SAILIN' SHOES

デジタル一眼、ライカ等でのスナップ写真や、カメラ、音楽、鉄道・車、子育ての日々雑感です。

Deja vu Live in 新橋ZZ 2018.4.20 (その2)

2018-04-25 | バンド・音楽
続き。



この西新橋の風景も見納め。

実はこの虎の門ヒルズに、前の会社は引っ越してきたのだ。























アクションも当時の感じでイイ。










すべての曲を知っていた。
まあ、私の子どもの頃の曲が多い。






























やはりセピアで撮ってみるか。




















1部が終わって。










カッティーのベースがすごくきれい。










高田純次。










しゃべっても高田純次。




















衣装は白から赤へ。






























歌の先生とかやってらっしゃるのかなあ。
揺らぎない。








































加藤氏、狩人を歌う。










サックスもめちゃウマ。
リリコンも吹いていた。










































実は2部の後半には、観客が歌うコーナーがあった。
8人がやりたい曲を歌ったが、みんな上手すぎた。
バンドライブの常連さんなのかな?
(許可をもらってないので写真は無し。みんなカッコよかったけど。)







Vo:中村詠子
Vo:ベム林(akaノリノリ)
Sax:中村浩
Gt:Hachey岡田
Dr:高階昌之
Key:加藤佐代子
Ba:加藤光明








(おわり)






SONY α7Ⅱ、ミノルタAF24mm/F2.8(LA-EA4経由)
AF4.5-5.6/75-300mm(LA-EA4経由)











人気ブログランキングへ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Deja vu Live in 新橋ZZ 2018.4.20 (その1)

2018-04-24 | バンド・音楽
Deja vu(昭和歌謡)「昭和歌謡LIVE」LAST LIVE@新橋ZZ

Deja vuには知り合いが2人いる。
ベースの加藤光明は大学時代のサークルの同期。
キーボードのSayoちゃんは、さくら&竜巻堂で弾いてもらっている。
そもそもは大学のサークル同窓会で夫婦で出席した時に出会ったのだった。
なのだがDeja vuを見たことが無かった。
錦糸町のパピーズに出演していたときに行こうと思って、
何かの事情で行けなかった。
今回、新橋ZZは最後になる。

写真は多めなので2回に分ける。

初めて見たけれど、上手かったなあ。
昭和歌謡と言っても、かなり古い曲が多いので演奏がちゃんとしていないと
野暮ったくなってしまうところ、歌と演奏がひじょうに上手いので、
見ていてカッコいいとまで言っちゃう。
うまくない場合は地方のホテルの宴会バンドになってしまうのだ。
いやあ、これはびっくりだ。





そして、Deja vuのワンマンで、客席も満杯。
3部構成になっていた。































男性ヴォーカルはベム林。
後で加わったそうだ。










Key:加藤佐代子
さくら&竜巻堂でも弾いてもらっている。











Sax:中村浩

高田純次役(笑)。










Ba:加藤光明

大学サークルの同期。




















Gt:Hachey岡田

この人、さりげなくめちゃウマ。











Dr:高階昌之

歌ものを知り尽くしたドラム。









































そしてフロント、ヴォーカル。
Vo:中村詠子

まったくもって・・・・・上手い。










































そしてめちゃくちゃ面白い。
















































































こういうバンドにおけるドラムはそういう役割があるのだ。
音がデカすぎてもいけない。
メリハリ、ダイナミズムが必要。
歌の時は引っ込んでる。でもリズムはシャープ。
参考になった。






(つづく)






SONY α7Ⅱ、ミノルタAF24mm/F2.8(LA-EA4経由)
AF4.5-5.6/75-300mm(LA-EA4経由)














人気ブログランキングへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近撮ったカッコいい人達(モノクロ編)

2018-04-24 | スナップ
最近撮った写真でモノクロの人物。
(一部カラーをモノクロ化)
なんのかんのと言っても人間を撮るのが一番好き。






















































































































































SONY α7Ⅱ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「鉄道フォト&モデルの魅力~SLから模型まで」元巨人屋鋪要さんと伊藤桃さんのトークショー。

2018-04-23 | 鉄道・バス
OLYMPUSプラザ東京で、「鉄道フォト&モデルの魅力~SLから模型まで」トークショーがあったので見に行った。
元プロ野球選手で鉄道文化人の屋鋪要さんと、鉄道に関する著書もあるタレントの伊藤桃さんによるスペシャルトークショーだ。

