SAILIN' SHOES

デジタル一眼、ライカ等でのスナップ写真や、カメラ、音楽、鉄道・車、子育ての日々雑感です。

Youちゃん、ともちゃんと行く鬼怒川の旅(その2)東武SL大樹に乗る(C11-123)

2022-10-11 | 鉄道・バス

特急リバティで下今市まで行き下車、SL大樹に乗り換える。

Youちゃんが喜ぶよりも大人が喜んでいたがw

下今市からは終点の鬼怒川温泉駅までは36分ほどでゆっくり走るのだ。

停車は東武ワールドスクウェアのみ。

牽引のC11は3代目で123号機。

江若鉄道発注

「ひえい」 - 1947年・日本車輌製造(製造番号 1423) → 1950年改番 C111 → 1957年譲渡・雄別鉄道(埠頭線)C111

→ 1970年譲渡・釧路開発埠頭C111 → 個人 → 日本鉄道保存協会 → 2020年改番→東武鉄道C11 123

ということで、国鉄ではなく私鉄を渡り歩いてきた異色のC11なのだ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これに乗るよ。

C11-123は今年、デビューした最新のC11。

かなり作り直したらしい。

運転席なんてすごく綺麗だった。

 

 

 

 

 

 

 

 

江若鉄道のC11-1が最初。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

14系客車も茶色版。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ちょっと緊張してるかな。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

運転室あたりは新製したらしい。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

スハフ14-501の懐かしい車内。

国鉄の匂いがした。

放送のオルゴールも国鉄のメロディ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

記念乗車証。

ちゃんと大樹3号用。

 

 

 

 

 

 

 

 

こんな場所があるんだねえ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

すっかり懐いた。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

車掌車。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1車両に1名の女性アテンダントが居るという贅沢。

 

 

(つづく)

 

 

α7c、タムロン 70-300mmF/4.5-6.3 Di Ⅲ RXD (A047)、FE4-5.6/28-60

 



人気ブログランキングへ

 

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« The Red Cats 横濱ジャズプロ... | トップ | 奇天烈トロッコ(至高のナロ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

鉄道・バス」カテゴリの最新記事