。それが使えない他ブログサービス提供先は条件としてはマイナスポイントになります。かといって、ワイドテンプレのある引っ越し先が存在しないところが多いのに驚いています。
貴殿のブログを参考に、引っ越し先を決めようと思っていますが、goo推奨の2ヶ所にはならないかもしれません。
体調の方、お大事に!
先ほど歯医者に行って治療してもらってきました。
何れは抜くことになるという事ですが、当面は歯の噛合いで圧がかからない様に削ってもらいました。
AmebaブログでAmazonアソシエイトを試してみました。
Amebaでは直接ではなく、AmebaPickを介して商品画像を貼ることになるのですが、
テキストのみ、画像のみは問題ないのですが、「画像+テキスト」は投稿ブログには表示されません。
スマホでは表示されていますが、PCではエッジもChromeもダメでした。
原因と解決策は不明です。
Ameba」はカテゴリー管理が面倒です。
設定後の変更、統合などはっきり言って」ダメですね。
はてなの方が一括移動などできて便利です。
ワイド対応は継続して試行錯誤してみます。