屋敷要さんは横浜大洋ホエールズ、横浜ベイスターズ (1978 - 1993)、読売ジャイアンツ (1994 - 1995)で活躍した外野手。
盗塁王3回、ゴールデングラブ賞5回を取った。
実はすごい鉄道ファンで特にSLファン。
鉄道模型誌で活躍している。
私の一歳上。


伊藤桃さんは鉄道界では有名な鉄道タレント。
青森県野辺地出身で、青山学院高校から青学の才媛。
本も出しているし、鉄道雑誌ではいろいろ執筆している。

そして二人ともカメラはオリンパスなのである。(ここ重要。)

トークショーで判ったのは、屋敷さんが手先がすごく器用で
鉄道模型の自作の写真には唸らされた。
手先が器用だから巨人に居たのか!?
そして保存蒸気機関車はすべて撮影した最初の人。
伊藤桃さんもJRを全部乗りつぶして、今は私鉄を全部乗る旅をしている。
2人とも大いなる鉄道ファン。

見学者は屋敷ファン、伊藤桃ファン、鉄道写真ファン、巨人ファン、オリンパスファンなどかな。

すごく面白かった。

展示室も外側もすべて鉄道写真ウィークであった。


そして後で判ったのだが、下記の様なトークショーも有ったのだ。
ああああ、しまったあああ。

4月21日(土)
1) 12:00~12:40 山下 大祐
2) 13:30~14:10 小竹 直人
3) 15:00~15:40 広田 泉
4) 16:30~17:10 櫻井 寛

4月22日(日)
1) 12:00~12:40 矢野 直美
2) 15:00~15:40 神谷 武志

しまった感がすごい。














































































































































































お二人が撮った写真も展示されていた。
ちなみにオリンパスプラザ内はさすがにすべて撮影可だ。














SONY α7Ⅱ、TAMRON AF 28-75mm F/2.8 (Model A09) (LA-EA4経由)
AF4.5-5.6/75-300mm(LA-EA4経由)












人気ブログランキングへ




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中目黒駅のホームにて

2018-04-22 | 鉄道・バス
日比谷線にはどんどん新車が増加している。
東京メトロも東武もだ。
通勤の通り道なので、とりあえず撮っている。
特に幕車は居なくなりそうだし、5ドアも無くなるだろうし。


































































































































































撮り貯めたものを羅列。
でもいつか歴史になってしまう。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワークチェアを買いにニトリへ

2018-04-21 | スナップ
ワークチェアと言うのか、はたまたデスクチェアというのかわからないが、
PCを置いている机用の椅子が壊れた。
土曜の朝に予約した粗大ごみに出して(あのA券とかB券を貼るやつだ。)
土曜の昼にニトリで買ってくるという、綱渡りをしないといけない。
椅子を二つ置くのが邪魔だから(笑)。
ということで自転車で出掛けた。
暑い日であった。
こういう日の自転車での散歩ほど楽しいことは無いのだけどね。

新緑の中の自転車は最高だ。
ちなみにチェアは段ボール箱に入っていて、自分で組み立てるのが
今時だから自転車でOKなのである。
サイクリング車では無理だけどね。





我が家の近くの建物。
春になって蔦が育って、緑に覆われていくのだ。
毎年のことだ。
ちなみに蔦に絡まる建物の対面が蔦屋だったのだが、
セブンイレブンに変わってしまった。
どこでもコンビニになる。
コンビニのカードなどまったく興味ないので、
ファミマでツタヤカード(Tカード)を使うだけなのだが、
セブンイレブンの開店記念でnanacoとやらを作らされた。
なんとチャージ方式で、所持金が無くなった(笑)。
なんだか騙された気がした。










区役所の支所は更地になっている。
建て替えられるのだ。
これは税金なのだから、完成したら使いまくらないといけない。











お寺さんのお庭。
このお寺さんは花がすごいのだ。











住職が花好きなんだろうか。










隣町にして北大のよう。











ああ、新緑は1年で一番好きだが、
あっという間に濃い緑になってしまう。
若いうちはあっという間ということだ。











いやしかし綺麗。
実はnanakoで買ったパンを食べながら木々を見ているのだ。











街角も花盛り。











深沢の街は閑静で好き。
桜並木が終わって、静かな昼下がり。










既視感のある並木道が深沢にはたくさんある。










教会の庭。










用賀。
ニトリは瀬田にある。
元は住友3Mの大きなビルだったが、耐震性が無く、震度5で崩落するということで、
建て替えられてニトリになった。
地権者は恐らく東急かな。
わかんないけど。


