Ganponブログ

趣味の模型作り、ドライブ、旅行など
since Mar.2017

1/48 ドイツ航空機用電源車&ケッテンクラート(その4)

2022-02-03 23:18:26 | 1/48 ドイツAFV

2022-02-03
今日は節分。
スーパーに食料品を買いに行くと、特設恵方巻売り場に人だかり。
オミクロンはマスクしていても50㎝以内ではかなりやばいという事もあってでしょうか、
みなさん無言で品定めをしています。
しかし、夕刻に所用で出かけた先の付近には特設ワゴンが店前に出ていました。
ワゴンの人だかりは凄まじかった。

さて、午前中に時間が取れたので、ケッテンクラートの加工をします。
▼シフトレバーを0.5mm真鍮線、プラ棒、プラシートで作ります。

▼履帯はラバー部はC137タイヤブラック、金属部はMC214ダークアイアンで塗り直し、
WC04サンディウォッシュで履帯周りを汚して車体に接着します。

▼パネルラインのブラック、ダークブラウンでウォッシングをします。
更にWC04サンディウォッシュで土汚れを加えます。
ウェザリングカラー ステインブラウンで錆付きを加えます。

▼ケッテンクラートに電源車を連結。

未だフィギュアの塗装が残っていますが、車両ももう少し手を加えようと思います。
今回はごく簡単なジオラマに挑戦してみようなんて思っています。

 



2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (hajime)
2022-02-04 16:29:53
丁寧なウエザリング作業でどんどんリアル感が増していますね!
返信する
Unknown (Ganpon)
2022-02-04 19:42:54
hajimeさん、こんばんは。
コメントありがとうございます。
何時もならとっくに完成としているのに、今年はもう少し拘ってみようと思っています。
なので、このキット完成後も更に続きが有ります。
返信する

コメントを投稿