チェアは自転車で持って帰った。
今、座りながら書いているのだ。
まあ3000円台なんだけどね、ニトリだし。









SONY α7Ⅱ、TAMRON AF 28-75mm F/2.8 (Model A09) (LA-EA4経由)












人気ブログランキングへ



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

spectator つげ義春

2018-04-20 | 雑感

スペクテイター41号はつげ義春特集。
全編がつげ義春。
もう何回も見たり読んでいる。
つげファンであれば絶対に買わなければいけない。
果敢にも昨年、インタビューも行っていて、その会話が掲載されている。
調布駅の近くの喫茶店だ。
つげ義春の歴史や、初期の作品も掲載されているし、
関係者の話もたくさんあって、つげ義春の多くが語られている。
読んでいると、病弱なイメージが先行していたが、意外にも最近は元気で、
したたかな面もあったりする。
ただ、マイペースだし、お金に欲が無い。
十分に生活できていればそれで良いようである。
息子さんと一緒に暮らしている。
伝説の人に変わりはないが、どっこい健在なんである。
非常に楽しい本だ。























買った方が良いよ。
まさに集大成。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二子新地にて(2018年4月の田園都市線)

2018-04-19 | 鉄道・バス
田園都市線には2020系がデビューして、近い将来に8500系が置き換わっていく。
東京メトロも半蔵門線用に新しい電車のデビューが発表されて、代わりに8000系が廃車に
なっていくことが発表された。
そこで最近は東急8500系やメトロ8000系は意識的に撮るようにしている。
午後遅くには2020系はもう車庫に戻っていて、まだ走行写真は撮影できていないのが
残念なのだが、まあそのうちに田園都市線の標準車になるのだから、
撮るべきは廃止されていく8500系であることは考える余地も無い。

















































































































大井町線の9000系の発車と到着。































大井町線の8500系は田園都市線の8500系に比べるとずっと綺麗。






























東武の30000系は何気に人気。































4本同時に見れることはあまり無い。































メトロ半蔵門線の新車はどんな電車になるのだろう。
それも楽しみである。













α7Ⅱ、4.5-5.6/70-300mm G SSM















人気ブログランキングへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長山一樹 「ON THE CORNER NYC」1億画素のカメラで撮るNY

2018-04-18 | カメラ・レンズ

長山一樹さんはファッション・フォトグラファーで、自身もオシャレな人だ。
芸能人やミュージシャンも多く撮っている。
超人気のカメラマンだ。
初めての個展をやっておられるので見に行った。
個展の写真はここにある。


使用するカメラはハッセルブラッドH6D-100c。
1億画素のカメラなのだ。
値段は外車が買えるほどだが、考えて見ればクルマには払える金額なのだから
それで仕事をするのなら高くないとも言える。
そのカメラの写真を見てみたかったのだ。
NYの街角、交差点を撮った写真展。
とにかく、写真の細部まで解像していて驚く。
中判カメラで1億画素はちょっと次元が違う。
写真はたくさんの人が配置されているが、どの人物も
必要な位置と必要な動きで撮られている。
その瞬間を待ったとのことだった。
写真は隅々を見て一瞬を切り取る作業だ。
その作業が完ぺきなのだ。






ご本人も快く撮らせてくれた。
撮る人だけあって、撮られるのも上手。
・・・とは限らないのだけどね。













ハッセルブラッドH6D-100c

スタジオ写真は大昔のフィルム時代からハッセルブラッドが定番だったのだ。
今でもそうだ。
結局、使ったことはないのだけど。











SONY α7Ⅱ、MINOLTA AF50mmF1.4(LA-EA4経由)









人気ブログランキングへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が町の新しいヒーロー、東急6020系。

2018-04-17 | 鉄道・バス
題名に「我が町の新しいヒーロー」と書いたが、実は急行は我が町は停まらない。
通過駅である。
でもみんな見ている。
なんだか斬新というか新鮮というか、サスティナのボディーは美しい。
その6020系とほぼ同じ規格の田園都市線2020系は夜は走ってないと思われる。
朝から昼にかけて3編成が走っているが、夜には車庫に帰っているので、まだ乗っていない。
恐らく(想像だが)長津田検車区の新車のチームが17時に終了するので(ちゃんと消灯するのは見ている。)、
それまでにエラーなどを解決するために早めに車庫に帰るのかもしれない。
大井町線の6020系はダイヤ改正で急行増発により車両不足なので、夜まで走らざるを得ないのだろうか。
2020系が深夜まで走るのはいつからだろうか?

借りたズームレンズを返す前に撮りたかったのである。




























































α7Ⅱ、4.5-5.6/70-300mm G SSM















人気ブログランキングへ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする